陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

こんな自民党はいやだ

2016-07-31 22:52:36 | Weblog
 安倍首相が稲田政調会長を内閣に入れる算段をしていると聞いた。
きゃ~、いやだ、いやだ。こんな自民党見たくない

昔の自民党の方がまだいくらかよかったのに…
中曽根康弘氏が総理大臣の時の方が自民党が上手に回っていたように思う。
自民党内に派閥があったから物も言えた?
重鎮が首相に物申してもちゃんと聞いてもらえた?

今は自民党内の派閥があまりなく直で安倍首相のイエスマンに成り下がった?
こんな自民党見たくないのです。
誰か自民党内を掃除してくれる人がいたらいいな~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都都知事選の結果

2016-07-31 22:27:47 | Weblog
 8時でポンと小池百合子氏の当確が決まった。
私は五分五分かと思っていたが…(増田氏と)

都民の多くが小池百合子氏についたということがわかった
増田氏につかない議員を徐名するという文書が出回って、それをよくないと見限った
自民党員が小池氏についたということになるのか?

増田氏の弁はどうだったか?(無念さは話していたと思うが…

鳥越氏の場合は選挙活動をするまで時間がなかったことは言うまでもない。

都連の会長石原伸晃氏は記者会見に応じず逃げ回っているとのこと。
あんなに小池百合子氏を小馬鹿にしておいて、今更何逃げてるのよ
石原伸晃氏の方が責任を取った方がいいのでは?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重親方(元千代の富士)の訃報に驚く

2016-07-31 22:07:09 | Weblog
 夕飯前にテレビを見ていたら急にテロップが出て九重親方(元千代の富士)
の訃報が流れた。ええええええええええええっ?
思わず泣けて涙を流した。なんで?なんで?…

落ち着くまで少しかかった
病気だとは知らなかったから余計に涙が流れた。

膵臓がんだったとは…それが転移?

私は来月胃カメラ。ポリープの大きいのがあるのはわかっている。
しかし今のところ異常はみられない。
先生はそれを削除したいらしいのだが、悪い兆候がないのに削除して
余計酷いことにならないかそれが心配なのだ。
(ポリープの細胞を取って陽性か陰性か調べてはいるようなのだ)
なるべくなら削除しない方向でいきたいのだが…

膵臓がんは手術しても取りきれないこともあるという。
膵臓がんはやっかいながんだと聞いた。
(胃がんは早期なら胃をある程度削除すれば命は助かるが…ということだ)

膵臓がんにならないためにはどうすればいいのだろう。
適度な運動と食事?ダイエットみたいにすればなりにくい?

なんだかいろんなことを考えさせられる訃報だった。
ご冥福をお祈りいたします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シューイチ」の「マジッすか」のコーナーのスポーツ

2016-07-31 10:16:10 | Weblog
 マニアックなスポーツを今日は紹介していた。

一つ目はハンドボールに似た競技。
網状のバネにボールを打ち付けてバウンドしたボールを相手側が
受け止められないとと点数が入るというスポーツ。運動量はかなりある。
ハンドボールはサッカーみたいに相手のゴールに入れると点数が入るが、
こちらは相手に取られないようにバウンドさせなければいけないので、
テクニックが必要かもしれない。
中丸君苦戦していたが…なんとか相手に取られないような場所にボールを打ち込んで…
(2チャンネルをチラッと見たらハンドボールに挫折した人が考案した競技だという)
新しい競技を考える人なんてえてしてそんなものかも。

二つ目は<ペタンク>という競技。
ロケの日は雨が降っていた日で…
(競技はカーリングの床版というか…

丸鉄球を転がして赤いマークに近づけた方が勝つ。
この鉄球の重さが600~800gという。そこそこ重さを感じるんじゃないか?

鉄球は手のひらで持って、甲側を上にしてスタンバイする。
腕を後ろに下げて反動で前へ投げて、転がせて目標物に近づけさせる。
最も目標物に近い人が勝ち。(相手の鉄球に当ててもいいのだ)

中丸君は感覚がいいのでそつなくこなしていた。
このペタンクでは日本代表選手から勝利を得た。
ペタンク日本の会長は中丸君をベタ誉めしていた

歳より向けの競技だと2チャンネルでは話していたが…
投げ方が独特なので、肩がよくないとちゃんと投げられないかもよ。

まだまだマニアックな競技があるものだね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日食べた鰻は美味しかった!

2016-07-30 22:14:44 | Weblog
 もちろん食べます。やはりこの時期は精を付けたいですからね~。
1尾1570円でした。気持ち安い鰻は中国産。
随分考えてから買いました。値段が張るからね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり過ごした午後

2016-07-30 22:01:10 | Weblog
 梅雨明けしたとみられてから凄く暑~い
今日は朝から何にもしたくないというより何もしなかった

遠出もしなかったし…

テレビはちょくちょく見ていたが…
(冷房が効いている部屋でず~っと漢字パズルをやって、
午後は過ごした)

久々にまったりした日を過ごした。
仕事が毎日忙しかったのでこんなにのんびりしたのはいつ以来だろう。

少々いつもより飲み過ぎて眠くなってしまって、テレビを見ているのに
うつらうつらしてしまった。
なので内容は頭に入ってない(池上さんの番組)

今日は早く寝てみるか
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2016-07-29 21:36:54 | Weblog
 ピアニストの中村紘子さんがお亡くなりなったと夕刊を見て驚いた。
しかし「このニュースは朝刊にも載っていたよ」と見せられたが、
朝は朝刊の日付しか見ていなかった
一面の下を見る余裕もなかった。

私が彼女を見るとき(テレビで演奏しているのを見る)は必ず
ショパンの曲を弾いていらした。

天に召されたショパンと中村紘子さんはピアノ談義をしているんでしょうね。
ご冥福を祈ります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の勘違いから尾をひいてしまって、バタバタ仕事!

2016-07-29 20:59:55 | Weblog
 朝からバタバタだった。

(午後仕事)
今日はアマゾン分が多かった。それも私達所ではなくA社の…
どこのアマゾンへ行くのか3台車分あった(一件分)

今日もVANを集めるのは遅かった。
私が携わったピッキングで他倉庫に連絡するほどではなかったのでホッとした。
仕事の最中に内線電話で数量調べろとか、言ってくるのはやめてくれ~
自分の仕事を中断して数量を調べて報告だから、仕事が進まなくなる。
戻って来て何やってたっけ?となる。

人が抜ければそれだけ自分達にその分負担はかかる。
それもわかっているはずなのに、なぜ他の部署を手伝わされるのか。
でいながら他部署は時間通りに帰って行きまた我々は残って、
やるべきことをやらなければならない。
この悪循環をなんとかしてもらいたい
スパンと5時なら5時で止めたいよ。
もうやらないからねと。後は正社員で残ってやって下さいと言いたい。
長二人は忙しいのでそういう意義を唱えてもKさんは聞く耳を持っていないので、
困っている。所長に誰だか御注進した人がいたらしく、KさんはKさんのやり方で
まわすようにして口を挟まないでいるらしいという話を今日聞いた。

パートを手の平に乗せて上手に回すのが上司(?)の役目でしょうが…
おばさんを敵にまわしてどうすんのよ
なのでおばさん受けが悪いのだ。昔(バイト時代)はそんな人ではなかったのに…
若くてイケメンで…珍しい人がいるもんだと思ったが、人は正社員になると
態度が変わる物なんだね~。(人にもよるだろうが…

やることもあったがもう6時半だったので帰ることに。
Hさんはブチ切れていたし…(他部署が帰ったのに最後まで積みを私達がやっていたから)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違いで大慌て

2016-07-29 12:49:47 | Weblog
朝一番で病院の予約取らなきゃで急いで出かける。早い番号は取れた。
急いで家に帰り、朝食を取りその後テレビを付けた。
ん?なんでこの時間にモーニングやってんだ?土曜日じゃないの?って
新聞を広げてようやく今日は金曜日だと気づいた
かなりあせったが弁当のおかずは少し入っていたので少量おかずを足した。

病院にとにかく行ったが9時10分から診察だったので
会社に10時までに着くか?平日にHさんに会うなんて少々変。
彼も土曜日と間違えたくち?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女たちの特捜最前線」

2016-07-28 22:11:37 | Weblog
 男性署員の結婚パーティーを取り仕切っていた京子たち。
1つ1つ気をつける所をチェックする京子。

ピポちゃんを着ていたのは弥生だったがかなり暑そうだった
かぶりものを取った時の表情が…なぜ私に被らせるの?と
言いたげな顔だったからね~

しばらくして新婦側の主賓小田切(原田大二郎)がいないことに気づき、
みんなでパーティー会場の周辺を捜す。が
京子と弥生が小田切を発見
それも木の根元にうつぶせになって殺されていた。

新郎の母親(前田美波里)が京子と知り合いで…

パーティーは中止になった。

弥生は広報課で何かの文面を書いていたが課長から「四文字熟語禁止!」と毎度
言われている。 「自分の日記じゃないんだから…」とも。
宮崎美子さんの顔芸はイモトみたいだな~と感じた。
「家売る女」のイモトも顔芸やってるよね~
この方がインパクトあると思ってやっているのだろうが、
宮崎さんは極端に顔芸をやらなくてもと思うが
今回のドラマそれが売りなの?

捜査本部でお茶を配っていた京子は現場写真を見て、
発見時とはどこかが違うと感じる。

新郎の母親が犯人?
(昔和菓子屋に奉公していた。現在は独立して独自の和菓子を売りにして
お店は繁盛していた)

裏木戸にはりついていたシールが草履についていたので京子は
おかしいと思って…捜査開始すると…

弥生と一緒に死体が見つかったそばに行くと電話が…
新郎の母親から電話が…
(なぜかみんなから少し離れた場所に彼女はいたが…)

「私が小田切を殺しました。」と言った。でも突き飛ばしただけだと主張する。

22年前に子供が和菓子を万引きしたのを見つけた店の小田切が子供の顔を
叩いた~。和菓子店の店主に土下座をして謝りやり直させようと店主は
彼女を諭した。かいあって彼女は腕を磨き和菓子職人になったのだから…
彼女を罠にはめ金をよこせとゆすってきたのは小田切だったのだ。

もう逃げられないと思った母親は逃げて、ビルから飛び降りようと思った
瞬間、京子と弥生、その息子が現れて自殺を止めた。
(お約束のパターン?

親子はやり直せると弥生と京子が諭した。
(お約束のパターン?

真犯人は小田切の部下で運転手をしていた野口だった。そういう展開?
22年前の事件を根に持っていたのはこっちだった。(親父を殺されたから…?)

結局新郎になるはずの男性署員は警察を辞めた。
母親のブローチの隠匿…これがネックだったか…
母親を守りたいのはわかるが、署員がそういうことしちゃダメでしょ?
で彼の結婚の話はなくなったの?そう感じとれたけど…
ちゃんと説明してたっけ?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする