昨日の積みで最後に一冊待ちで出す本の件だが、
今朝男性のKさんに「待ちの本最初からなかった? 棚の前に7冊あったけど…」
私目が点
小棚から14冊、改装で来たら一冊加えるはずで揃えていた。
大棚になかったので在庫を調べて、在庫が少なかったので、事務所の方に説明して了解をえていた。
それなのに本があると言われても…
在庫に中途半端な本があるときは要注意ということか?
まだ合点がいってない!
なぜかNさんの私を見る目が一段と恐くなった。こんな状態で仕事したくない
あれ?ということがもう一つ。
周りの人達とM君の会話で合点がいかなくて、M君が辞めちゃうのかな~と思って、
Kさんにきいてみたら、知らないという。
あれ?どういうこと?
よくよく周りの人の話を耳をダンボにして聞いていたら私の勘違いで・・・
来週から部署替えでM君が下の仕事をすることになったらしい。
じゃあ誰が今後2階の我々の積みをやってくれるのか・・・
私達でやるということか? どうもそういうことらしい。
今は本当に仕事が落ち着いてしまったが、所長やYさんはどういう風に考えているのだろう。
下の男性が一人辞めてしまったからM君を下に異動させてこっちが急に忙しくなった時どうする
つもりでいるのだろう。
積みが多くても自分達で対処しろってか?彼がいたからけっこうまわっていたのに・・・
これから忙しくなっていくのに・・・
今日通常仕事がお昼過ぎには終わって、下の仕事を手伝う。
S社の常備スリップを入れる作業を夕方までした。(4人ほど手伝いに入る)
倉庫の奥の方ではI社の5万冊の積みとかいっていた人達が(4~5人)作業しながらの
声が聞こえていた。(本が足りなくて全部が全部出来たわけではないらしい)
こちらは黙々とスリップ入れにいそしむ。
外からの風が少し入ってきて涼しかった。
作業もスムーズに出来て・・・
最後は仕事をしたな~という感じで終われて良かった。

今朝男性のKさんに「待ちの本最初からなかった? 棚の前に7冊あったけど…」
私目が点

大棚になかったので在庫を調べて、在庫が少なかったので、事務所の方に説明して了解をえていた。
それなのに本があると言われても…
在庫に中途半端な本があるときは要注意ということか?
まだ合点がいってない!
なぜかNさんの私を見る目が一段と恐くなった。こんな状態で仕事したくない

あれ?ということがもう一つ。
周りの人達とM君の会話で合点がいかなくて、M君が辞めちゃうのかな~と思って、
Kさんにきいてみたら、知らないという。
あれ?どういうこと?
よくよく周りの人の話を耳をダンボにして聞いていたら私の勘違いで・・・

来週から部署替えでM君が下の仕事をすることになったらしい。
じゃあ誰が今後2階の我々の積みをやってくれるのか・・・
私達でやるということか? どうもそういうことらしい。
今は本当に仕事が落ち着いてしまったが、所長やYさんはどういう風に考えているのだろう。
下の男性が一人辞めてしまったからM君を下に異動させてこっちが急に忙しくなった時どうする
つもりでいるのだろう。
積みが多くても自分達で対処しろってか?彼がいたからけっこうまわっていたのに・・・
これから忙しくなっていくのに・・・

今日通常仕事がお昼過ぎには終わって、下の仕事を手伝う。
S社の常備スリップを入れる作業を夕方までした。(4人ほど手伝いに入る)
倉庫の奥の方ではI社の5万冊の積みとかいっていた人達が(4~5人)作業しながらの
声が聞こえていた。(本が足りなくて全部が全部出来たわけではないらしい)
こちらは黙々とスリップ入れにいそしむ。
外からの風が少し入ってきて涼しかった。
作業もスムーズに出来て・・・

