発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com 但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000円/50分
すべてのことには、時がある 待つ教育エバる父親と、「よい子」の悲劇 あなたの人間関係の元型 短い夢のストーリー2013-08-18 02:31:39 | エリクソンの発達臨床心理&......
主権者教育。民主主義の基本は,いろんな立場の人が誠実に話し合うこと。
学校のルール,校則。だいたい,教員たちが誰に相談することなく,勝手に決めています。それで,子どもには「校則なんだから,守りなさい」とルールを押し付けている場合が学校現場のほぼ全てです。
これでは,制度やルールは話し合って決めるもの,という民主主義の根本原理がないがしろです。子ども達には,「人生あきらめなさい」と教えているようなもの。
校則を,子どもたち,親たち,教員ら,…で,誠実に話し合って決め,定期的に,また話し合いで変更する,というのが,一つのとても実践的な主権者教育になります。