あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

宮ヶ瀬湖畔園地へ

2022-11-19 23:36:00 | Weblog

こんばんは。

今夜ももうこんな時刻(前も言ったセリフよねえ)

今日も忙しくても楽しい日。

孫たちが喜んでくれると嬉しい。

お昼過ぎに宮ヶ瀬に行く。

今日は次女と夫とN♪ちゃん、Sちゃん、Nちゃん、それにKID。

あの広い所で陽を浴びながら、思いきり走り、お弁当を広げ、最高にいい気分。

木々の葉っぱも紅葉。

KIDも久しぶりね。前は思いきり走り回っていたっけ。

16歳のKID、嬉しそう。

3人はおそろいのお洋服。KIDは疲れるとベビーカー。

ベビーカーは幌をかぶせているから見る人によっては「あら、4人の子どもなのね」と思われるかも・・・って。

おまけにお洋服はドレスのフリフリのお洋服。

なんと場違いの・・・なんて思われているかもと次女と話して笑う。

ディズニーランドではエルサとアナになって行ったら「こんにちは。プリンセス」と行くとこ行くとこで言われたそう。

私は忘れたけど(トホホ)ほかにもプリンセス待遇の言葉をたくさんもらったという。

ディズニーランドのスタッフのプロ根性ってすごいな。

で、話はもとに戻るけど、今日はロードトレインに乗る。中からの写真。

途中の景色。

いやあ、楽しかった。

何度も宮ヶ瀬湖畔園地には来ているけど、あら、こんなとこにバーベキューの施設がと思ったし、新しい発見がありおもしろかった。

そのあと、アスレチック。

N♪ちゃんとSちゃんはターザン(これを知っているのは私たちだけ。今はなんというのかな)のごとくすごい。

お友だちに「どうぞ」と言えたし「ありがとう」も「どういたしまして」もよく言えていました。

2歳のNちゃんは斜めになった板状のものを登る。

まわりの紅葉がきれい。

お店のカベにつるしてあったイノシシを見上げ「どうしての?」とも尋ねられ・・・

一つひとつがいい経験、体験になっています。

私、今日も体力をつけさせらた気がします。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする