実質この日が最終日。ウィーンのホテルは残念ながらリンクの少し外。散歩して
楽しそうな場所でもないので、まずは朝食。早く(6:30)からやってくれてありがたい。
朝食は元気の源。しっかり食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/1bd970c83835e0132218895c7728ff57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/6d83831ee03c8907343cae4bad5a27be.jpg)
今日の最初の行き先はシェーンブルン宮殿。前回も行ったし、見ていないところ
優先で考えたいのだが、シシィのゆかりの地だから行ってしまった。
最寄り駅のRatHausから直線ではそれほど遠くはないはずだが、メトロだと
3回くらい小刻みな乗換えがある。RatHausから40代くらいの日本人女性2人が
スーツケースを重たそうに引きずりながら乗ろうとしている。ここから空港かな
と思って、明日のためにどうやって行くのか聞いてみたら、プラハへ行くとのこと。
西駅からではなくマイドリングからのようだ。マイドリングはシェーンブルンに
行くのとは途中まで同じ路線。話し相手になってもらった。
電車に乗っているより乗換えで待っている時間の方が長かった感じもするが
とにかくシェーンブルン駅到着。5年ぶりでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/a9868a075cb530b1fbbdfa9e0b7b6f13.jpg)
シシィ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/3caaa02da283b29d263ce674a2cdbbe4.jpg)
入口到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/d2689f7e7435f97abfcb075f5320c6f2.jpg)
チケット売り場は入口入って左側。前は建物の中にあったと思ったが。
早く来て正解。数人待っているだけの列に並んですぐに買うことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/10660d25e91cf8db81325a59e2a939b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/551cc7ef74677cbf62a472ffab4c86c5.jpg)
残念ながらここは写真禁止。日本語の音声ガイドもあるし、二度目でもかなり
楽しめる。シシィすきだし。よく紀行番組で紹介される大広間もやはり生で
見ると豪華さが良く分かる。天井もしっかりと見た。
最後は土産物屋。前日の美術史博物館に続いてシシィだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/fc93ee822d23c548c118de0db9f29b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/ff96f1b033d574545e6776a6648037ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/8fc04f431c5d48b583f1f16ac800a287.jpg)
写真禁止だったのでガイドブック的な本(今度こそ日本語)を買ってきた。
三ヶ月たってもまだ見てない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
裏庭へ。グロリエッテまでは行かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/8aab5b640bd2e7bca053f1dd6ad51f1d.jpg)
帰るときはチケット売り場には列ができていた。並びたくなかったら
朝一がいいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/e888561193542f4a10358a37b40e09e8.jpg)
楽しそうな場所でもないので、まずは朝食。早く(6:30)からやってくれてありがたい。
朝食は元気の源。しっかり食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/1bd970c83835e0132218895c7728ff57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/6d83831ee03c8907343cae4bad5a27be.jpg)
今日の最初の行き先はシェーンブルン宮殿。前回も行ったし、見ていないところ
優先で考えたいのだが、シシィのゆかりの地だから行ってしまった。
最寄り駅のRatHausから直線ではそれほど遠くはないはずだが、メトロだと
3回くらい小刻みな乗換えがある。RatHausから40代くらいの日本人女性2人が
スーツケースを重たそうに引きずりながら乗ろうとしている。ここから空港かな
と思って、明日のためにどうやって行くのか聞いてみたら、プラハへ行くとのこと。
西駅からではなくマイドリングからのようだ。マイドリングはシェーンブルンに
行くのとは途中まで同じ路線。話し相手になってもらった。
電車に乗っているより乗換えで待っている時間の方が長かった感じもするが
とにかくシェーンブルン駅到着。5年ぶりでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/a9868a075cb530b1fbbdfa9e0b7b6f13.jpg)
シシィ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/3caaa02da283b29d263ce674a2cdbbe4.jpg)
入口到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/d2689f7e7435f97abfcb075f5320c6f2.jpg)
チケット売り場は入口入って左側。前は建物の中にあったと思ったが。
早く来て正解。数人待っているだけの列に並んですぐに買うことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/10660d25e91cf8db81325a59e2a939b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/551cc7ef74677cbf62a472ffab4c86c5.jpg)
残念ながらここは写真禁止。日本語の音声ガイドもあるし、二度目でもかなり
楽しめる。シシィすきだし。よく紀行番組で紹介される大広間もやはり生で
見ると豪華さが良く分かる。天井もしっかりと見た。
最後は土産物屋。前日の美術史博物館に続いてシシィだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/fc93ee822d23c548c118de0db9f29b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/ff96f1b033d574545e6776a6648037ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/8fc04f431c5d48b583f1f16ac800a287.jpg)
写真禁止だったのでガイドブック的な本(今度こそ日本語)を買ってきた。
三ヶ月たってもまだ見てない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
裏庭へ。グロリエッテまでは行かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/8aab5b640bd2e7bca053f1dd6ad51f1d.jpg)
帰るときはチケット売り場には列ができていた。並びたくなかったら
朝一がいいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/e888561193542f4a10358a37b40e09e8.jpg)