陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

整骨院で・・・

2019-04-30 13:23:07 | Weblog
10日ぶりに行く。
女先生から「今晩何食べます?」と聞かれちょっと笑った。
何を言い出すかと思えば・・・「平成最後だからね~」
「大晦日じゃないから」と私は答えるが先生は「平成から令和にまたぐし、
お祝いがてら?」とそう話す。私はいつもと同じだから・・・
今日の夕飯はお魚料理のつもりだったので「お刺身にするかな~。
鉄火丼でもいいけど・・・」と答えたら「なんだ。もう決まったも当然だね」
とか言われてしまった。夕飯のメニューが決まれば楽だけどね😁 
世の中というか今日は天皇退位報道がズーッと流れている。
明日は明日で新天皇誕生報道に沸くのだろう。
私は私の趣味に勤しむか?😜 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美 少年」の活躍ぶりが凄いらしい

2019-04-30 11:25:45 | Weblog

<令和の「美 少年」米武者修行へ ジャニー氏も期待>

のニュースが飛び込んで来た。  先日「美 少年」の記事を読んだばかり。

相当ジャニー氏が次に押している感がある。(今年夏にアメリカでイベントに参加するらしい)

多用な要素を吸収して欲しいと願うばかり。(健康などにも留意して頑張って欲しいな~

キンプリも頭打ち? 次が「美 少年」?厳しいな~ジャニーズ系の上下は・・・

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 「スパイラル」

2019-04-29 23:22:43 | Weblog
きみちゃんの誕生日会をやろうと島野が言い出したのか?

下町信用金庫の人達が来て、マジテックの返済をしやすいプランを提案した。
浅子は「いいお話じゃない?」と島野を振り返ったが、かつての同僚が何か考えてるんじゃないかと勘ぐる。
村尾は島野に恨みがあるみたいで執拗に島野を敵対視しているのだ。
そのたびに「追い落としてやる」と恐いこと言ってるのだ。

村尾はホライズンキャピタルジャパンに来ていた。
「マジテックの他、別の会社の技術をプラスして1億で買ってほしい」と
言って来た。やはりそういうことか・・・
「侍は主人に忠実に働きます。死ぬ覚悟で働きます」と頼み込む。
女社長面白そうに笑って追い返した。
村尾は帰りににやけた顔だったが・・・
女社長椅子に座って「田舎侍が・・・利用出来そうだわ」と言う。
真矢みきこういう役やると恐いよ~😨 

海外ブランドのADキャピタルという企業がマジッテクの部品の
注文をしてきた。凄くいい話だが・・・
ADキャピタルの営業の人二人がマジッテクに来た。説明を受ける島野と浅子。
借金も組み込まれて、新しい工場も作って生産出来る態勢にするといってきた。
しかし唐突な話で戸惑う。あまりにいい話過ぎて・・・

村尾の車の中に島野がいた。
村尾は「マジッテク買収されて技術を盗まれるぞ」と言って来た。
(あんただってマジテックを買収しようとしてるじゃんと思わず
言ってしまったが・・・)どこまで信用していいものか迷う。
ADキャピタルの話も悪くはないのだ。

きみちゃんの誕生日会当日。
浅子からパンダのぬいぐるみをプレゼントされて喜ぶきみちゃん。
6歳になったとか。元気で前向きな女の子なんだけどね。
一生懸命ケーキを一人で食べようとするがなかなか出来ない。
シャボン玉も一人でやろうと努力する。
(実は島野が病院へ行ってリハビリ室で希実ちゃんに特訓してた。
「無理しなくていいからね」と言って。)
きみちゃんはママの喜ぶ顔が見たいと言っていた。
一生懸命体を前屈みにさせてようやくシャボン玉の口の所に
自分の口がとどいて息を吹きかけるときれいなシャボン玉が
たくさん出来上がって空中に舞い上がった。
それを見た島野は号泣してた。

誕生会を終えてマジッテクの会社の中。
きみちゃんの頑張りを見てリスクを恐れない強さを感じて、
ADキャピタルの話を受けることを決断する。
やはり島野の方を切り捨てたか・・・😏 

最後何?福士誠治出て来たけど・・・どんなつながり?
来週のお楽しみってか?

村尾の敵対心が凄い。営業マンらしい感じが全面に出てる。
これくらいじゃないと信用金庫もだめなのか?
銀行というより規模は小さいけどね。
村尾役の真島秀和さん、今までとは違う感じだね。
不倫の相手役みたいのがけっこう多い人だから、ビシッとした営業マン役は
久しぶりかもしれない。
玉木宏より真島秀和の演技に引き込まれているかも😁 
来週村尾のどんな奇策が島野にふりかかるのか楽しみ
(私って意地悪かな~😰


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝刊でジャニーズ系が・・・

2019-04-29 13:42:49 | Weblog
 
 
                  
 まさか朝刊に載るとは思ってもみなかった。
いつもは夕刊の見開きで紹介するものを今日の朝刊に載せるのは
なんか意図的なものを感じる。
 
舞台「ジャニーズ銀座」に出演とのこと。わからないでもないか・・・
でも1番年上で18歳の藤井君、1番下が15歳の金指君、中高生だね。
ジャニーズはCDデビューじゃなくて、舞台でパフォーマンスが出来る人達を
作っている方が主流なのか?
悪いことではないが多様性が必要なことは確かだ。
何?7、MEN、侍、少年忍者、これ全部ジュニア?覚えきれないよ
ジュニアを育てるのはいいがちゃんと一人前になれるようにしてくれないと、
潰れるよ。上手に育てて欲しい。成長していく過程は見てみたいけどね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日 「集団左遷 第二話」

2019-04-28 23:00:59 | Weblog
「島流しですよ」という花沢(高橋和也)。(ここから見たので・・・苦笑) 
半年で『目標額100億円』を掲げたら行員達は目を白黒させていた。
とんでもない金額だと言っているような顔つきの面々。
真山副支店長が片岡支店長ににじりよって何か言いたそうだが、片岡の方が
顔芸で真山を圧倒していた。そこまでやるかというほどの顔芸を披露した
福山雅治の意気込み感じたな~😜  かなり笑ったな~。

営業2課課長の横溝厚男(迫田孝也)からエネルギー事業会社「町田エネラル」が5000万円の融資の相談をしてきていると報告を受け、横溝と町田良介社長(市川猿之助)の元に向かう。
出かけて話を聞くと羽田支店から融資を受けるというから二人は驚いた。
ライバル店が横取りした~(横山専務の横ヤリが入った~)
悔しがる横溝。せっかく自分が持って言った話だったのに・・・
「5000万の融資を取り戻せなかったら本部に謝りに行く!」という確約を
つけられてしまった片岡支店長ピンチ😨 

町田社長の夢はメガソーラーを作って事業を広くやっていきたいという。
その話を実現させられたらいいなと思った片岡は土地を捜すことに。
本社の知り合いにも聞いたがにべもなく断れた。
横山専務からことごとく嫌がらせが入り、土地捜しも難航する。

断られてから横溝は有給を使って休んでいた。
しかし本部に人事異動願いを出していたが『希望退職者説明会参加
のお知らせ』を目の当たりにして肩を落とした。
横溝は片岡支店長に謝った。そしてメガソーラーの土地捜しを
手伝うことを決心した。東京から離れた場所に畑を持っている年寄りから話しを聞いて・・・話を取り付けた?
最後まで意志を貫いて土地を捜し当てて・・・町田社長にあって話しをつける。
羽田支店には関係ないと言うことで話をつけた。
(まず今の仕事をやってからという確約なのだ)
途中でサッカーをやっている子らを見ている二人。
ゴールキーパーの子は前から全然出来なかったが練習してようやく相手のボールを正面から取れた。それを見て片岡は一喜一憂してた😊 福山もサッカー応援団だっけ?(ビールの宣伝)
支店に戻って真山副支店長に会って「明日本部に謝ってきます」と頭を下げたが、「町田社長がいらっしゃってます」と言った。ふと応接室風の所で社長は立ち上がった。んんんんんん?片岡と横溝が道草をしている間に社長来たの?
(ドラマ、ドラマ😁
「羽田支店からの融資を断ってこちらでお願いしたい」と言って来た😲 
片岡支店長の熱意にほだされたらしい。「よろしくお願いします」と町田社長は言う。「本当に私どもでよろしいんですか?」と驚きを隠せない。
「応援させていただきます」と会釈すると後ろから片岡のそばに来た横溝も
頭を下げた。

「これで本部に謝りに行かなくてもいいんですよね」と片岡は真山副支店長に
同意を求めた。後ろのブースで中村アンがガッツポーズしてた😊 

翌日からまたみんなの頑張りが出て契約を次々に結んで来た。
あと「約93億円」となった。毎月融資金額の上限って何億?
支店にそんなお金あるの?本部から借り入れは出来るか。
銀行の内部のことは詳しくしらないからね~。
テレビドラマから知ることばかりだから😰 
上手くいったのでさあ飲みに行きますか~というとき、真山副支店長が帰ろうとしたが、戻って来て席に座り引き出しから何か書類を出して電話をかけていた。
そこへどこからともなく足音が聞こえてくると、真山は声を潜めた。
ドアが開きそこには横山専務が・・・真山は相手に「またかけ直しします」と言って電話を切る。そこへ行員達全員は二階から下りて来た。
「真山さんまだいたんですか?」と片岡が言う。「なんで横山専務がここに?」
とまた変な声で片岡が言う。行員達が三人をじっくり見渡した。
凄~い変な雰囲気が漂った最後。一触即発・・・ドカーンとまで
いかなかったけどね😰 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は暖かいが部屋は涼しいくらいで着るものの調節が難しい

2019-04-28 15:40:56 | Weblog
朝寒く感じた。しかし今午後4時前だがそこそこ暖かい。
この温度差に慣れるまでに時間がかかりそう。
今朝は下着2枚にトレーナーを着ていたが、今Tシャツに軽めのフード付き
パーカーを着ている。それでやや涼しい感じなので1枚はおりたい。
外の方があったかいよ(ちょっと買い物でヨーカ堂まで行ってきたが・・・)
部屋の中が涼しすぎる。しかしこの時期の日光に弱いので外へは出たくない。
顔があれて化粧が出来ないこともある。
素顔は人にみられてもそこそこ大丈夫だが年齢は隠せない。
やはり化粧映えする顔に戻りたいよ。夏になったら多少顔の荒れも治るかも。
そうなったらUV対策ばっちりしないとね😜 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 「オレのスカート、どこ行った?」

2019-04-28 10:29:13 | Weblog
補修期間に偏差値をあげるために授業などやる予定が発表されて、
先生方も忙しくなる。
原田先生は金欠病なのでお金の話になると目が輝く。
部活の顧問になると手当も出るしボーナスも出ると聞いたら、目が輝いていた。
結局チアダンス部の顧問を引き受けることになった原田。
しかしチアダンス部は夜7時くらいまで練習やっていた。
やりすぎる。川崎が足がもたついていた。

練習中に川崎が倒れたので病院へ連れて行った。(骨折ではなかったが・・・)
原田は「練習休みなさい!」と川崎に言う。
川崎は複雑な顔をして「私どうすればよかったんですか?」と聞いて来た。
「無理して練習してもっと痛めたら?大会出場してまた駄目だったら?
もっと後悔するよ」と諭す。

クラスの男子生徒達の不穏な動き。またちょっかい出すのか?

チア練習が他の先生方からクレームが付き体育館で出来なくなった。
そこで女子生徒達に場所を提供することに。
なんとオカマバーの舞台😲 原田が以前ここで働いた場所?😰 
素敵なショーを見せたら自分達の意欲が湧いたようだった。翌日から練習開始。
ユニフォームも新調したって😲 (やること早、ドラマ、ドラマ)
ところがチアダンス部がそういう場所へ入る所をバイト中の明智が
携帯で撮っていた。何かたくらみそうでイヤだな。
翌日いつもつるんでいる東条に携帯を見せるとかなり怒っていた。
「川崎までまきこむことはよしてくれ」と頼む。
彼女とは家が近所(同じマンション内)で幼なじみ?

大会当日、産休のチアダンスの顧問の先生が少し早く病院に入院とのことで、
見学に来られなくなった。
どうもこの先生シングルマザーになる覚悟で赤ちゃん産むようだ(設定)
先生のために病院の外(病院前の空きスペースで)からチアダンスを
披露することに。(大会後だけど)  展開早😁  
後から川崎もダンスをするべく仲間に入った。ようやく踊れる足になった。
涙してそれを見守る産休の先生。

チアダンス部はメダルに手が届いて各先生方から誉められた。
(以前は4位とか5位だったとか・・・少し何か足りなかったのかな😜

顧問料が600円だった😲 のを原田は怒った「何この金額!聞いてないわよ」
と反対側に座った先生に手をあげようとしたら黒い服の女先生にあたって、
コーヒーのようなものが黒い服に飛び散った。
渋々原田は手に持っていた600円を彼女に渡したら「足りません」とほざいた。
原田は「自分で洗ったら?」と言えば「出来ません~」と言葉が返ってきた。
ああ言えばこう言うタイプの女性のいやみったらしさ。
こういう女どこでもいるね~。口の利き方が問題。そういう役なんだろうけど。

元サッカー部だった二人には何か問題でもあったのか?
(次回に退部した理由の話が出てくるのか?)

今回もいろいろてんこ盛りの話だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 「土曜プレミアム 免許皆伝 達人に本気で弟子入り」

2019-04-27 23:33:55 | Weblog
 A.B.C-Zの塚田僚一さんが日本刀での業を受けるため弟子入り。
特訓につぐ特訓。見ている方が肩こりそうだった。(居合術)
1.5kgの刀を振るのはかなり体力がいる。
だからこそ筋肉マン塚田が選ばれたのだろうけど。(構え方もさすがだったし)
検定日。ロウソクの火を一振りで消せたら初伝を授かる。
目標は15振り以内。(練習中でも10回に一回くらいの割合だったのか?)
10回まで消せなかった。後振りでお仕舞いになってしまうと思って見ていたら、
力が抜けて集中出来たのか次の一降りで火を消すことが出来た。
先生から初伝合格の言葉を聞けた。
次の段階に進む。畳表が筒状になっているのを40回切り続ける。
これは筒状のものををスパン、スパンと斜めに切り落としていくのだが
刀を振り上げるのはかなり大変で、リズミカルに切り落とさないとひっかかりが
出来、それは勘定に入らないことになる。それも1分いないに40回切り落とすとなれば労力がいる。練習中に擦り傷で血が出て・・・ここまでして免許皆伝まで持っていくのか?(この流派に後継者がいないことを先生は心配していた)
スタジオで本番を迎えた。1分で40回切り落とせるか・・・
先生が1から勘定をしている。何回目かでひっかかりが2~3回あったが無事40回振り切った~。タイムは・・・38秒だったか?見事達成出来て先生は涙していた。塚田さん次の段位をもらえることになった。
先生は塚田さんが後継者になって欲しいようなことを言っていた。
こちらも嬉しくなった。肩は凝ったけどね(笑)
免許皆伝にはもうワンステップあるらしいが・・・今後もやるのかな~。
腰が据わっているので時代劇で使ってもらえないかな~。基本も出来てるし(苦笑)

藤田朋子さんの『薩摩切り子』の弟子に。
さすがにこれは短期間では習得できなかった。
線がきれいに出来るまで修行に修行を重ねないと・・・
自分ができることを懸命にやったことは評価してもいいとは思う。
その涙だったと思う。
お二人ともご苦労様、次に繋がるものを見つけて下さい。
(10時から「オレのスカート~」をみるのでここで止めたので、
後の素潜りや独楽回しの方は見てない。悪しからず) 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機の水はけの悪い原因は?

2019-04-27 20:57:29 | Weblog

 洗濯機の説明書を捜し読んでみた。すると排水溝に原因があるんじゃないか?
ということで引っ張って抜いてみたら、酷いことになっていた😨 
もうヘドロ状態で・・・ぬぐいにぬぐいとってようやく綺麗にしてお湯を注いで、
パイプ用洗浄剤を入れた。(排水の悪いことがわかって・・・😌
水漏れの原因はわかってないけどね😅 
全然意図していない所に原因はあるもの。
どうか皆様も排水が悪かったら排水溝のパイプなどの洗浄をお忘れなく😰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの洗濯機が故障?それとも水道の故障?

2019-04-27 15:09:59 | Weblog
前前から水漏れはあったと聞かされてはいた。
しかし洗濯するたびに洗濯機の上部が水浸しの状態で・・・
夫が湯が出る方の水道の蛇口をキッチリしめた状態で洗濯したが、
それでもどこからか水が回ってきて洗濯機の上部はビシャビシャ状態。
水の逃げ場を作っていたがそれでもビシャビシャで・・・
現在お手上げ状態なのだ。何が原因なのか突き止めて欲しいのだが・・・
(水のトラブル専門の所に相談すればいいのに・・・自分でやってもっと酷く
したら元も子もないと思うけど・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする