「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

Deli Breeze@田園調布

2025-02-13 20:01:00 | 食べ歩き(その他)
今日、私がジムへ行っている間に
 
旦那さまが「デリブリーズ」さんで
 
お弁当を購入してきてくれました
 
どうもありがとう
 
 
2種類は同じお惣菜ですが
 
もう2種類は異なるお惣菜を選んだようです
 
どっちがどっち用とは決めてないそうです
 
えっ?そうなの?
 
 
 
好きな方を選んで良いと言われました

 
私が先に選ぶなんて、どうしましょう
 
 
 
結局、私はこちらを選びました
 
初めてのお惣菜が2種類入っていたからです



 
自分だったら選ばないお惣菜をいただけて
 
嬉しかったですしとてもおいしかったです
 
唐揚げもブロッコリーサラダもGOOD
 
 
 
 
旦那さまがこちらとなりました





やっぱり美味しいお弁当でした
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
引越したらお店が少し遠くなるので
 
なかなかいただけなくなりそうで
 
それがとても残念です
 
でも、また必ずおじゃましますね
 
 
 
 
ジムへ行く途中の道で
 
梅の花が低い場所で咲いており
 
アップで撮れました
 
 
かわいいですね
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとごはん

2025-01-30 22:19:00 | 食べ歩き(その他)
やっと今日の一食目のご飯です
 
15:30過ぎになってしまいました
 
3社の方々に見積もりをお願いでき
 
引越し準備が進んだことが嬉しいです
 
 
 
 
今日の見積もり内容の話などをしたいので
 
ファミレスの「藍屋」さんへ行きました
 
では、いただきます
 
「ちょい呑みセット」1つと「ビール」です
 
 
 
1つの「ちょい呑みセット」をシェアして
 
いただきながら、他のお料理を選びました
 
「ハッピーアワー」もあって嬉しいです
 
セット内容は「胡麻豆腐・ホタテしんじょ・
 
白和え・唐揚げ」の4品でした
 
どれも美味しくて良い感じでした
 
2つオーダーしても良かったかもしれません
 
 
 
 
「おぼろ豆富のサラダ」です

 
味噌ドレッシングでいただくそうです
 
お豆腐もたっぷりで美味しかったです
 
お味噌感は控えめなドレッシングでした
 
 
 
 
「厚焼き玉子」です



温かく少し甘めでて好きな味でした
 
 
 
 
「おつまみ大粒カキフライ」です

 
本当に大粒のカキフライでした
 
大きさにビックリです
 
タルタル・ソース・お塩の3種類の調味料で
 
大きなカキフライ1粒を楽しみました
 
どの調味料でも美味しかったですが
 
私は「お塩」が一番好きかもしれません
 
旦那さまは断トツで「タルタル」だそうです
 
 
 
 
ここで、定食を1食ずつ
 
オーダーすることにしました
 
私が選んだ「ねぎとろ丼ランチ」です









 
割とごはんの量が多かったです
 
美味しく完食できました
 
オーダーした後、お家に「ふるさと納税」の
 
返礼品の「ねぎとろ」があることを思い出し
 
「あちゃー」と思いました
 
あはは
 
 
 
 
旦那さまが選んだ「天丼ランチ」です





天ぷらの具材は「海老1本・きす・舞茸・
 
れんこん・青物野菜」でした
 
豪華な天丼がとても美味しそうでした
 
旦那さまが撮った写真がピンボケで
 
ちょっと残念でした
 
私も撮れば良かったです
 
 
 
 
「藍屋」さんは、入口で靴を脱ぐんですね
 
藍屋さんは3回目でしたが
 
また、おじゃましたいと思いました
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
他のお席にウイスキーの「山崎」が
 
運ばれて行ったのが見えて驚きましたよ
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっと

2024-12-24 22:11:00 | 食べ歩き(その他)
おしゃれな中華料理をいただいた後
 
もうちょっといただきたくて
 
でも、クリスマスイブなので
 
なかなかお店が見つからず
 
 
 
 
結局、お家の近くのお店で
 
お寿司をテイクアウトしました
 
 
 
 
 
そして、そのまま帰る予定でしたが
 
VIAN」さんのお店の前で
 
お惣菜パックを販売していたのです
 
なんと、1パック300円だったので
 
最後の2パックだった両方を購入です





 




「完食したら食べ過ぎだよね」
 
なんて言いながら帰宅したのですが
 
結局完食してしまいました
 
あはは
 
年末年始は太っちゃいそうな予感です
 
美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
帰り道の駅前のクリスマスツリーです



明後日には、撤去されてしまう
 
クリスマスツリーなので撮りました
 
メリークリスマス
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥久@蒲田

2024-12-17 21:19:00 | 食べ歩き(その他)
昨晩、旦那さまが帰宅後に突然言いました
 
「今週3連休で明日休みだった」っと
 
本人も私も忘れていたなんて驚きです
 
とはいえ、とても嬉しい驚きでした
 
 
 
 
今日、私がジムへ行っている間に
 
旦那さまが「鳥久」さんのお弁当を
 
購入しに行ってくれました
 
どうもありがとう
 
大好きなお弁当なので嬉しいです
 
やったー
 
 
わーい わーい わーい
 
 
 
 
旦那さまは、「特製弁当」です
 
 
内容は「から揚げ・チキンカツ・焼鳥・
 
じゃが芋・つくね・蒲鉾」です
 


「美味しい」を連呼して食べていました
 
本当に美味しいお弁当ですよね
 
私も大好きです
 
 
 
 
私は「鮭弁当」でした

 
内容は「から揚げ・鮭・つくね・
 
じゃが芋・蒲鉾・筍」です

 
「鮭弁当」は初めていただきました
 
鮭がふっくら焼けていて美味しいです
 
自分で焼く鮭とは別物でした
 
初めていただく「筍」も良いお味でした
 
崎陽軒さんの筍に近いお味ですが
 
崎陽軒さんよりも少し薄味でしたよ
 
「鮭弁当」も美味しいですね
 
次回から、お弁当を選ぶのが
 
更に大変になりそうです
 
 
 
 
お弁当がとても重いので
 
開ける前に重さを量ってみました



「549g」もありとても驚きました
 
「特製弁当」も量れば良かったです
 
 
 
 
 
とても美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いろは堂」の「おやき」

2024-11-30 16:12:00 | 食べ歩き(その他)
いろは堂」さんの「おやき」
 
ちゃんと食べましたよ
 
 
どの「おやき」も最高においしいですが
 
やはり「野沢菜」が一番だと思いました





来年の母の日の贈り物は
 
「いろは堂」さんにしようかしら?
 
電子レンジで直ぐに食べられる
 
お手軽さも良いなと思っています
 
 
 
 
 
【おまけ1】
 
私が通っているジムに「元AKB48」の方が
 
スタジオレッスンのインストラクターとして
 
いらっしゃっているそうです
 
「ヨガ」などを担当されています
 
今度そのレッスンに参加してみたくなりました
 
そのレッスン参加者は男性が多いそうですよ
 
ちょっと笑っちゃいました
 
あはは
 
 
 
 
【おまけ2】
 
旦那さまが、ふざけて
 
私が何を言っても「で?」で返してきました
 
お願いです
 
それは止めてください
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろは堂

2024-11-27 22:53:00 | 食べ歩き(その他)
この前の軽井沢旅行で気に入った
 
いろは堂」さんが、お家の近くに
 
催事出店してくださりラッキーです
 
 
 
出店場所に行ってみると
 
お客さまがたくさんいらしていました
 


お店の左半分が「冷凍」の商品で
 
右半分が「調理済み」の商品でした
 
「うえ山」さんにおじゃまする前にも
 
お店の前を通ったのですが
 
その時も賑わっていました
 
大人気なのですね
 
長野のお友だちに聞いたら
 
長県の店舗もいつも混んでいるそうです
 
 
 
 
「うえ山」さんでお食事した後ですが
 
どの種類の「おやき」も
 
まだ残っていて良かったです
 





こちらを購入してきました




「野沢菜」「ねぎみそ」「ぶなしめじ」です




本当は、本日中に食べなくちゃなのですが
 
もう鶏肉でお腹がいっぱいなので
 
明日いただきますね
 
お店の方、ごめんなさい
 
明日が楽しみです
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初「いろは堂」

2024-11-22 16:06:00 | 食べ歩き(その他)
いろは堂」さんの「おやき」を
 
早速いただいてみました

 
野沢菜がたっぷりで驚きました



「おやき」がとても美味しくて
 
気に入ってしまいました
 
直ぐにサイトを見てみたら
 
今月末にお家の近くで催事出店予定があり
 
とてもテンションが上がりました
 
催事出店の間に購入しに行きたいな
 
なんてラッキーなのでしょう
 
 
 
 
旦那さまランチは「ミックスフライ」でした
 
 
 
 
 
 
【おまけ1】
 
今日のインドネシア語のレッスンは
 
先生の都合でキャンセルとなりました
 
今日はジャカルタの選挙がありまして
 
その会議に出ると言っていました
 
会議のライブ中継を見るということかな?
 
Sampai jumpa minggu depan.
 
(来週、またね)
 
 
 
 
【おまけ2】
 
今日、スマホの電話が鳴りました
 
恐る恐る出てみたら、数か月前に
 
スマホの機種変更をしたお店からの
 
サポートの電話でした
 
こんなことあるんですね
 
ちょっと驚いてしまいました
 
ありがとうございました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deli Breeze@田園調布

2024-11-19 17:47:00 | 食べ歩き(その他)
今週は、旦那さまが3連休でした
 
2連休の時は、2日共外食が多いですが
 
3連休の時は、1日はお家ご飯にしています
 
 
 
 
今日のお家ご飯は
 
デリブリーズ」さんでした
 
 
 
こちらが、旦那さまチョイスです




「お魚のフライ・鶏の唐揚げ」と

 
 
「海老とブロッコリーサラダ・
 
鶏ひき肉の豆腐の油揚げ煮」です

 
 
 
 
こちらが、私のチョイスです
 
 
 
「チキンサラダ・ニラ玉」と

 
 
「回鍋肉・鶏の唐揚げ」です



回鍋肉とニラ玉は、初めて選びました
 
両方とも「デリブリーズ」さんらしい
 
優しい味付けでとても私の好みでした
 
おいしかったです
 
他のお惣菜も選びたいけれど
 
つい好きなお惣菜を選びがちな私です
 
 
 
 
 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
 
 
【おまけ1】
 
そういえば、11/6に行った
 
義理父の米寿のお祝いご飯の
 
帰りの電車の中で「ヨネダ2000」さんの
 
愛ちゃんさんをお見かけしました
 
とても嬉しかったです
 
 
 
 
【おまけ2】
 
昨日から実家の車を借りています
 
なので、車で持ち家を見に行ってみました
 
環八から左に入る交差点は覚えていましたが
 
左に入った所から、お家までの道を
 
2人共全く覚えていませんでした
 
旦那さまは、毎日通っていたんですよ
 
8年弱で、こんなに忘れるものかしら?
 
そして、お家から環八に出る道までも
 
忘れていて大笑いしました
 
(一方通行が多いのです)
 
あはは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒さんのお弁当

2024-11-14 21:31:00 | 食べ歩き(その他)
旦那さまも私も、なんとなく
 
風邪っぽい感じがしてします
 
これはヤバイです
 
今日は、外食予定でしたが
 
お家でご飯に変更です
 
身体を休めましょう
 
 
 
 
旦那さまが実家に車を返しに行った帰りに
 
崎陽軒」さんのお弁当を
 
購入してきてもらいましょう
 
 
 
 
崎陽軒のお店に着いた旦那さまから
 
商品ケースの写真が送られてきました
 
すごい すごい すごい
 
全てのお弁当があるなんて初めてのことです
 
テンション上がりました
 
 
 
せっかくなので「シウマイ弁当」以外の
 
普段選べないお弁当にしようと思います
 
 
 
 
悩んで悩んで、お店のサイトも観て
 
私は「秋のかながわ味わい弁当」を
 
旦那さまは「横濱中華弁当」を選びました
 
 
 
わーい
 
両方とも初めていただくお弁当です
 
 
 
 
私の選んだお弁当です
 
「かながわを、知り、味わうお弁当」が
 
コンセプトだそうです







 
初めていただくおかずがあって
 
とても楽しいお弁当でした
 
初めてのおかずの中では
 
特に「三崎産マグロの生姜煮」
 
「三浦産芽ひじきとぶなしめじと
 
こんにゃくの炒め煮」「かぼちゃ真丈煮」
 
が美味しくてとても気に入りました
 
 
 
 
旦那さまのお弁当です









「全部ご飯に合うおかずでヤバイ」
 
と言いながら、お弁当のご飯以外に
 
約300gのご飯も食べていましたよ
 
あはは
 
次回は私もこちらの「横濱中華弁当」を
 
選んでみたいと思いました
 
実は今日、悩んだお弁当の1つなのです


 
おいしかったです
 
ごちそうさまでした
 
全てのお弁当を制覇したいです


 
 
【おまけ】
 
崎陽軒さんのショーケースの
 
「秋のかながわ味わい弁当」の
 
ディスプレイが上下逆なのが
 
気になって仕方ありません
 
気付いた自分も怖いですけどね
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬八弁当店@大岡山

2024-11-13 15:52:00 | 食べ歩き(その他)
旦那さまがゴルフへ行ったので
 
一人お家で過ごす日となりました
 
水曜日は、ジムの定休日なのです
 
 
 
 
ランチはどこに購入しに行こうかしら?
 
旬八弁当店」さんのお弁当に決定です
 
約10種類のお弁当の中から
 
こちらを選びました
 
「グリルチキン山椒味噌焼き」780円と
 
「牛タンおにぎり」150円です


 
いただきます

 
先ず、ご飯の上のお野菜からパクリ
 
お野菜の味が濃くて本当に美味しいです
 
この人参は私でもいただけました
 
 
 
メインのお肉をパクリ
 


味噌焼の味噌の味が濃すぎなくて
 
お肉もしっとり焼かれていてGOOD

山椒のピリリ感もちゃんとありました


 
今日の副菜は「金平ごぼう」「ひじき」

 
「春雨と野菜の和え物」でした

 
副菜も全てが美味しかったです
 
特に「金平ごぼう」が絶品でした
 
私の好みの味過ぎました
 
ごぼうの食感もGOOD
 
春雨の副菜は、お酢が入っていて
 
とてもさっぱりしたお味でした
 
 
 
 
「牛タンおにぎり」も良いお味です

 
牛タンの脂でごはんがホロホロでした
 
でも、780円のお弁当とおにぎりは
 
私には量が多かったです
 
ちゃんと完食できましたけどね
 
あはは
 
 
 
 
こちらがお店です

 
「東急病院」の入口を正面に見て
 
東急行院の自動ドア手前の右側にあります
 
写真左にある自動ドアが
 
東急病院の入口なのでした
 
看護師さんも購入しにいらしてました
 
 
 
お弁当は「670~780円」で
 
670円と730円が中心でした
 
670円:〇〇丼
 
730円:〇〇弁当
 
780円:メインのおかずが2倍(多分?)
 
という感じで、780円お弁当だけ
 
ちょっとBIGサイズです
 
 
 
 
 
とても美味しいのでオススメです
 
また、おじゃまさせていただきます
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする