20数分押して始まる。(ごめんなさい。セトリ省略させてもらいます)
いきなり「バニラ」で銀テープが飛んできて驚いた。
いつも中盤あたりでやる曲なのに…
「わがままロミオ」の孝介の高音はいいな~。いつも聞き惚れる。
7曲目のバラードで孝介の高音とギターの音が絶妙なバランスで凄く良かった。
鳥肌が立つほど。
サポートドラムが凄く上手くてこれまた聞き惚れた。
途中MCでは新幹線車内での話しとか善徳がして、笑いを取っていた。
そのとき楽器隊のメンバーがコーラを乾杯していた。
孝介は水でもげっぷが出ると言って寂しそうに自分の立ち位置にいた。
きっとライブ後にコーラを飲むのかな~とそのとき思った。
結局24曲アンコール2曲でライブは終了。
定番曲「ガーリッシュマインド」の途中でスタッフが善徳を舞台に引き上げようとしているのを見た。
落ちたの?それとも引きずり下ろされたの?
落ちた瞬間を見ていなかったのではっきりしない。
最後のMCでそれぞれがWaiveの一員として挨拶をした。
善徳のコメントの中にリーダーシップについて考えさせられた五年間だったというのがあった。
五年間の歳月でリーダーシップを養えなかった?ということ?
そうじゃないと思いたい。
彼らの音楽活動がよりよい方向に向かうことを祈っている。
ライブはとても良かった。
雑誌編集の星子氏やミックススピーカーズインクのシークなど見に来ていた。
東海林のりこさんは来ていなかった。(飾り花を贈っていた
)
シークの両隣は誰だったのかな~
バンド仲間がけっこう見に来ていたようだ。
ライブ後曲が流れ会場を立ち去れないファンが大合唱。(「いつか」と「銀河鉄道」)
1曲終わって2曲目にも入ってしまって
ファンがメンバーに「ありがとう」と惜しむ声を出して泣いていた。
会場に残って歌っていた人達は感涙にむせていたようだ。
(私?トイレへ行って出てきたら、2曲目に入る時だったので泣かずに済んだ)
ライブの途中で少々うるうるしていた時もあったが…
もうWaiveとして活動しないのかと思うと寂しい。
今レイフラワーの一員として孝介が歌っているが、持ち味の高音を抑えて
歌っているのでやや寂しい。
Waiveの時のような高音を少しでも生かせて歌ってくれれば、レイフラワーももう少し売れるんじゃないの?
それをしないってことは、あえてWaive色を出さないってこと?
絶対もったないよ。あんなに高音がきれいに出せる人って他にいないもの…
私は孝介の高音に惚れたのだから…
私の腰が悲鳴を上げていた。待ち時間が長かったことと、ライブも長かったので
最初の1時間で腰は痛かった。腰痛バンドしていれば多少違ったかな~
いきなり「バニラ」で銀テープが飛んできて驚いた。

いつも中盤あたりでやる曲なのに…
「わがままロミオ」の孝介の高音はいいな~。いつも聞き惚れる。
7曲目のバラードで孝介の高音とギターの音が絶妙なバランスで凄く良かった。
鳥肌が立つほど。
サポートドラムが凄く上手くてこれまた聞き惚れた。
途中MCでは新幹線車内での話しとか善徳がして、笑いを取っていた。
そのとき楽器隊のメンバーがコーラを乾杯していた。

孝介は水でもげっぷが出ると言って寂しそうに自分の立ち位置にいた。
きっとライブ後にコーラを飲むのかな~とそのとき思った。
結局24曲アンコール2曲でライブは終了。
定番曲「ガーリッシュマインド」の途中でスタッフが善徳を舞台に引き上げようとしているのを見た。
落ちたの?それとも引きずり下ろされたの?
落ちた瞬間を見ていなかったのではっきりしない。
最後のMCでそれぞれがWaiveの一員として挨拶をした。
善徳のコメントの中にリーダーシップについて考えさせられた五年間だったというのがあった。
五年間の歳月でリーダーシップを養えなかった?ということ?
そうじゃないと思いたい。
彼らの音楽活動がよりよい方向に向かうことを祈っている。

ライブはとても良かった。
雑誌編集の星子氏やミックススピーカーズインクのシークなど見に来ていた。
東海林のりこさんは来ていなかった。(飾り花を贈っていた

シークの両隣は誰だったのかな~
バンド仲間がけっこう見に来ていたようだ。
ライブ後曲が流れ会場を立ち去れないファンが大合唱。(「いつか」と「銀河鉄道」)
1曲終わって2曲目にも入ってしまって

ファンがメンバーに「ありがとう」と惜しむ声を出して泣いていた。
会場に残って歌っていた人達は感涙にむせていたようだ。
(私?トイレへ行って出てきたら、2曲目に入る時だったので泣かずに済んだ)
ライブの途中で少々うるうるしていた時もあったが…

もうWaiveとして活動しないのかと思うと寂しい。
今レイフラワーの一員として孝介が歌っているが、持ち味の高音を抑えて
歌っているのでやや寂しい。
Waiveの時のような高音を少しでも生かせて歌ってくれれば、レイフラワーももう少し売れるんじゃないの?
それをしないってことは、あえてWaive色を出さないってこと?
絶対もったないよ。あんなに高音がきれいに出せる人って他にいないもの…
私は孝介の高音に惚れたのだから…
私の腰が悲鳴を上げていた。待ち時間が長かったことと、ライブも長かったので
最初の1時間で腰は痛かった。腰痛バンドしていれば多少違ったかな~
