goo blog サービス終了のお知らせ 

~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

宇都宮育ちだから

2007年09月22日 | 日々徒然

元気ハツラツ、揚げ餃子!

宇都宮といえば、餃子の街。私も、餃子大好きです。
餃子を作るときは、必ず、にらたっぷりの焼き、揚げ、仕上げは水餃子。
いーっぱい食べます。

栃木はにらの生産高も高いのですが、このにらが、また好きなんです。
お浸しにしても、お汁にしても、焼いても、煮ても、おいしいです。
忙しい朝、煮干のだしに、しょう油で味付けて、にらたま汁を作り、その中にごはんいれちゃうんです。おいしいですよ。


夕方のなわとび続いてます。前とび500回くらいですが・・・。今日は、仕上げに二重とびを20回しました。目標は、100回です。

最近、70歳過ぎたおじいちゃんが、大車輪をしている番組見ました。以前、CMにでていた方です。あれ、本当にまわってたんですね。びっくりです。
ずっと鍛えてるんですって。毎日腕立て伏せを200回くらいしているといっていました。

少し前に、なわとびを9時間以上飛んで、ギネス記録保持者のおじいちゃんの番組も見ました。この方は、60代でした。やはり、毎日、ランニングとなわとびのトレーニングをかかさずにいます。
雨の日も風の日もです。
続けるってすごいことです。
まずは、これなんでしょうね。


そろそろ、ジムに行こうかななんて考えていましたが、まず自分で作る単純なトレーニングメニューをきちんと表にして実行することにしました。

上野公園野外ステージを3日間おこなって、私の世界も体力勝負だと実感しました。
今日からは、腕立て伏せも取り入れます!まずは、30回。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。