AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

明るい人達

2012年06月24日 | 仕事


トヨタ自動車へ研修のためにブラジルから来て、田原に滞在しているという若いブラジル男性3人組が一週間ほどまえに店に立ち寄られました。体験フライトをしてみたいということを、ポルトガル語ではなく英語で話してくれたのですが、もちろん英語はサッパリだめだめな私。なんとか単語を羅列して無理気味な会話をし、本日の9時に店まで来てもらう約束ができた・・・と、自分では思っていたのですが、本当のところやっぱり自信がありません。
 間違って伝わっていたのではないかと心配していましたが、ちゃんと約束の時間前に自転車に乗って店に来てくれたので、私の車に乗って高塚エリアへ移動。

 風向は東南東から南東に、そしてまた東南東になったりと、なかなか安定した風にならないなコンディションでしたが、午後4時ごろになって南東の強めの風になったので、皆さんに手伝っていただきなんとか3人のブラジル男性はタンデムでソアリングすることができました。
 私と一緒に飛んだお二人は飛んでいる間は素に戻ったのか、ものすごくテンションが高くなってポルトガル語で何か話しかけてくれますが、意味が判らず私が黙って「???」状態になっていると、英語で「景色が美しい」とか「楽しい」とか「いま何メートル高さを飛んでいるのか?」とか言い直してくれます。んー、私もやっぱり、少しは英語ができるとイイかなー。

 3人は折り畳み自転車に乗って店まで来たので、帰りは自転車を畳んで私の車に積み、宿泊先のビジネスホテルまで送って行くと申し出たのですが、ついでに買い物をしていくからと、また自転車に乗って元気全開で去っていきました。
 日本に滞在中の良い思い出の一つになってくれたなら嬉しいです。


 動画 → 南東~東南東の風 

 私の背中がドロドロになって笑われてるのは、いつものようにテイクオフのサポートで転倒したからです。ウチの三男でも、こんなに服や身体を汚して家に帰って来ることないなあ。何やってんでしょうか私?