1.Doll's Bar V.I.D 2.舞夢 3.オリビア 4.チョコリップアイズ MC
5.ロストボイス(スモーク有り) 6.ロープ
7.Count down since911 8.At age13 MC
9.透明なカゴ 10.Maid sang 11.一人斬りのクリスマス
12.柊の葬 13.Merry X'mas 2u MC
14.ブルースター 15.尖る愛 16.カラクリロマンス 17.人魚
En.1.~サンガコロンダ(スモーク有り)2.我が輩はコロスケなり
3.ラストラバーズ 4.Tree(銀テープ飛ぶ)
本編終了までトークは短めで良い流れだった。
その中でカメラが…ハンディーで撮っている人が右往左往していた。
据え付けの大きなカメラが左右に一台ずつあった。
アンコール後に長いMCがあった。
ジュイが「演歌でも…」と言って「僕、演歌デビューだったりして…」
と言葉を添え、「~海雪」と歌った。観客がここで拍手と笑いが…
メンバー全員を一人ずつ呼ぶ。
最初はギル。なぜか歩き回っていた。彼が歩いている後ろをジュイがくっついて
一緒に歩いた。「なぜ歩きまわってるの?」とジュイが聞くと「かむんで…」
と言うと観客大笑い。

「次は重鎮のテロです」と紹介されテロが出てくる。
自ら「重鎮です」と言った。「北海道から上京して7年…こんなにたくさんの
人が見に来てくれて嬉しい。今年は良い重鎮でした。来年も重鎮でいきます」
次はシュン「ジュイ泣くんでハンカチ持って来た」と言ってズボンの中から
ハンカチを取り出して…またまた大爆笑!
「リーダーのラメ」とジュイが言うと割れんばかりの大きな声で
ファンはラメコール!「7~8年やってきました。その当時はなぜここまでしなきゃいけないのか…というほど凄い化粧をしてました」とラメ。
初期のCDジャケットの化粧のけばかったこと…友達から教えてもらってから
ファンになって何年たつだろう…私は彼らのいろんな面を見てきた。

そのたびにもう少しもう少しと言い続けていた。
それがもうすぐメジャーなのだ。少し遅咲き…じっくりやりすぎた感もある。
対バンをいっぱいして良い経験をたくさん積んだおかげなのだ。
そういうことが過ぎったかどうか知らないが、ファンに対して感謝の気持ちを
ジュイが淡々と述べた。
私としては「ワイセツ人形」をやってきっちり締めて欲しかった。
強いて言えば「一人斬りのクリスマス」の出だしのギター音がきちんと
出ていなかった。(途中サビの部分あたりも…)これがもう少しちゃんと出来ていれば私は合格点を上げられたと思う。
けれど全体的には実にいい出来のライブだった。
帰りにグッズを買った。スクラッチ(シール)、写真と髪飾り。
写真の中に「一等」と言う紙が入っていたので、グッズ売り場の女性に尋ねた。
「今晩メンバーから電話がいきます、こちらにお名前と電話番号お書き下さい」
と言われ「えっ?そんなことありなんですか?」この時非常にあせった。
もうどうしよう状態!パニクった。

せっかくなので…記入…所がいざ携帯番号を調べる時手が震えていくらやっても
番号がでてこない…「ここを押してここを押すと出ますよ」と言われ、ようやく
押せた次第。パニクると出来るものも出来なくなる。悪い癖。
記入後足早に駅に向かった。2時間後ぐらいにジュイから電話があると…
家に帰ってから時間まで待った。
携帯にかかってきたのは夜11時半頃。
係の女性の声。「実はメンバー全員帰ってしまって、改めて日時を決めさせて
頂きたいのですが…」と。せっかく直にしゃべれるのを楽しみにしていたのに…
結局22日の午後7時頃に電話が来る事に。
仕事から帰る時どしゃぶりの雨!
傘も持って行かなかったので、会社に置いてある使用していないものを借りて
さして自転車に乗る。 しかし風が強くちゃんとさしていられない。ましてや
自転車に乗っているのだから…本来は傘をさして自転車に乗ってはいけない。
家に着き、傘をたたもうとしたら傘のホネが折れた。
けっこう丈夫そうに見えたが…風には勝てなかった。
この日夜電話を待っていた。携帯を自分のそばに置いて…
私はめったに携帯をそばに置いておかない。だいだい通勤用のカバンの中に入れっぱなしになっているが、電話ということなので身近に置いておいた。
午後6時40分頃電話がかかってきた。
最初係の女性が応対してきた。
ジュイの「Oさんですか?」で始まった。

一応何から話そうか…と思って用意していたのが、「海雪」を歌ったことを。
以前にも他の歌手の歌を歌ったことがあると言って驚いた。
今までずいぶんジュイの歌を聴いてきたが、他のアーティストさんの歌を歌ったのを聴いた事がなかったから…
先日のライブがとても良かったことを誉めると嬉しそうな返事をしてくれた。
エリアでライブをよくやっている頃からのファンだということを告げると、
「そのようですね」と言ってくれた。
えっ?私のことわかってくれてるの?

「でもファンクラブには入ってなくて…他に3っつもファンクラブ入っているので
ちょっと…ごめんなさい…」と答えた。
「今度メジャーデビューがクラウンでしょ?ペニシリンがクラウンなんですよ。」
と言うと「学生の時ペニシリンのカバーをやっていたんですよ」と思ってみないことを話してくれた。そこから「今度是非ペニシリンのライブを見に来て下さい」と
お願いした。今後もしかしたらペニシリンのライブを見に来る可能性はあるかも
しれない。期待したい。

後少し世間話をしたかな?
後がつかえるといけないので適当な所で切り上げた。「よいお年を…」で終わった。夢心地の会話だった。ヴィドールの握手会なんて行ったことなかったし、トークも直にしたことなかったかもしれない。それが出来たのは本当に嬉しかった。
声はうわずってはいたが、しっかり伝えることは伝えた。
この年末に一番いい思い出が出来た。幸福