エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#ソリチュード、#一人の豊かさ:#大丈夫

2017-08-01 06:11:56 | 聖書の言葉から

 

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~

 
津久井やまゆり園の事件と いろいろな「迷惑」
   ≪根源的信頼感≫ 再び ≪毎日の礼拝≫ 再び   権力が「間違い」を認めない、ウソとゴマカシの恐ろしさ  1つの楕円→2つの自己中心の円(円満?)......
 

 

 今朝の聖書の言葉も、ソリチュード、一人の豊かさ、です。p.31

   悩み事を相談したナウエンさん、マザー・テレサが応えます。

 

 

 

 

 

 神父様、毎日神様に一時間お祈りして、いけないと分かっていることを、なさらなければ、大丈夫ですよ。

 

 

 

 

 たいていは、大丈夫

 あれこれ思い煩わず、日々お祈りしていれば。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考 : #発達トラウマ障害:#愛着未形成 #パンデミック

2017-08-01 02:51:27 | 間奏曲

 

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~

 
発達トラウマ障害(DTD)の子どもは、一生涯、病気のてんこ盛り
    「毎日憂鬱」と言うあなたへ  いろんな価値は、コッソリ神のような顔をします。危ない、危ない!  Young Man Luther 『青年ルター』......
 

  昨日 7-31-2017の朝日新聞夕刊4版のトップが、就学前の、小学校に入る前の子どもは、児童養護施設ではなくて、里親など家庭に近い形での支援に変えることになった、と伝えています。津久井やまゆり園と同じで、規模が大きくなれば、安い予算で沢山の子どもの面倒が見れます。しかし、それだと、子どももモノ扱いになり勝ちですから、愛着も育ちません。それでも、北海道家庭学校のような、家庭に近い「小舎制」の施設もありました。でも、その運営は、とても厳しかった。今は亡き、谷正恒先生の「ひとむれ」に詳しかった。

 親元で育つことが出来ない子どもが、管理主義になり勝ちに施設ではなく、里親等の元で育てられるようになったことは、1歩前進です。

 しかし、課題なのは、親元でも育てられても、あまりにも沢山の子どもたちが、発達トラウマ障害になっていることです!! 隠れたパンデミックですから、発達トラウマ障害の子どもたち、青年たちが、溢れかえっている事実を、繰り返しお知らせしている訳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#エリクソンの真髄第3弾:#陽気で楽しいの実力 #日本の心理学の教科書にもウソが

2017-08-01 01:34:59 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~

 
リズムの乱れは、ビョーキの印
   心理臨床の面白さ  高齢者の課題も、人生の各舞台の課題と関わりが深いものです。 The life cycle completed 『人生の巡り合わ......
 

  Toys and Reasons.  『おもちゃと、覚めた精神』のp58。2行目から。

 

 

 

 

 

 やりとりを日常生活の中で礼拝にするパターンは、ハッキリと「これだぁ!」と分かるのは、陽気で楽しいことが、生涯に渡ってイキイキ、ピチピチ生きることになり陽気で楽しいことなければ死んだように生きなくてはならなくなる、ということに、心底から気付いた場合だけです。

 

 

 

 

 

 エリクソンの真髄、第3弾です。

 日本の心理学の教科書に、エリクソンがのライフサイクルが載っていても、日常生活の礼拝触れたものが一冊もありません。さっきのフリードマン達の教科書と同じで、エリクソンに関しても、教科書にウソが書いてある訳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#ウソをつく教科書:#真っ赤な偽物の学会の重鎮

2017-08-01 01:19:10 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~

 
基本的人権の尊重と患者(子ども)中心のガバナンス
   ≪根源的信頼感≫ 再び ≪毎日の礼拝≫ 再び   権力が「間違い」を認めない、ウソとゴマカシの恐ろしさ  1つの楕円→2つの自己中心の円(円満?)......
 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第12章。「思い出すのが,耐えられないほどの重荷」です。p.190,最後のパラグラフから。

 

 

 

 

 

 1974年、フリードマンとカプランの「精神医学総合教本」が、「近親相姦は極めて稀で、110万人に1人も起きない」と言いました。第二章でご存知のように、この権威ある教科書が当時、近親相姦にも良いことがある等と言い続けることとなりました。曰く「このような近親相姦は、精神疾患の可能性を少なくし、外界に対する適応を良くする...近親相姦させたほとんどの人は、近親相姦させでも平気です。」

 

 

 

 僅か41年前に、こんなデマが「権威ある教科書」に載っていたんですね。世間で、「よし」とされることが、いかに信用に値しないか、ハッキリ分かる所です「学会の重鎮」とされていた人物が、真っ赤な偽物だったのと、同じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする