打越通信

日記ふういろいろ

振込詐欺逮捕のニュース

2008-10-09 21:34:55 | 写真投稿
こいつら何のため教育を受けて来たのだろう。
詐欺のために老人から金をだまし取る教育を受けてきたのだろう。
親の顔が見てみたい。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081009-OYT1T00459.htm

何かの行事で皆で実家に集まっていた時、この系列の電話があった。
父はおろおろしていた。

7人で電話をまわした。
義理の弟は、公務員なので丁寧な言葉で対応したのだ。
それから間をあけず電話が鳴った。
最後に私が出たが、凄みの声で何か言っていた。
「なにをわけの分からない事言ってるんだい」と言って切った。
それから再度、電話の嵐だったのだ。
電話の線を引きぬいた。
出てはいけないのだ。
それからNTTの発信番号なんとやらをNETで申込だのだ。
それからは何も言ってこない。
単純なことなんだけど、奴らも単純だと思う。
だから、単純な対応が必要なのかも。

打ち合わせ

2008-10-09 07:20:15 | 写真投稿
仕事で博多に行った。
午前9時10分の有明に乗った。
博多の事務所に10時40分に着きすぐに会議に入った。
あるユーザの今後の方針を話し合うためなのだ。
男4人で資料を中心に約1時間。
その間に娘にメールを入れた。
昼飯を食おうと思ったのだ。
しかし返事は来ず、みんなで事務所の近くに食事に出た。
カツカレーを食った。
どうしたらこんな味が出せるのか、感心しながら食った。
そして13時30分のリレーツバメで司馬遼太郎の「司馬遼太郎の考えたこと1」を読んで帰ったのだった。