エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#ものの名前

2021-05-01 05:45:09 | エリクソンの発達臨床心理
 
#男性には残念?

  #聖書の言葉 #単独者の恵み #すごく善い言葉のありか #聖書の言葉 #1人豊か #輝く光 エリクソンの叡智: 一歳半までのやり取りこそ,すべて   光るよ......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」  
  ① EnpediaをGoogle検索
  ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索
 の二段階の検索が必要です。
 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業、でしょう】が施されています)
をご参照ください。

 
 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
 p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も終了。
 p.236の第6パラグラフから。

 

 

モノの名前を覚えると、その子は、眼に見える、音がする、身の回りにある実感のあるモノのイメージを心の中に作り出すだけじゃありません、本当の自分を発見するんです。

 

 

 特に話し言葉が大事たと私は思っています。聖書を読む、本を読むことも大事です。しかし、それ以上に話し合う、聖書の神様と話し合う、聖書の神様の声を聴く、ということが何よりも大事だと思うゆえんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#不思議な力

2021-05-01 04:32:03 | エリクソンの発達臨床心理
 
#ライフサイクル理論  #実にうまくできています

   #ことば と #私 #トラウマ体験 と #経験をまとめる普通の方法 を #繋げるEMDR ジュリアンは,激しい怒りとオドオド・シクシクの間......
 
「発達トラウマ障害 Enpedia」
 ① EnpediaをGoogle検索
 ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索
 の二段階の検索が必要です。
 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業、です】が施されています)    
をご参照ください。  

Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 ,第2章第3節「毎日礼拝」の件が終了。
 第4節「毎日礼拝の復権」も、終了。
 第Ⅲ部の2章目、「夢を映し出すスクリーン」は,日常生活のいまここにキリストの光があることから、陽気で楽しい歓びの中に新しい見通しが生まれまることを教えてくれました。

 今回は,p.143の、第2パラグラフから。
 今朝は、下から3行目から。
 


 コペルニクスに関する言葉もまた、「クルクル」ですね。フロイトさんに従って、私どもも、科学が紛れもなく示す証拠から言って、太陽中心の見方は、私欲のない世の中の見方だと見做してきました。太陽中心の見方は、人間のいる地球は、眼に見える世界でも、中心ではない、と見る見方です。こういった理解は、世の中で人間は自己中心になるのが必要不可欠であることを指さしているように見えます。しかしながら,コペルニクスが発展させた理論は,新しく、神なき世にあっても、この神なき世でも少なくとも「心から歓ぶ」場にできるという直感があったんです。(訳注:コペルニクスの主著の)『天球の回転について De revolutionibus orbium coelestiumで、コペルニクスは太陽に、「全ての中心の王冠」を被せて、そこから「太陽が全てに光をもたらす」としました。古代の哲学者に従って、コペルニクスは、太陽を神としたんですが、その神は、眼に見えるだけでなく、「すべてを見通す」こともできる訳ですから、宇宙を司る力があるだけではなくて、(訳注:キリストの)両手いっぱいに想いを巡らしているんです。コペルニクスが広めた、地球と太陽と月が互いに気・いのちを分け合っている、というヴィジョン(魂から自由になる時、ヴィジョンを崇高な「原風景」と呼べるやもしれません)は、地球に新しいいのちを宿すことになりました。聖職者の人達は、もちろん、コペルニクスが手に入れた宇宙の見立てを善しとしませんでしたね。ルターはコペルニクスの宇宙の見立てに対して、聖書に反すると雷を落としました。(訳注:旧約聖書のヨシュア記第10章12節で)「ヨシュアは『太陽よ、止まれ』と命令したんではないか? 命令しましたね、ですから、本当は太陽は動いていないと証明したんじゃないの? 証明しましたね」

 

 

 翻訳が途中なので、読者の皆さんにはまだハッキリしないかもしれません。

 ここも実に不可思議なところです。

 普通自分は見ているつもりです。多くの日本人は、同時に、世間様の目も大いに気にします。世間様の目を通して、ものを見ていますでしょ。

 しかし、ここでエリクソンが述べようとしていることは、世間様の目をはるかに超えた、低くて不思議な視点です。低い視点に立てた時、生かされている実感という中心軸から見ることが出来た時、不思議な力が、不思議に働くみたい。

 この後の翻訳に乞うご期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#聖書の言葉 #低いお祈り

2021-05-01 03:15:59 | エリクソンの発達臨床心理
 
#現在進行形の創造の歓び

  #日曜礼拝をする悪い習慣  #私が生きている #根源的な心の習慣 #神髄 現世考: 少子化の背景にあるもの    可愛い子には旅をさせよ   ルターが教えて......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
をGoogle検索でご参照ください。
 ① EnpediaをGoogle検索
 ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索
 の二段階の検索が必要です。
 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業、でしょう】が施されています)  

生きているのに
死んでいるあなたへ

今朝も,ヘンリー・ナウエンさんの言葉から。

 

 

祈りが

 

自分のことを想うレベルから下がって

 

自分が生かされている中心軸まで深まると

 

祈りが癒す力に気付きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#聖書の言葉 #気分

2021-05-01 03:03:19 | エリクソンの発達臨床心理
 
#聖書の言葉 #単独者の恵み #かくれんぼ

  #絶対零度の関わり  =  #光の関わり #自分につくウソ と #真実 #聖書の言葉 聖書の言葉:ἐκκλησία,エリクシア,集会    インターメッツォ......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
をGoogle検索でご参照ください。
 ① EnpediaをGoogle検索
 ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索
 の二段階の検索が必要です。
 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業、でしょう】が施されています)  

生きているのに
死んでいるあなたへ

今朝も,鈴木秀子さんの言葉から。

 

 

自然と人間

 

 

気を分かちあって

 

互いを生かしあっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする