ただいまでした。
秋のふるさとは、私を歓迎してくれ、ふるさとの良さが、また身にしみました。
福岡での結婚式も、素敵でした。
熊本から朝早く、大きなバスに大人17名、子ども6名が乗り、お姉さま方のお弁当をいただきながら、一路福岡へ。
福岡シーホークのヒルトンでの挙式、とってもあったかい披露宴でした。
そうそう、鹿児島では、95歳の叔母も涙を流して喜んでくれ、秋の木市も賑わい、母を思い出しながら、熊本に植える桜島小みかんを買い求めました。
そして、木曽川の河川工事の指揮をした平田靱負の銅像(鹿児島市平之町の平田公園)、照国神社の島津斉彬の銅像を仰ぎ先人の徳を感じ見ることでした。
父母のお墓にトンボが飛んできたのにはびっくり。11月なのに、父が「よかったね」と言いに来たと思いました。息子が久しぶりに来たのを喜んで「大きくなったね」と言ってくれたようにも思いました。
旅館「吟松」もよし。
最高においしいお料理。温泉もよし。
開聞のソーメン流しもよし。
知覧の特攻平和会館も、また、以前と変わっていて、戦争のことを考えさせられました。
熊本では夫の高校時代の恩師と会い、友人宅へもお邪魔してまた楽しいひととき。
熊本の家から出かけて、用事で車を駅に止めていたとき、ちょうど駅に着いた次女にばったり。タイミングよしです。なんの約束もしていなかったのにね。
本当に偶然会うなんて、おもしろい。
次女も結婚式にきれいに装い、花を添えてくれました。
11日の夜に次女と帰宅して、昨日から仕事。
今回の帰省は、いろんなことがありました。
とにかく、今は、感謝です。
そして、毎日を大切に元気に楽しくすごしたいなと思います。
ブログはしばらく休もうかな…とか思ったりしています(と言いながら、明日も更新したりして!?)
皆様のブログをのぞくのもやっとです。
まあ、元気があったらまた更新しますね。
おやすみなさい
秋のふるさとは、私を歓迎してくれ、ふるさとの良さが、また身にしみました。
福岡での結婚式も、素敵でした。
熊本から朝早く、大きなバスに大人17名、子ども6名が乗り、お姉さま方のお弁当をいただきながら、一路福岡へ。
福岡シーホークのヒルトンでの挙式、とってもあったかい披露宴でした。
そうそう、鹿児島では、95歳の叔母も涙を流して喜んでくれ、秋の木市も賑わい、母を思い出しながら、熊本に植える桜島小みかんを買い求めました。
そして、木曽川の河川工事の指揮をした平田靱負の銅像(鹿児島市平之町の平田公園)、照国神社の島津斉彬の銅像を仰ぎ先人の徳を感じ見ることでした。
父母のお墓にトンボが飛んできたのにはびっくり。11月なのに、父が「よかったね」と言いに来たと思いました。息子が久しぶりに来たのを喜んで「大きくなったね」と言ってくれたようにも思いました。
旅館「吟松」もよし。
最高においしいお料理。温泉もよし。
開聞のソーメン流しもよし。
知覧の特攻平和会館も、また、以前と変わっていて、戦争のことを考えさせられました。
熊本では夫の高校時代の恩師と会い、友人宅へもお邪魔してまた楽しいひととき。
熊本の家から出かけて、用事で車を駅に止めていたとき、ちょうど駅に着いた次女にばったり。タイミングよしです。なんの約束もしていなかったのにね。
本当に偶然会うなんて、おもしろい。
次女も結婚式にきれいに装い、花を添えてくれました。
11日の夜に次女と帰宅して、昨日から仕事。
今回の帰省は、いろんなことがありました。
とにかく、今は、感謝です。
そして、毎日を大切に元気に楽しくすごしたいなと思います。
ブログはしばらく休もうかな…とか思ったりしています(と言いながら、明日も更新したりして!?)
皆様のブログをのぞくのもやっとです。
まあ、元気があったらまた更新しますね。
おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)