以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

私は超能力者や神様では御座居ません。

2015-02-02 13:07:28 | 日記
金が無いからDIYで修理しようと無謀な考え方を起こした諸兄へ。。。

「◯◯な状態です。原因は何ですか?」

はい!判りません。

診断(ウチは全て有償です。)無しに不調原因何か判りません!

神様じゃあるまいし。。。

又、作業者のスキルも不明な状態で診断方法何か教えられませんよ!

診断機を買ったから使い方を教えろだとか、、、ウチは無料教育機関じゃ御座居ません。

自分で改造して弄ってニッチもサッチもいかなくなって技術の内容の部分まで根掘り葉掘りしつこく質問して来ても全てスルーです!

信頼出来る業者さんでしっかりお金を掛けて治したら良いと思います。

新車時に一千万円近く又はそれ以上した車ですから、それなりのコストは覚悟しましょう~。(笑)

それが嫌なら、、、そんな車趣味はやめちゃいましょう~。(笑)


今時、、、情報さえも無料じゃないですからね。。。

自己責任を他に転嫁しない様にお願い致します。


診断機無しにHFMやらLH、MEの様なシステムを何とかしよう何て無茶苦茶ですからね。

今時、、、業者にもそんなのが居ますから。。。

ウチではそんな業者の話もスルーですよ!

それとですね。。。

最近聴く変な質問。。。

「◯◯自動車さんは大丈夫ですかね?」

ウチは企業評論機関では御座居ませんから御自分で良いと思ったら良いん違いますか?

マスゴミやネットの情報何かアテにならんことが非常に多いので最後は自己責任による選択肢でしょうね。(笑)

まあ、頑張って下さいませ。。。



当てずっぽう。。。

2015-02-02 08:27:17 | 日記
KE.HFM.LH.ME........

各々のエンジン制御方式が、どんな制御を行っているか熟知されてますか?

エンジン不調ってのは色々御座居ますが、、、

「いつ頃から どんなシチュエーションで どの様なタイミングで どんな症状」

って言うことが診断にあたっても非常に重要だって話です!

KE制御で、、、今さっき、信号待ちでシフトをNにしてブレーキを踏んで停止していたら、いきなりアイドル回転数が2000回転近くなったとくれば、、、

アイドルコントロールの末端となるアクチュエーターから疑うでしょうし、、、

アイドルエアバルブが動いてないとなれば、アイドルエアバルブコントロール電圧が来ていない可能性もあります。

実際に信号電圧が来ていないと確証づけたら、、、

コントロールに入力される電源を疑うべきで、いきなりKEモジュールを交換して「治らない!」と大騒ぎする人が居ます。。。

実際、、、多いんだ。。。素人、プロを問わず。。。(≧∇≦)

KEの制御方式をご存知であれば、、、

KEのEの部分の電源供給とくれば、メインリレーになる過電圧検出リレーを疑うでしょう。。。

コンピューター自体ではなく、周囲から攻めて、原因に到達するものですが、、、オーナー自身が不調が発生した経緯を説明出来ない上に、システムを理解していない車屋にかかったら、、、それこそスパイラルですな。。。

これが、HFMやLH、、、MEでも同じ。。。

例えば「HFMの故障」と判断する根拠はな~に?って、、、話。。。

コンピューター単体の自然劣化でいきなりエンストしないし、、、アイドル不良には陥らない。。。

オーナーがその事象に陥るまでの経緯を説明してくれたら割に最短距離で診断出来たりしますけどね。。。

自分で何かしたのであれば正直に申告するのが最低限のルールですけどね。

まあ、、、何にしてもコンピューターの通信状態は把握しますし、各センサーのデータは基本的に診ますから、、、

当てずっぽうにHFMを中古と交換した何て所業は直ぐにバレますから最初に自供しときましょう。。。( ̄^ ̄)ゞ

しかも、、、品番違いのHFMが載ってたりして。。。

で、、、失火ならばドエルアングルやら点火のデータをとりますが、、、

点火でドエルアングルのエラーが発生する様な話であれば、、、

メインハーネスの劣化、ショートを疑い点検するべきですし、、、

アイドルからハンチング、、、アクセルを踏んでもマトモに走らない、、、ATシフトの変速がおかしい何て話なら、、、診断機でエンジンマネジメントから診て、各センサー類の動作を数値でチェックする様になりますな。。。一般的には。。。

ほんでもって、、、エアマスやO2センサー等々のシロクロを明確にする訳ですが、死亡したセンサー類をチェックすると共に、センサーに接続されるハーネスまで診て怪しげな部分から潰す様になるんですけどね。。。

エンジン上ハーネスがボロボロで、点火不良の場合は、既にHFMの内部のイグナイターから来ているイグニッションコイル一次側入力がショートしてHFMが御臨終ってパターンが多いのでHFMユニット交換って話にもなりますが、、、

T/LLRもそう!スロアクのショートで逝くケースが殆どで、、、

コンピューター自体の単体、単発故障ってのは殆どありません!
コンピューター自体に起きた故障の原因の殆どはコンピューターの外の「何か」が引き起こした不調の二次災害ですから、、、

いきなりコンピューター自体を交換したって完治しないのが殆どですよ。。。

コンピューターユニットの経年劣化トラブルの場合はマネジメント不良、、、つまり混合比の誤差が大きくなったりする症状が段々激しくなって燃料リッチ等になりますが、、、コンピューターユニットの外のセンサー類が原因する事も多いので一概には言えないのよ。。。

だから、、、電気的マネジメントで動いているエンジン不調の場合は相応のトラブルシュートを要しますし、、、ヤマ勘修理は遠回り、、、悪化の道を辿り、、、結局¥高いモノになっちゃうんです!

ヤフオクとかで中古部品を買い漁り、、、ネットの情報で当てずっぽうな修理をしている素人さんや町の車屋の話をよく耳にしますが、、、

遠回りして大変な事態も経験値かも知れませんが、、、そのモデルを熟知した人間にトラブルシュートや修理を依頼することが賢明でしょうな。。。

電気が絡むと、、、さしもの、、、金看板でもお粗末さを露呈してるケースも多いですね。。。色々な方々の話を聴いていて笑ってしまう。。。

パーツチェンジニア。。。

ヤマ勘、第六感。。。

まあ、依頼する側は笑えんでしょうがね。。。

更に落札されました。。。

2015-02-01 12:21:15 | 日記











解体屋に売るよりゃ少しマシな値段で。。。(笑)

これにて、、、更に一台片付き~。。。(笑)


しっかし、、、インチキ臭い解体屋の馬鹿オヤジがしつこいったらありゃしねーの!ψ(`∇´)ψ

コイツらの身なり、、、

やたらに金属類を身に付けてチャラチャラしとるか、、、

ホー◯レスみたいに何か汚い。。。

どちらも、、、センスも何もあったもんじゃない。。。

どっから調べて来るんだか、、、話もしたくない!

指値?タダ同然!

断ると、、、すぐにヤクザ口調。。。
自分の頭悪いのを露呈しとる。。。

新聞屋の刑務所出たての勧誘員みたいな風体で、、、断られたら禁煙場所でいきなり煙草を吸いだして威圧のつもりかい?無駄無駄!

「一昨日来やがれ!」って感じですな。。。


あー頭悪い奴と話すと伝染しそ。。。ψ(`∇´)ψ

金看板のプライド??

2015-02-01 09:46:15 | 日記
ある、、、スペシャル職人さんから電話。。。

この職人さん、、、Kジェトロとかの、ボッシュが過去にあみだした燃料供給システムのスペシャリストさんです。。。

ハッキリ言って、、、毒車雑誌とかで猫の額みたいな小さな世界で金看板になって威張り腐って、顧客が同一車種の宗教団体化してる様な域とは全く縁の無い会社さんである。。。

更に言えば、、、新車時が家の値段みたいな旧車に乗って、、、修理に「安く、安く」何てのたまう方は普通に断られるウチみたいな部分もあります。。。

ウチとの合言葉は、、、

「車屋の大半は馬鹿ばっか!」

で、、、中には金看板が、このスペシャリストに偉そう態度3Lで知ったか発言バリバリで依頼しようとして断られちまったり。。。

今回はまさに、、、その金看板の話。。。

話は北緯35°10′49″ 東経136°54′24″付近にある金看板様からスペシャリストに入った問合せに始まる。。。

長期放置の某欧州車の燃料供給系統の修理に関してだったらしいですが、、、

Kジェトロとかのフューエルデスビを治すって、、、つまりO/Hですが、さんざん車を使って来てO/Hするのと、車を放置してイカれたフューエルデスビをO/Hするのとでは話が全く違い、、、

これは、電機系統にも言えますがね、、、長期放置は肝の部分だけ修理してもダメよ。。。って話が多いんですよね。。。

システムを構成する部分全てを視野に入れて手入れをしてやらないと、、、
後が怖い。。。(°_°)

コレは燃料供給系統にも言えるコトで、、、フューエルデスビ以外の構成部品にも長期放置による燃料の腐りが招くトラブルが隠れているのが一般的なんですけどね。。。

金看板さんはスペシャリスト様から「フューエルデスビだけO/Hしたって駄目よ。構成する部品全体を手入れせんと、折角キチンとO/Hしたフューエルデスビがまたダメになりかねんよ!」とアドバイスを受けた事に、、、

過去の人気者で、、、人気が赤丸急上昇だった時代が忘れられず、、、

天より高いプライドが邪魔したのか??

長期放置の旧車について「取り敢えずエンジンが掛かれば良い。」的な発想からか??

スペシャリスト様に噛み付いた?まあ、反論したらしいです。。。

毎日毎日、、、骨董品の域にある欧州車、、、バブル崩壊以降、結構放置されちまった個体の修理も多く手掛けている専門職の方に問合せしといて、、、そりゃ無いでしょう?

同じ様な話、、、ウチでも沢山あります。。。

コンピューターだけ修理しても、、、ハーネスやスロアクが駄目だっちゅーにウチの話を無視した挙句に更に壊して、、、オハチをウチに回した馬鹿業者。。。

コンピューターを修理した車で不完全燃焼の症状。。。
エンジンは119系統の4.2L!

「中古のLHに載せ替えたらO2のフィードバックが少しは良くなった。」

そりゃそうでしょう。年式、品番違いのLHモジュールに載せ替えればROMの制御プログラムが違うんだから燃料が「濃い」「薄い」の基準値だって異なるから制御数値だって変移するわな。。。(笑)

で、、、トドの詰まり。。。

最終的にユーザーさんがウチに直に車を持ち込み、、、

結論的に、、、

LHモジュールとは全然遠く離れたイグニッションコイルの交換で完了!

はい。終了~。。。

おい。。。俺は車屋じゃねーぞ!

電機屋だがね。。。

イグニッションコイル何て車屋が気付く範疇やない??

他にも、それらしきお話はありますが、、、お客様都合でウチでの検査要請が先延ばしになっている事例が御座居ます。。。

診断機ばっか睨めっこで、、、診断機に故障コードで出ない故障はLH等のコンピューターの修理ミスだのと宣う連中のレベルの低さに笑ってしまいますわ!

広告はかなり立派だもんね。。。(笑)

金看板で威張り腐って、勉強しない車屋相手に仕事したいと思わないし、同じに思われたくないからオイラは車屋業界から離れたのよ。。。

現在?しっかり勉強する業者さんはお付き合いさせて戴いておりますが、、、プライドばっか高い偉そうな金看板様は興味も無いし知りません。。。

どうぞ頑張って下さいって感じ。。。


どーも車屋ってのはビジネス的常識も分からない馬鹿ばっかの業界にしか思えない。。。

問合せの為に電話を入れると、、、

オイラ「初めてお電話差し上げます。当方、◯◯と申します。お世話になっております。」

車屋「はい。。。。」

オイラ「(やっぱり頭悪そ。)本日、お電話差し上げましたのは御社で販売されている◯◯◯の在庫の確認と納期の方をご教示戴きたく、、、」

車屋「今、無い。入るの来月。」

オイラ「(日本語の喋り方知らんのかい?)そうでしたか。有難う御座居ました。(やっぱり馬鹿の集団だ。こんな会社から買うかっ!)」

ってな具合、、、最低限の電話対応も出来ない脳みそがオレンジジュースで出来てそうな阿保が商売してんだから笑ってしまう。。。

ビジネス電話の基本、、、「お世話になってます。」も言えないのが車屋、、、特に中古車屋、、、胡散臭い工場の大半。。。

要するに頭が風化しちまってるから、、、程度が知れますね。。。

品位?そんなもん期待したらあかんぜよ。。。(笑)

車屋何て大半はそんな連中の集合体ですから金看板だって同じ様なモン。。。

自分らの至らなさを他人(外注)の所為にして金を払わなければイイんだもん。。。

自分らが車屋の修理の域をキチンとしないでオイラみたいな業種に噛み付く時点で笑ってしまう。。。

正直、、、「もう助けてやらんから勝手に困れば?」って感じ。。。

中途半端は何処までも中途半端を繰り返すからね。。。付き合いたくないよ。

更に言えば出来もしない事に無理矢理手出しすりゃあ大火傷するのよ。。。
餅は餅屋。。。(笑)