「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

な~つや~すみ~♪

2006-07-31 20:32:23 | ささやき
今日、夏休みを取ってた同僚が1週間ぶりに出社

ちょっと陽に焼けてたし、海外でゆっくり過ごせた感じがとてもしたな~。
夏休みの話を聞くのって、楽しいよね
こんなおいしいもの食べた~っとか、こんなビックリがあったの~とか、
これ買っちゃった~っとかねっっ。
楽しかった余韻が、私にも伝染して、ちょっとうれしかったな

私も、夏休みが待ち遠しい~わ~
実は、夏休みが来週の予定なんだけどまだ予約できてませ~ん
お仕事の関係で、お休みする時期がなかなか決まらなかったの・・・
でも、なんとか予約できそうよかったわ~

旅行の計画って楽しいな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAWSON STORE 100

2006-07-30 18:09:55 | ささやき
LAWSON STORE 100」に行ってきました

いろいろなものが売ってて、ビックリしちゃったわ~。
「買う」のより、「興味」が先にたってしまい、
グルリグルリとお店を何回転もしちゃった私。
怪しかったかな~

結局、10点位買っちゃっいました。
少し何かほしい時や、買い忘れた時に、便利かも~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわゆいウサギ

2006-07-29 20:54:59 | ペーパークラフト
今日はいつものようにペーパークラフト教室に行ってきました。
先週の教室で、先生が「何作りたい」って私に聞いてくださったので「ウサギ」答えた。
今日は、その私がリクエストしたウサギの作品でした~。
私が好きな「半立体」だったのが、またうれし~わ~
先生、どうもありがとう

半立体の作品とは、壁に飾ったりする一方向から見る作品のことを言います。
絵が立体になったものって感じかな。
逆に全立体の作品とは、箱っぽい物で、360度どこからも見ることができる作品のことを言います。私は、半立体好きで~す

ウサギの壁掛けは、こんな感じっっ


自分でリクエストした作品だから、いい作品が作りた~いって思って、ちょっとプレッシャー感じちゃった

まずまずの出来かな
やっぱり配置が難しい~。
顔とポーズがマヌケにならないように必死だったわ~

あ~楽しかった

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店楽しみ~♪

2006-07-28 20:31:50 | お気に入り
明日、お家の近くに「LAWSON STORE 100」がOPENしま~す。
パチパチパチパチ
開店することがわかってから、開店日がとっても楽しみだったのよ~

野菜、果物、デイリー食品、お惣菜、お菓子、加工食品、飲料、日用品、雑貨まであるんですって
すごいわ~明日からお店にたくさんお世話になるかも~

お野菜まであるのがすごいよね。どんなものがあるんだろう~
まずは、お店全体を探索しなくちゃね

さ~て。明日、早速行ってこよ~っと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイタタタ~

2006-07-27 21:18:45 | ささやき
昨日の夜から、右目が痛い・・・
なんかコロコロする感じがして違和感が・・・

裸眼でお仕事は久しぶりだわ~
ちょっとおかしな表現だけど、ボヤ~っとしている光景が懐かしく感じちゃったわ
ヒドイ近視ではないから、裸眼でもパソコンなどは、全然問題なし

お昼になって痛みが全くなくなったけど、気になったので眼科へちゃんと行ってきた。
「黒目に傷がありますよ。」だって
皆が言ってるアレか~
コンタクトをつけ始めて一度もトラブルがなかった私は、とても幸せだったのね~

1週間コンタクト禁止だとさ

ん~ん。眼鏡で生活するか・・・  裸眼で頑張るか・・・
なんてったって、私は眼鏡が似合わないのだ~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこんや@自由が丘

2006-07-26 21:58:55 | 食べ歩き(和)
昨日は自由が丘の「だいこんや」でお食事。
当日予約したのに、よく予約できたわ~
とっても場所がわかり辛いのが、隠れ家って感じがしてまたいいかも。

「竹コース」を注文しました。
はじめにコースの内容が書いてある「お献立」をいただきましたよ
ん~ん。楽しみ~


まず先付の「茶巾寄せ 胡麻クリーム」。上から柚子がかかってた。
ぷるんぷるんしててかわいい~。海老、ソラマメ、ニンジン、ブロッコリー、ホタテなどなど具だくさんでした
下に敷いてある胡麻クリームが濃厚でおいしっ


替の「鯵翁和え 敷きオクラとろろ 針ラディッシュ」。

とろとろを鯵で巻いてパクリ。おいしいよ~

前菜~海胆と枝豆のゼリー、サーモン寿司、穴子と胡瓜のわかめの三杯酢、新甘芋シナモン風味、焼伏見唐辛子。

かわいい盛り付けね。ちょこちょこいろいろな料理だ出てくるのって大好きだわ~
京都の伏見唐辛子もおいしいのよね。大きめなしし唐って感じかな

お造りです。まぐろ、車海老、こち、あおりイカ。

車海老、イカ、最高だった

中皿の「松茸揚げ」。レモンと塩でいただきました。
こんな時期に松茸を1本食べちゃうなんて、贅沢~


冷やし鉢の「鱧湯引き アスパラ 梅ドレッシング」。
おいしい~


他に数品。最後にお食事とデザートをいただきました。
お椀には大きなフカヒレが姿のまま入ってて驚いた
和食の味付けのフカヒレって、初めて食べたかも

見てみて、左がスイカのゼリー
スイカの身も勿論入ってる。また、食べた~い


かなりの品数にビックリ~
どれもおいしかったわ~。今度はランチも食べてみたい
また「だいこんや」に行こうっと。

そうだ!ここの料理教室も気になってるのよね~
今度、是非参加したいわ


【お店の情報】
「だいこんや」
東京都世田谷区奥沢 5-28-7
03-3721-7747
11: 30~ 14: 30 (LO13:30)
17: 30~ 22: 00 (LO20:30)
定休日 年末年始以外 無休
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーモルツドリームマッチ2006

2006-07-24 23:08:27 | お気に入り
ケロリンさんと「サントリーモルツドリームマッチ2006」に行ってきた。

元プロ野球選手が、モルツ球団とワールドドリームスIIに分かれて試合をする。
プロ野球選手だった時代とは違って、皆楽しそうに野球をしてるのが、なんか好き
見てる私たちまで楽しくなるわ~

今年は、東京ドームの中でプレミアムモルツが売ってた
去年は、モルツ4水系が売ってて制覇できなかったので、今年こそ制覇!と思ってたけど、完全制覇の目標は来年に繰り越し
プレミアムモルツでカンパ~イ
ビールのタンクで~す。12キロもあるんだって

今年の観客数は約42,000人で、ビールの販売数が合計約58,000杯だって。すご~いそのうち、○○杯は私たちだわ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった~懐かしかった~

2006-07-23 19:34:06 | ささやき
今日は小学校からの同級生のお友達と久々に会ってきた。
とってもとっても楽しい時間を過ごせちゃった
みんなありがとうね

すごく久々だったお友達もいたので、わかるかな~って心配だったけど、全然心配いらなかった
待ち合せのお店の外で、同級生を発見すれ違って、すぐにわかっちゃった
すっご~い

みんな全然変わってないんだけど、でもみんなとっても輝いててとてもステキだったな~。
皆からエネルギーもらっちゃったわ~。
ありがとうねっっ


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブルだらけの教室・・・

2006-07-22 21:54:38 | ささやき
今日は、いつものようにペーパークラフト教室に行ってきた。
今日の作品はマーメイド

部品が配布され、ハサミでチョキチョキチョキチョキ
次に楊枝の先に木工用ボンドをつけて、紙を接着!!
っと、順調に作っていったら・・・あれれあれっっ
部品のサイズが、おかしくない~?
「先生~。サイズが・・・」
ま、こうゆう時もあるよね
っと続きを作っていたら、
またもや・・・あれれ~
「・・・・・

型紙のサイズミス多発の1日でした
教室終了が1時間遅くなっちゃいましたとさ。

先生も、生徒のみんなも、おつかれさまでした~
やっぱり、複雑な形の型紙作成は、難しいよね~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりしまくり

2006-07-21 23:44:52 | ささやき
ペーパークラフトの教室のお友達で、お食事してきた
皆、とってもいい人たちなので、とても楽しかったわ~。

教室の話、先生の話で盛り上がるのは勿論だけど、
その他にもいろいろな話が聞けて、たっくさん笑ったのでストレス解消できちゃったわ~。

とっても料理がおいしいお店に行ったわけではないけど、
こうゆうゴハンも「アリ」だ~ね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする