昨日は「うしやま」でお食事
「うしやま」は、月替わりの会席料理、
5000円のコースのみです。
お席には、ちゃんとお品書きが置いてあるんですぅ
うれしいですよね
先付けの「無花果胡麻味噌掛け」で~す。

温かいイチジクに湯葉が添えてありました。
温かくトロリとしたイチジクは、初めていただきましたよ
前菜で~す。

美しい盛り付けにうっとり~
左上から、鱧切り落とし梅添え、寄せトマト、穴子寿司、丸十シナモン風味、シッタカ塩茹でです。
寄せトマトは、マイクロトマトを使用してあります。
種なしぶどうのようなサイズのトマトですよ。
お出汁とトマトがよく合います。
どのお料理も、薄めの上品な味付けです
天の川もきれいだわ~
お椀の「雲丹しんじょ」の次の「お造り」で~す。

マグロ、トリ貝、マコガレイで~す。
もう少しいただきたいと思う量が、食欲をそそります。
どのお魚も、とてもおいしくいただきました。
お凌ぎの「手打ち蕎麦」の次の焼き物の
「鮎風干し 骨煎餅」で~す。

よい香りで運ばれてきました
香ばしい鮎の身はとてもふっくら~
鮎を丸々1匹いただきましたよ。
煮物で~す。

小芋、南瓜、芋茎、蛸のやわらか煮の上に柚子がふられています。
上品な盛り付けですよね
素材の味を楽しめる煮物でした。
揚物の「枝豆・もろこし・海老の掻き揚げ」で~す。

掻き揚げ2つは、そのままいただきました。
枝豆・もろこしは、揚げることで甘みが引き出されて、ほっくりとした食感でした。
海老がアクセントになってます
お食事は「柴漬け飯蒸し」と「お味噌汁」でした。
デザートの「杏仁豆腐」と「キウイ」で~す。

さっぱりとしたデザートは、とてもさわやかでした。
中華料理やさんでいただく杏仁豆腐とは違う杏仁豆腐。
甘さ控えめでおいしくいただきました。
お料理は、10品いただきました。
5000円は、お得ですよね
どのお料理も、繊細だなと感じました。
「うしやま」は、久々におじゃましましたが
おいしさを再度認識しましたよ
幸せ気分で、お家に帰りました
【お店の情報】
「うしやま」
東京都目黒区目黒 2-8-4
03-3492-1001
11: 30~ 14: 30 (LO13:00)
17: 30~ 22: 30 (LO21:00)
定休日:月曜日

「うしやま」は、月替わりの会席料理、
5000円のコースのみです。
お席には、ちゃんとお品書きが置いてあるんですぅ

うれしいですよね

先付けの「無花果胡麻味噌掛け」で~す。

温かいイチジクに湯葉が添えてありました。
温かくトロリとしたイチジクは、初めていただきましたよ

前菜で~す。

美しい盛り付けにうっとり~

左上から、鱧切り落とし梅添え、寄せトマト、穴子寿司、丸十シナモン風味、シッタカ塩茹でです。
寄せトマトは、マイクロトマトを使用してあります。
種なしぶどうのようなサイズのトマトですよ。
お出汁とトマトがよく合います。
どのお料理も、薄めの上品な味付けです

天の川もきれいだわ~

お椀の「雲丹しんじょ」の次の「お造り」で~す。

マグロ、トリ貝、マコガレイで~す。
もう少しいただきたいと思う量が、食欲をそそります。
どのお魚も、とてもおいしくいただきました。
お凌ぎの「手打ち蕎麦」の次の焼き物の
「鮎風干し 骨煎餅」で~す。

よい香りで運ばれてきました

香ばしい鮎の身はとてもふっくら~

鮎を丸々1匹いただきましたよ。
煮物で~す。

小芋、南瓜、芋茎、蛸のやわらか煮の上に柚子がふられています。
上品な盛り付けですよね

素材の味を楽しめる煮物でした。
揚物の「枝豆・もろこし・海老の掻き揚げ」で~す。

掻き揚げ2つは、そのままいただきました。
枝豆・もろこしは、揚げることで甘みが引き出されて、ほっくりとした食感でした。
海老がアクセントになってます

お食事は「柴漬け飯蒸し」と「お味噌汁」でした。
デザートの「杏仁豆腐」と「キウイ」で~す。

さっぱりとしたデザートは、とてもさわやかでした。
中華料理やさんでいただく杏仁豆腐とは違う杏仁豆腐。
甘さ控えめでおいしくいただきました。
お料理は、10品いただきました。
5000円は、お得ですよね

どのお料理も、繊細だなと感じました。
「うしやま」は、久々におじゃましましたが
おいしさを再度認識しましたよ

幸せ気分で、お家に帰りました

【お店の情報】
「うしやま」
東京都目黒区目黒 2-8-4
03-3492-1001
11: 30~ 14: 30 (LO13:00)
17: 30~ 22: 30 (LO21:00)
定休日:月曜日