「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

ペーパークラフト教室がなくなって・・・

2014-11-30 19:40:11 | ささやき
ペーパークラフト教室がなくなってから

数週間が経ちました






寂しさは続いています




12:45になると

家を出る時間だな~~~




14:00になると

教室が始まる時間だな~~~





っと思ってしまうのです






技術が衰えないように

ボチボチ作り始めたいと思います


何を作ろうっかなぁ~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん

2014-11-29 14:40:05 | 入院・通院
今日は、歯医者さんに行ってきましたよ。


2本治療していただきました





前回、1本治していただいたので3本治していただいたことになります






定期的に歯のメンテナンスを行わないとダメですね






反省中の私です






年内に全てきれいに治るといいな~~~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも焼酎と和肴 松田@自由が丘

2014-11-28 23:19:49 | 食べ歩き(和)
今日は、旦那さまの仕事が早く終わったので

(とっても珍しいことなのです

いも焼酎と和肴 松田」さんでお食事をしましたよ






お通しの「マグロのなかおち」で~す。



お通しで「なかおち」がいただけるとは思いませんでした。

海苔で巻いていただくのも楽しいです





「キャベツとシラスの梅ドレッシング」で~す。



温かいお料理なんですよ。

オーダーが入ってから、キャベツを茹でてくださいます。

茹でたてのジューシーで甘いキャベツと

シラスと梅干の塩加減がバッチリの相性です

大好きなニューの1つです





「クレソンと生ハムのサラダ」で~す。



彩がいいですね~~~

クレソンの爽やかな苦味と、生ハムの奥深い旨みが最高です。





「本日のお刺身盛合せ」で~す。



8種類のお刺身が2切れずつ入っていましたよ。

本日のお刺身は

〆鯖・平目・金目鯛・鰤・あいなめ・水タコ・カワハギの肝巻き

でした~~~

全てのお刺身が、とってもおいしかったです。

お刺身の下にはワカメが、た~~~っぷり

ツマまで全ていただきました





「あん肝ポン酢」で~す。



濃厚なお味がたまりません。

ポン酢でさっぱり感が加わり、少しずつ楽しませていただきました。





「出汁巻き玉子」で~す。



ふわっふわ感がすご~~~い

いただいてもふわっふわでしたよん。

ものすごい技術だと思いました





ごちそうさまでした~

全てのお料理がおいしかったです

また、近々おじゃまさせていただきます


お休みの前日ってステキッッ






【お店の情報】
「いも焼酎と和肴 松田」
東京都目黒区緑ヶ丘2-25-17 自由が丘T-oneビル1F
03-3724-0868
営業時間:17:00-23:00
定休日:水曜+第1火曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜@ザ・プリンスパークタワー東京

2014-11-26 23:06:40 | 食べ歩き(和)
病院のお医者さまに言われた通り

今日はお祝いをしちゃいましたよん

お祝い第二弾です

ザ・プリンスパークタワー東京」さん内の和食レストラン

「芝桜」さんでお食事をいただきました






「お品書き」で~す。



今日は、こちらのお料理をいただきます





前菜でございます。



 たら白子小茶碗蒸し 青葱 磯辺庵

 青菜と焼椎茸ポン酢味噌浸し ずわい蟹

 サーモン粒マスタード南蛮漬け 叩き長芋 くこの実

 帆立貝香り香味揚げ 銀杏 くわい

 甘湯葉豆腐 イクラ 胡麻衣         でしたよ



多くの食材が少しずついただけて、うっれしい~~~

上品なお味の前菜は、少しずつ楽しみながら

いただきましたよ






御椀の「蕪のポタージュ」で~す。



烏賊のつみれ・松茸が入っていましたよ。

黒胡椒のアクセントがいいですね

烏賊のつみれは、プルップルで驚きの食感でした。

和風の御椀ではなく、洋風なお出汁のお味を感じました。

身体に優しいお味だわね~~~







「お造り」は写真を撮り忘れてしまいました。

すみません






煮物の「丸大根昆布焚き」で~す。



車海老・焼パン・スナックエンドウ・焼長茄子・トマトソースが添えられていました。

こちらのお料理も、洋風のお味を感じました。

純和食だと思っていたので、また驚いてしまいましたよ

おいしかったです。






焼物の「じゃが芋明太子焼&鰆柚香焼&はすの芽梅酢漬け」で~す。



北寄貝・帆立貝・蒸し鶏に明太子ソースがかけらえていました。

鰆は香りよく焼かれていましたよ。

少しずつ多くのお料理が楽しめてうれしいお料理でした







「鮪の唐揚げ」で~す。



骨付きの鮪でしたよ。

骨の近くの身って、おいしいですよね~~~





御食事の「さつまいもご飯&味噌汁&香の物」で~す。



ご飯は味見だけして、旦那さまに完食してもらいました






デザートの「フルーツ盛合せ&アイス&コーヒー」で~す。







今日は、いろいろなことを楽しむことができ

充実した1日となりました

有給休暇をいただき、どうもありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ@中目黒

2014-11-26 15:04:18 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
病院のあとは、大人気店

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ」さんでピザをいただきました

お祝い第一弾でございます

こちらのシェフは、イタリアで行われている

「世界ピッツア選手権」で2回優勝された方ですよ

テンション上がっちゃうわ~~~





ランチは、ピザが1000円でいただけるので

とってもとってもうれしいです






「グリーンサラダ」で~す。



さっぱりとした酸味のあるフレンチドレッシングで

新鮮なパリパリのお野菜が和えられていました。

ザ・グリーンサラダっという感じがしましたよ






「マルゲリータ」で~す。




塩気のあるモッチリ食感のピザ生地がおいっしい~~~

トマトソースが、とっておおいしくて笑顔が止まりません

フレッシュなモッツァレラチーズのお味もGOOD





「マルゲリータ アッラ コッカ」で~す。



半熟の玉子がのっていますよ。

おいしいピザにトロトロ玉子が加わると

こんなにも食感が変わるのね~~~

とってもとってもおいしかったです






店内には、お客さまが次から次へといらっしゃっていましたよ。

リピーターのお客さまが多いのがよくわかりました。

次回、おじゃまする時には、お料理とピザをオーダーし

シャアしていただくのもアリだと思いました





ピザのおいしいお店って、カジュアルな雰囲気のお店が

多いような気がしてきました。

イタリア本場でのピザって、そうゆうものなのね~~~



っと、勉強になりました





ごちそうさまでした~






【お店の情報】
「ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ (Pizzeria e trattoria da ISA)」
東京都目黒区青葉台1-28-9
03-5768-3739
営業時間:[Lunch]11:30~14:00・[Dinner]17:30~21:45(L.O)・22:45 Close
定休日:月曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院日

2014-11-26 12:40:45 | 入院・通院
今日は、通院日のため有給休暇をいただいてます




先週受けた検査結果を聞くため、ドキドキDAYなのです







半年ごとの検診ですが、毎回いろいろなことを考えてしまう瞬間です









検査結果は






無事クリア~~~♪










お医者さまに「お祝いしてくださいね

っと言わてました






うっれしい~~~








半年後の検診まで、安心して過ごしたいと思います






では、お祝いお祝い








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津地鶏専門店 炭焼 歩ム@御嶽山

2014-11-25 22:00:47 | 食べ歩き(その他)
今日は「炭火 歩ム」さんで、おいしい焼鳥をいただきました

東京で会津地鶏がいただける唯一のお店です

予約しないと入れないほどの人気店です。

今日も、当日に予約をしてからおじゃまさせていただきましたよ





お通しの「里芋豆腐」で~す。



里芋のねっとり感って、いいものですね





「おつまみピーマン」で~す。



瑞々しいフレッシュなピーマンを

自家製味噌でいただきます

ピーパンを手で割ると、ピーパンの水分が飛ぶパリッとしていました

飛ぶ水分に気をつけていただきましたよ。

お味噌のお味は、甘めでした。






「歩ムサラダ」で~す。



ドレッシングは2種類から選べます。

「シーザードレッシング or アンチョビドレッシング」の中から

アンチョビドレッシングを選びました。

サラダがおいしい~~~

チーズやカリカリベーコンがトッピングされていました。







「はらみ×2」で~す。



歩ムさんの席を予約した時に「はらみ」も予約しました。

大人気なので、すぐに品切れになってしまう部位なのです

身の締まったお肉を、荒塩でいただきました。

お肉の甘味も、お塩の甘味も感じられ、とってもおいしかったです






「せせり×2」で~す。



首のお肉です。

ソフトで筋肉質な身という感じでしょうか。

大好きな部位で、毎回オーダーしちゃうメニューの1つです

GOOD





「ブロッコリーフライ」で~す。



ブロッコリーの素揚げは、初めていただきました。

揚げることで水分が抜け、ブロッコリーの旨みが凝縮されています。

つぼみの部分は、ちょっとカリッとしていて、2種類の食感を味わえました。

こちらのお料理も、なかなかGOOD





「うずらの玉子×2」で~す。



歩ムさんのうずらの玉子の黄身はトロトロなんですよ

半熟か、半熟の手前の感じです

黄身の写真を撮りたかったのですが

一口でいただきたい気持ちが勝ってしまいました

ごめんなさいね。

絶品です






「つなぎ×2 & かわ」で~す。



「つなぎ」は大動脈ですよ。

クニュクニュとした食感を楽しむことができます

「つなぎ」も毎回オーダーしちゃう部位です。

私のお気に入りでございます

「かわ」は、カリッとした食感と内側の食感の2種類が楽しめて

おいしいですよね~~~

おいしかったです






「ねぎま」で~す。



コチラは、旦那さまがオーダーしたメニューです。

おいしかったそうですよ。

味は、想像してくださ~~~い






「地鶏唐揚げ」で~す。 



歩ムさんの唐揚げは、胸肉が使用されています。

さっぱりとした唐揚げで大好きです

胸肉を唐揚げに使われるなんて、鶏肉に自信がある証ですよね

今日も、とってもおいしかったです。







おいしいものをいただくと幸せですね

ごちそうさまでした~






【お店の情報】
「会津地鶏専門店 炭焼 歩ム」
東京都大田区東嶺町45-2
03-3759-7039
定休日:月曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAZAN銀座@銀座

2014-11-23 23:53:24 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
今日は、会社の同僚と3人で忘年会をしましたよ

大好きなお店「銀座KAZAN」さんにおじゃましました




今日、いただいたコースはコチラでございます




アミューズは、コチラから選びました。







「冷たいコンソメのジュレ」で~す。



三角のカクテルグラスで用意してくださいます。

グラスの下側のコンソメのジュレを崩し

白いビシソワーズと混ぜていただきます。

コンソメのジュレは、海老の風味がた~~~っぷり

何度いただいても、大満足のお味です





「キャッツアイオイスター(生牡蠣)」で~す。



小さめの牡蠣でしたが、牡蠣のお味が濃厚です。

凝縮されたお味が、もうたまりません






「ロシア産甘海老とからすみの冷たいフェデリーニ」で~す。



甘海老の甘さに驚きました

爽やかなお味のパスタの中で

甘海老の甘さが余計に引き立ちました

もうちょっと甘海老をいただきたいほどでしたよ。





「柔らかツブ貝とキノコのグラチネ」で~す。



ツブ貝が本当に柔らかくて、貝好きの私にはたまらないお味です。

添えられたプチパンも、とってもおいしいっっ

ヘルシーなグラタンでうれしいです





「ニューカレドニア産“天使の海老”のフライ」で~す。



こんなに大きな海老フライですが

頭から尾まで全ていただけるのです。

どこからいただくか迷ってしまいました

カリカリに揚げられたフライがいいですねっっ






「北海道産雲丹と直火帆立貝のミルフィーユ」で~す。



サックサクのパイとホタテ貝と雲丹が

とっても美しいわね~~~

お料理が運ばれてから少し時間が経っても

パイのサックリ感は、全く変わりませんでした。

雲丹もおいしいっっ







「鮑茸と和栗、ちりめんキャベツのリゾット」で~す。



アルデンテのお米のおいしさを知ったのは数年前です

上品なお味のおいしいリゾットでした。

この頃になると

同僚とのトークがかなり盛り上がってしまいましたよん





「ほうじ茶のプリン」で~す。



カラメルの香ばしさとお茶の香ばしさが

とっても合っていました。





17:30からいただくゴハン、最高~~~

お食事が終わった時間は、21:30でした。

4時間もお食事してたなんて

3人でとっても驚いちゃいました





楽しい時間は、アッという間ですねっっ




ごちそうさまでした~




【お店の情報】
「銀座KAZAN」
東京都中央区銀座3-4-6 正隆銀座ビル1F
03-3562-8050
営業時間:【月~土】11:30~15:00(L.O.14:30)・17:30~23:00(L.O.22:00)
       【日・祝】11:30~15:00(L.O.14:30)・17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:元旦のみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加圧トレーニング

2014-11-22 15:59:03 | 加圧&ピラティス&ヨガ等
今日も加圧トレーニングへGO




今日の予約は、12:00からです。






またまた、新しいトレーニングがありましたよ

二の腕の後ろを鍛えるものだったのですが

左がたったの3回、右は1回もできませんでした







かなりショック







まだまだ駄目だわねぇ~~~




頑張ります





どうもありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆年末旅行決定☆

2014-11-20 20:01:05 | ささやき
いつもの年末は、温泉旅館に1泊することが多かった私たちです




しかし、今年の年末年始は9連休になったので

旅行先の選択肢が増えました





旦那さまの仕事の都合により、一番長くて3泊4日の旅行かしらん。

3泊4日で海外旅行も探してみましたよ

旅行は、旅行先やホテルを探している間も楽しいですよねっっ





そしてそして




旅行先、決定~~~



今年の年末は、沖縄に行ってきま~~~す




沖縄は、仕事の出張でしか行ったことがないので

遊びに行くのは初めてです




楽しみ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする