昨日のランチの帰りは
蒲田で(ロケ弁?)大人気のお弁当屋さん
「鳥久」さんでお弁当を購入しました
先ずは、ランチの前に寄ってみました
既に品切れのお弁当がありました
しかし、昨日はランチの後でも
お弁当をちゃんと購入できました
「特製弁当」でございます
お弁当を受け取った時には
まだ温かかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/991edc78220fc7326f9b7e73021ca91d.jpg?1710648731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/83795fb6a21dfdb06a8f6420cc702945.jpg?1710648747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/6ca9aaf151d82e3ea9102a90be531753.jpg?1710648765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/44fdf25857082f09178f45d9b68b3ccf.jpg?1710648779)
私は、子供の頃に「から揚げ」を
食べたことがありますが
旦那さまは、初鳥久でした
お弁当のおかずは
「から揚げ・チキンカツ・焼鳥・
じゃが芋・つくね・蒲鉾」でした
どのお惣菜もとてもおいしかったです
旦那さまは「崎陽軒よりも好き」
っと言っていましたよ
また、鮭は入っているお弁当や
そぼろ弁当も食べてみたいです
夕方前に蒲田を通る時には
是非寄りたいお店となりました
おいしかったです
ごちそうさまでした
今日の旦那さまランチは
「もつ煮定食」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/554ecfc52283751a661291df6af5f14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/554ecfc52283751a661291df6af5f14f.jpg)
もつ煮でごはん?
ちょっと不思議に思いましたよ
25才まで 蒲田から バスで
糀谷まで そこから 歩いて
萩中に家が有りました
当時は 水溜り 見たいな
芦や 蒲の 生えた 水溜りが
一杯 有りました
コメント、どうもありがとうございます
私は、子供の頃は池上に住んでいました
祖母と蒲田によく買い物に来ていたことが
懐かしい思い出でです
糀谷に大好きなレストランがあり
糀谷もたまに行きますよ