「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

高知のおみやげたち

2009-08-31 21:02:42 | お気に入り(食べ物)
高知でいろいろなおみやげを購入しましたよ



高知県馬路村 ゆずノンオイルドレッシング」で~す。



温野菜・冷奴・しゃぶしゃぶに合うそうです

楽しみ~




「高知生姜 ノンオイルドレッシング」で~す。



高知は生姜も有名だそうです

ゆでもやし・酢の物・生野菜・冷しゃぶに合うそうです

これまた楽しみ~




「天ぷら ごぼう せんべい」で~す。



試食したら、とってもおいしかったので即購入しちゃいました。

ビールによく合いますよん




西岡酒造店」さんの「梅酒」で~す。



大人の味がする梅酒ですよ

おいしそう~



「土佐の川えび せんべい」で~す。



こちらは、会社の同僚やペーパークラフト教室のお友達への

おみやげとして購入しました。

のみすけさんのオススメです

皆から好評でした

のみすけさん、ありがとうございました



「高知県馬路村 ゆず漬けの素」で~す。



20~30分で、お漬物が完成するんですって

柚子の香りがいいんでしょうね~



胡瓜・白菜・大根・茄子・キャベツ・カブ 等など

どのお野菜に使おうかしらん




これから、順番に楽しんでいきたいと思いま~す





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田到着&ペーパークラフト教室

2009-08-30 23:00:50 | ペーパークラフト
羽田に到着したその足で

ペーパークラフト教室に行ってきました



教室に間に合う時間の飛行機が予約できなかったので

今日は教室にちょっと遅刻です。


ごめんなさい





今日の作品は自転車ですよ

できあがりはコチラ~~~





思いっきり遊んで帰ってきた後に

この複雑な作品を作るのはかなりキツカッタです



でも、できあがってよかったわ~~~



きっと今日は爆睡です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(3日目)その2

2009-08-30 15:02:41 | 旅行
お昼ちょっと過ぎの飛行機で東京に帰ります

いよいよ高知の旅行も終わっちゃいます



空港で「土佐料理 司」さんでランチをいただきました

「鯖の焼き寿司」で~す。



ゴハンまで温かくてビックリしちゃいました

おいしかったです



「冷やしぶっかけ」で~す。



2食連続でおうどんになっちゃったっっ

定食をいただくほど、お腹が空いていなかったので・・・



おみやげを購入し いよいよ東京に帰りま~す





とっても楽しい旅行でした

のみすけさんケロリンさん

どうもありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(3日目)その1

2009-08-30 09:00:10 | 旅行
今日は早起きして「日曜朝市」に行ってきました

こんな感じで~す

やっぱり、外国のアジアの雰囲気を感じましたよ





各屋台には「製造者番号」のプレートがきちんと飾られています。

のみすけさんに教えていただいた「おいしいトマトの八百屋さん」の

お店をプレートでで探しましたよ。


発見



屋台右にある氷で冷やされたトマトをいただきました

おいしいんです~~~ぅ

懐かしいトマトを味でしたよ。


早速購入



頑張って、東京まで持って帰ります



そして「ブッシュ柑」も購入しました。



皮を使用する柑橘類だそうです。

いただくのが楽しみです。




朝市を楽しんだあとは、「ひろめ市場」で朝食


「きつねうどん」と「おにぎり」で~す。



炭水化物ばっかりになっちゃったっっ

ははっ



この後、ホテルをチェックアウトし

のみすけさんのお家でまったりさせていただきました



 ありがとうございました 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(2日目)その3

2009-08-29 23:50:48 | 旅行
高知市内に戻ってきて 早速夕ゴハンですよ


っとその前に

ひろめ市場の「明神丸」さんで自宅用に「藁焼き鰹たたき」を購入しましたよ


到着が楽しみです




今日は、のみすけさんが予約してくださった
かわたけ」さんでお食事です

ありがとうございます

今日は、コース料理だそうです。




「前菜」で~す。



チキンロール・お魚の甘酢漬け・お魚のミニ春巻き

という感じでした。

丸1日外で遊んでいたので、今日のビールのお味が最高でした

皆、ビールを口にした後の顔は


最高に幸せ~~~♪

っという表情になっちゃいましたっっ



お造りは「鯛と真鯵」で~す。



鯛も真鯵も、とってもおいしかったです。

高知でカツオ以外のお刺身だったのが新鮮な印象でしたよ




「鱧のあんかけ」で~す。



優しいお味のあんかけが、きちんと処理された鱧を包み

とっても上品に仕上がってるお料理でした。

おいしいっっ




「秋刀魚の腸醤油焼きと黒豚の柚子胡椒ソース」で~す。



秋刀魚は香ばしく焼けていて、腸の濃厚さが加わり

お酒にぴったりのお味でした

黒豚の柚子胡椒ソースは、とろろに

柚子胡椒・チーズ・お出汁を加えた感じでした。

お家で作ってみようかしら


とっても、おいしかったです。





「海老の木の芽焼き」で~す。



木の芽ソースには、少しマヨネーズが入ってた気がします。

おいしいソースだったので、パクパクいただいちゃいました。

海老の殻もいただけちゃうほどでしたよん





「塩タタキ」で~す。



上品な塩タタキだわ~

勿論、ニンニクスライスと一緒にいただきました。

おいしいっっ





「鯛のアラの香味ソースがけ」で~す。



このお魚がまたおいしくて、幸せっっ

おネギの香りが、いいアクセントです



「香の物のお寿司」で~す。



高知では、関東にあるような香の物をいただく習慣がないそうですが

「かわたけ」さんは高知の食材だけにこだわることなく

おいしい和食をお届けしたいというコンセプトのお店なので

私たちに馴染みある香の物のお寿司が運ばれてきました。

さっぱりしていて、おいしかったです




おいしいお料理と

おいしいお酒に

楽しいおしゃべりが加わって

ステキな時間を過ごすことができました



ごちそうさまでした

そして、いろいろな方々に「ありがとうございました」

という気持ちでいっぱいです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(2日目)その2

2009-08-29 16:45:54 | 旅行
のみすけさんに「土佐久礼」に連れてっていただきました~

ありがとうございます



なんてきれいな景色なの~



お仕事などの疲れも忘れちゃいますねっっ




大正町市場」で~す。



小さい市場でしたが、パワフルでしたよん

ちょっと外国の雰囲気を感じました





ランチは「市場のめし屋 浜ちゃん」でいただきました。



芸能人の方々のサインがいっぱいでしたよ~





メニューはこんな感じでした




「かつお丼」550円で~す



ご飯の上は、カツオのお刺身ですよ。

タタキとは違った感じで、どちらもおいしいです

「ととろ」がGOOD





古い看板が、なんだかいい感じですよね~







続いて「西岡酒造店」さんにおじゃましましたよ



梅酒を試飲させていただきました

日本酒の味を感じる辛口の梅酒は初めてでしたよん


梅酒を購入しちゃいましたっっ






ところてんの「高知屋」さんで~す。




高知では、だし醤油でいただくんですって

なので、全く酸味はありませんよ



なんと150円

驚いちゃいましたっっ

とってもおいしかったです








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(2日目)その1

2009-08-29 11:11:42 | 旅行
朝一番で「高知城」に行ってきましたよ



かなり暑くて、お城の上まで上ったら汗ダクでした

お城からの景色、きれいだったな~



高知の名物「アイスクリン」屋さんがありました~



こちらだけでなく

いろいろな所に「アイスクリン」屋さんの屋台がありましたよん




はりまやばし」で~す。



思ったより小さかったなっっ




路面電車にも乗りました~

全国各地の古い路面電車を集めて使用しているそうです。

なので、いろいろな電車が走ってますよん








いろいろな種類の電車が走ってて、とってもかわいい~

なんだか温かい気持ちになる電車たちでした











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(1日目)その3

2009-08-28 23:14:41 | 旅行
屋台がたくさん入っている「ひろめ市場」さんにおじゃましました~

和風フードコートっという感じです





たくさんの屋台から、好きなお料理・飲物を購入し、

好きな場所でいただくスタイルです






「やいろ亭」がオススメ 

っということで、その前のテーブルに座りましたよん






早速

「塩タタキ」で~す



写真は2人前ですよん。

高知ではガーリックスライスと山葵でいただくんですって

生姜は、使わないことが多いそうです。

塩タタキ最高~~~

コトバを失いました。

これはすばらしい~

かなり感動です




「ねぎ蛸」さんでは



写真右の「たこ焼き」を購入で~す



熱々トロトロで、ほふほふ必須でしたよ

おいしいです




「安兵衛」さんでは



「餃子」を購入で~す。



パリパリに焼かれた餃子は、お野菜たっぷり系の餃子でした。

さっぱりしていて、いただきやすかったです。




「手羽先 ひろめ揚げ」さんの「ひろめ唐揚げ」(そのままだ)で~す。



パリパリでピリ辛~~~

手羽先の唐揚げ久々にいただきました。

ビールにピッタリね~





後のお料理は、全て「やいろ亭」さんですよ。


「どろめ」で~す。



チュルリといただけちゃいますよ

酸っぱ過ぎないポン酢がGOOD





「うつぼの唐揚げ」で~す。



ゼラチン質が、プニュプニュしてました。

甘辛く味付けしてあるので、そのままいただけましたよ。




「レバ刺し」で~す。



このレバ刺し、とってもおいしかったんです

パクパクいただいちゃいました





はじめは、よくわからなかったので

ドキドキした「ひろめ市場」でしたが

とっても楽しいお食事タイムとなりました




ごちそうさまでした~






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(1日目)その2

2009-08-28 18:20:20 | 旅行
よさこい祭り」が終わった直後だったので

ファイナルイベントが行われていました~


こんな感じですよ






毎日、2組が踊りを披露してくださるそうです。

パワフルな踊りに、ちょっとワクワクしました


本当の「よさこい祭り」をいつか見にきたいわ~





では、いよいよ高知初の夕ゴハンで~す


 「塩タタキ」が楽しみです 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へGO!!(1日目)その1

2009-08-28 14:04:20 | 旅行
今日は有休をいただいて、お休みですよん

なんだか第2の夏休み気分です


2泊3日で高知に旅行で~す






朝10時前にもう高知に着いちゃいました



元同僚の先輩が、空港まで迎えに来てくただいました

ありがとうございます




桂浜」に連れてきていただきました~。



はじめ曇ってましたが 少しずつ晴れてきましたよん

うれしいっっ



じゃ~~~ん!!!

「坂本龍馬」さんでございます







ランチタイムになったので、高知に着いてからの初めてのゴハンですよん

「カツオ丼」で~す。



普通においしいカツオがいただけて、満足~~~




この3日は、カツオ三昧で楽しみたいと思いま~す





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする