昨日、第3期グリムの会WEK講座3回目がありました
今回は、ヨガ日にしました
今回の講座のメンバーは、今子育て真っ最中。
毎日送り迎えの幼稚園生のお母さん方。
大忙しで、体力も消耗します。
普段の様子や体調を聞いてみると、
体が凝り固まっている。腰痛がひどい。頭痛がする。眠りが浅い・・・
時々、わらべ歌を歌いながら体をさすったりすると、
やはり、ガチゴチ!
「まず、元気でいよう!力を抜いて気持ち良く!」と、
日ごろ言っている通り、心も体もやさしくやわらげてもらいたいと思い、
専門のトレーナーの指導を受けるべく、ヨガの時間を作りました
トレーナーは、私のグリムの会への想いをよくわかっていてくれる、友人の
ヨガインストラクター・スポーツトレーナー
橋本恵美子さん。
グリムの会の講座の主旨と同じように、一人一人の体の様子と向き合って最初にいろんなお話をしてくれました。
生活の中での体の歪みの話、体の血のめぐり、筋肉の話、背骨の話、交感神経副交感神経の話、アーユルヴェーダ、食事についてなどなど。
大きく頷きながら皆さんも熱心に聞かれてました。
そして、ヨガの時間は、それはそれは素晴らしかったです

それぞれが、自分の内側を見つめ、体を意識し、呼吸を意識し、バランスを整え、
日常ではなかなか生まれない、自分の体と対話することができたと思います。
ヨガの最後、シャバーサナでは、嬉しいぐらいみんなリラックスして緊張からほぐれたのがわかるようでした。
その深い息を聞いたとき「あ~良かった。」と思いました。
と同時に、私も、頭が空っぽになりました。
とても素直な無邪気な心地にもなりました
やはり、ヨガは気持ち良いです

ぼちぼち続けてきましたが、最近少し、ポーズを理解して大好きになってきました
とっても静かな良い時間をもって、第3回目は終了!!
次回は、詩語りの発表です。
楽しみです
それから、もうひとつ。
実は、今回は、皆さん初ヨガの方ばかりだったので、お試ししてもらい、今後のことを決めようと思っていました。
予定通り、グリムの会ヨガ部を作ることにしました!!
(ヨガだけではなく、体メンテナンス、リセット、コアトレーニングなど)
グリムの会会員の方は誰でも参加できます。

グリムの会は登録制です。
子育て中のお母さんに限らず、
子どもたちの世界を温かく見守り、共に豊かな世界を分かち合う時間を大事に心に留めていてくださる方どなたでもご入会できます!
季節行事など親子の楽しい会を企画しています。
優しくヘルシーなお料理やお菓子作りのWSなどもあります。
ご興味のある方はぜひ、グリムの会へ。
お問い合わせもお気軽にメール(左記アドレスへ)、FBメッセージでどうぞ!