陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「開運なんでも鑑定団」

2017-02-28 22:23:35 | Weblog
 ゲスト早見優
鑑定依頼品 今泉右衛門の絵皿5客
(描いてあるのは桃)
本人評価額25万80万円
11代右衛門のオリジナル(本物)
智箱があれば100万したと評価した。

★ 依頼人の祖父のおばあさんが持っていた。
依頼人は20代男性で・・・事情があって祖父と仲良し。
鑑定依頼品 頼山陽の千字文という書
頼山陽は儒学者。21歳で脱藩。しかし故郷へ戻ってきたが幽閉されたという。
明治維新後勉強に邁進する。
本人評価額100万300万円
中国の偉人の書をそっくり模写したもの。(本物だという)

 第24回石鑑定大会
① 石を集めて何十年という若い男性。
北海道の川には良く行くという。
そこで見つけた物。
鑑定の石 本人評価額10万25万円
デスモスチルスの歯形石だという。化石だね。
カバのような形をしていたという。
そんな恐竜がいたの?って感じ

② 自然石が好きな男性。
石の中に白く「石」と入っている珍しい。けっこうなお値段する?
本人評価額10万50000円
模様石は値段が低い。化石の方が値段がいいってか?

③ 本人隕石だと信じている石。磁石がくっつく。
 (海岸で見つけたと言っていた)
本人評価額100万100円
ただに石だと言われて本人ガックリの様子。
鉄分が多いため反応したと言っていた。

④ 鑑定依頼品 一億年前の魚の化石
半分に別れていて珍しい。けっこう値が張りそうだが・・・
本人評価額30万10万円
意外や意外で標本価値があるという。その値段だという。

⑤ 鑑定依頼品 金と銀の鉱石
友人がお金で困ったいたとき300万円で買った。(勇気あるな~この人・・・
本人評価額300万1000万円
アメリカ、ゴールドラッシュの折の時見つかったものじゃないかと。
セキレイの上に金がかかっている方が評価額が高かった気がする。
やはり鉱物価値込みの評価額らしい。
珍しいものは取っておこうということか?

⑥ いつもなら続きで「石」鑑定だが、今回売りたい人のためのコーナー。
プラレールをほとんど持っている人が手放したいということで・・・
5通の応募がありどなたに譲か検討していたが1番ふさわしい人にしたという。
なんとトミーの社長本人だった
現物を見た社長は驚きの連続。箱まできれいなのが1番喜ばれた。
(プラレールは解体して処分してしまうというので古いものは残っていないらしい)
展示する話が出ているのでお好きな方は行らっしゃってみては?

★ 家に30幅の掛け軸があったが調べてもらったが1幅だけ真贋がわからなかった。
鑑定依頼品 菱田春草の掛け軸(墨絵)
春草は画家で黒猫を描いた絵が有名だが、その頃は目を患っていたという。
本人評価額100万1500万円
出たよ、出たよまた本物だ~
猫を描いた時と同じ時代に描いたというものだという。
シンプルだけどなんとなく良い風景の絵なのだ。

掛け軸だと偽物多いと思っていたが・・・そんなこともないんだね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブスで…

2017-02-28 18:22:19 | Weblog
一週間ぶりかも。今日はワークアウト内に会員さん達が多かった。
今日までの成果を煽った成果表が色で分けてあって競っていた。
どうも私が所属する緑チームは芳しくない。誰だか「年寄りが多いんじゃない?」
と言っていた人もいた。毎日来る人もいるらしい。
最初の説明で「週に3日くるのが理想です」と言われた。
細胞は1日がかりで修復するので毎日来るより1日置いて来るのが理想だと言われた。
煽られたら行かなきゃと思う人もいるだろう。

アブ・バックの前の写真はイチローだった。
今さら何?と思ったらTシャツの胸に書いてある文字に注目せよと言う。
何、何、「誘われたら焼き肉を食べるべし」とか書いてあったような…
イチローでもただなら焼き肉食べたいだ〜と思ったら、
意外に庶民的なんだと感じた。イチローも普通なんだな~。
このことを書きたかったわけではない。
その後ろにあった物が気になった。文字は大きくしてあったが…
(ショルダー・プレス側に)

内容的に簡単に言うと「ストレッチサークル内での会話は避けて下さい。
3番目のストレッチはバーをつかむか壁に手を添えてやってください」との注意書きだった。
このストレッチの意味をわからないばあさんがいた。
ワークアウト内の3番目なのかと思っていたので、他の人達が入り口右のスペースを
さして「あっちでやる体操だよ」と指をさしたが、全然わからなかったようだ。
(3番目のストレッチって何?と言う人のために説明する。
バーにつかまって片足のつま先を持って後ろにそらす。(左足なら左手でつかむ)
それをつかまらないで出来る人もいるのだ。
私は少々ぐらつくがある程度キープ出来たが無理はしない。
これで事故が起きないように店側は注意を促す)

壁にいろいろなものが貼ってあるがそれもちゃんと読めないらしい。
ちゃんと眼鏡かけろよと言いたくなる。
なんでも省略してやってしまうご年配もいるようで・・・
こういう会員さん達をどう指導していくかコーチも大変かも
70歳以上の人も多いからね~
太もももストレッチをパスする太った年配者達。
(もちろん出来る人もいるけど

今日聞いた話。私より年配者の人が先日の東京マラソンを完走したという
話を聞いた。いやいやこういう人がカーブス来る必要性はないんじゃない?
ちゃんと走れるんだから。

週二回のペースでカーブスへ通うことが目標の私。
出来れば言うことなしなんだけど・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友学園の件と報道の件

2017-02-28 11:34:17 | Weblog
学校法人「森友学園」が購入した大阪の国有地をめぐる疑惑。
10億円級の土地に、学園側が支払っていたのは実質200万円だった問題だが、
「報道が少ない」との声もある。新聞各紙はどう報じているのだろうか。

と思っていたが、先日安倍首相と各新聞社との
赤坂飯店で会食が行われ、報道規制をさせた話が出て来た。
もう森友学園の件は終わったと安倍首相はいいたいのだろうか?
冗談じゃない。
国有地を値引きして売ってさらに知らぬ存ぜぬでしらを切るつもり?

ここで終わらせちゃいけないのだ。
予算通過したらわからなくなる?予算通過する前にもっと調べ上げて
森友学園長との癒着を暴かなきゃいけないでしょうに
籠池園長はかなりしつこいとか聞いた。
右翼的な人である学園長に賛同する親御さんも親御さん。

今の自民党もはっきり言って右翼系かも。
国家権力をを武器に戦争もおこしかねない。
後方支援を打ち出しているが戦争状態の真ん中にいたわけでしょ?
シリアの時は。
稲田氏は言葉を変えて戦争じゃないと言ってたね。

報道関係社との会食と聞いただけで、すぐ報道規制が行われることは
目に見えた。
参加しなかった報道関係社はきっと騒ぎだすと思うけど。
表現の自由が奪われるわけだから・・・

表現の自由がなくなるというのは戦争中(第二次世界大戦)の話じゃん。
ちょっと政治を批判しただけで愛国心がないとかいわれ、
警察か何かに連行されて、下手すると拷問?死刑?
これじゃ国民生きていけないよ

これで東京オリンピック開催できるの?
もうそんなに期限ないじゃん。
ガタガタしている間にオリンピックの話飛んじゃうぞ!
もう少し全体ががっしりしてくれないとね。
マスコミにはしっかりしてもらいたい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事

2017-02-27 12:42:59 | Weblog
朝どうなるかと思ったがなんとか起きられた。
仕事をするのは久し振りなのでチョコチョコ間違いを起こして…冊数ではないが。
仕事の流れについていくには何日かかかるかも。
月曜日なのかわりと仕事量は多いかも。

仕事量は半端なく多かった。隣部署の方が先にVAN集めてたし・・・
車系の雑誌は相変わらず多くて重くて・・・
いつも「ちょっとごめんなさいよ」と言いながら検品機のそばに持って行く。
間違って落としたら大変だから

いつもながらなぜ私の部署は最後になるかな~・・・今日も6時半だった。
特典の棚卸の数量も間違えたらしく数えなおしていた。(毎度のことだな)
(事務所から何度目のだめ出しだったんだろうか
やなこった。そのたびに怒られるのは・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「A LIFE」

2017-02-26 22:11:43 | Weblog
 深冬から「オペ方法がまだ見つかってないよね」と沖田に聞いて来た。
深冬が方法をいくつか提案したが沖田は「うん」とは言わなかった。
まだ別の方法があるというのか?

壮大から深冬のオペの件で沖田に突っ込んでいた。
出来るのか、出来ないのか夫としてはきがきじゃないよね。
でも壮大も外科医のはず。専門外だっけ?

副院長は桜坂中央病院を吸収合併の話を持ち出す。
できれば今の病院を桜坂の傘下にして小児外科を廃止してもいいと考えてる

井川は父親から病院を継いでみては?という話に乗り気がない。
どうしても沖田の下でやりたいと思っているらしい。

14歳の女の子が腹痛で入院。胆道症と判断された。
しかし乳管から出血が見られると聞くと皆別の病気を感じ取る。
乳がんか?という疑いが出て来て・・・。
話会いが行われた。(カンファレンスではない)
乳腺科の医師・児島(財前直見)に「14歳で乳がんの前例はない」と言いきられ、
それ以上検査をすることが出来ない。

自分の資料から事例を捜す沖田の目に飛び込んできたのは、
10歳の子の乳がんの事例だった。
それを児島医師に突きつけ検査を要望する。
診断名は乳腺分泌ガン!まだ初期段階なので根治が出来るし切る部分も小さくて済む。

最初に乳腺ガンのオペをしてから胆道のオペをすることに。
(オペシーンはほんの少しだった)オペシーン割愛した?
そこが面白いんじゃないの?(「ドクターX」じゃないっつーの
女の子のオペは無事終了。携わった医師達も安堵の顔。
児島医師が沖田に礼を言った。
「見逃していたらと思うと・・・あなたに教わった。ありがとね」
とかなんとか言ったような・・・

「初心に戻れ」という英文が沖田の資料に載っていた。
頭の中をシミュレーションして何かを見つけ出した沖田。
心臓のバイパス手術の応用で神経を傷つけずに腫瘍を取り出せることを見つけた。
それを副院長に報告すると非常に喜んで沖田をハグした。
「よくぞ見つけてくれた」と喜んだ。

そんなある日医師達の前で深冬が今回のオペを論文にしたことを報告した。
弁護士榊原実梨から突然の話が出た。
病気を隠して患者を診るという行為はいかがなものか?と
副院長の責任を取らせる意向を持ち出した。
院長が激怒したので「深冬先生の頭の腫瘍のことはご存じないんですか?」
と院長に言ってしまったからさあ大変。実梨の裏切り?
実梨、壮大が深冬を愛しているのを知ってしまったのでここで発言してしまえば
副院長の座はなくなると踏んだのか?

羽村が副院長の座を狙っているのは目にみえてるし・・・

視聴率が悪いらしいが、この内容ではしょうがない。
どうしても他の医師ドラマと比較してしまうから
ドロドロならドロドロな状態にしてしまった方が面白いが、
中途半端だからな~キムタクで中途半端じゃだめでしょ?
もうそういう枠に囚われない役をしていかないと・・・
うまく進路変更した俳優さんもいるだろうし。
脇でも光る演技をしている人達たくさんいるし。
そういう人物になれなきゃキムタクも残れないよ。はっきり言って・・・
主演映画がこけたらどうするよ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷瑞恵著「思い出のとき修理します4」

2017-02-26 20:22:15 | Weblog
 この25日に行きに読み終えた(電車内で)

秀司の元にスイスの時計工房から手紙が届いているらしいことに気づく明里。
ドレスウォッチを明里のため作っていた秀司。
(プロポーズの時渡そうと懸命に作っていた)

そんな折商店街の片隅で商売を始めようとしている若い男性が現れる。
馬部真一という男性だった。
どうしても「大判焼き」を復活させたいというのだ。
秀司に大判焼き器を見てくれないかと言ってきた。
秀司は時計には詳しいがそのほかのことは本当に知らないのだ。
しかしそれを見つける。

馬部の一言もあって自分の気持ちを整理をした秀司と明里。
お互いが通じあっていれば離れていても絶対ここへ帰って来ると、
明里は秀司を送り出そうと決心。そして婚姻届けを出す。
お互いの心を信じた結果が出たのだ。

津雲神社の太一がまさか明里を欺そうとしていたなんて思いもよらなかった、
というより明里が信じてしまうような話をしてしまうから話が面白かった。
太一がネックだったかな~

何かと明里に情報を教えてくれる、そんな役割だった。
1つ1つの章に太一が絡んでくる。
そこを見事に描いているので絵面が解ってくると面白味が出る。

秀司と明里の距離がつかず離れずで少々気を揉んでいたがハッピーエンドになった。
小説はこうでなくちゃ・・・

4巻でこのシリーズが終わって良かった。
これ以上引き延ばされたら・・・こっちもくたびれる。
谷瑞恵さんの今後のシリーズ物も期待したい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日シドのプレミアムライブの場所

2017-02-26 20:08:25 | Weblog
 25日、シドの新曲発売プレミアムライブがどこで行われたか調べたが、
最初は全然わからなかった。
(東京都内某所とはキャンペーン用紙には書いてあったけど)
この時間になってようやく息子が調べてくれて判明した。
「乃木坂スクエア」だという。えっ?どこ?・・・

調べてみたら乃木坂の近くにあるSONY系のビルの中だという。
予想外の所で驚いた

200人くらいなら渋谷CRESTやXXXなど渋谷辺りにはいっぱいあるのに、
あえて乃木坂ですか・・・
借り賃が高いと思うけど・・・メジャーだから払える?

25日チケット取れても行けなかったけどね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の夢

2017-02-26 11:13:37 | Weblog
 一夜明けて今日は今の所ゆったり過ごしている。
先日着た喪服もクリーニングに出したし。(明日仕上がるって

母が亡くなって5日になるがまだ母の夢を見たことがない。
家族にも聞かれたが本当に見てないのだ。

今朝の夢の中には天海祐希が出ていてた。
 カレーを作ったとか言ってキッチンを見ると鍋も何もない。
 所がおでんの材料を串刺しにして揚げ物風になっていた
 カレーと言ったはずなのになぜかクリームシチューだったか?
 そのクリームシチューはレトルトなのに、なぜかシチューのこぼれた状態で
 システムキッチンの扉の中は真っ白ベタベタだった。
 素知らぬ風の天海祐希の顔。「あなたが片付ければ」という顔だった。
 私は「おでんはおでんで食べたいの!」と叫んでいた。

いやいや変な夢を見たものだ。
シューを食べたのはいつだった?串刺しのフライは通夜の時食べたけど・・・
と考えてはいたが、天海祐希だけが全然わからない。
最近ドラマには出演してないし。
突然女優や俳優が出てくるのだ。最近夢の中に。
私は何を欲しているんだろうか?と考えてしまう。
夢占いでもやってみようか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の通夜、葬儀(24日、25日)を終えて

2017-02-25 21:09:46 | Weblog
 母の通夜、葬儀が終わって一段落した。
通夜の席で夫は泣いてたの?(聞いてないが・・・
かなりグシュグシュと音がしていた。目も赤かったような。
悪いと思って何も聞かなかった。

通夜も葬儀も身内だけで執り行った。
妹が全部仕切ってくれたので私はほとんど何もせず。
なのでそんなに緊張もせずいたが、焼き場までの距離がかなり長く感じた。
40~45分かかったから。
父の時の時はどれくらいかかったか?と調べて見たら30分くらいと書いてあった。
今日は赤信号にかなりつかまって待つことが多かった。
焼き場ってあんな感じだったけ?と思ってしまった。
焼いた後に出して親族が待っている部屋へそのまま骨を持っていく。
父の時に行ったはずの作業順番を覚えていなかったのだ。
確かに部屋みたいなところに骨があってみんなで骨を骨壺に入れたのは覚えて
いるが、その前の段階作業などどうだったか覚えていなかった。
完全にその部分が抜けてて・・・

無事に骨壺に骨を全部入れた。
相変わらず骨をギューギューと詰め込む作業を見ると忍びない。
砕かないと入らないのはわかるが、心情的にあれはつらい。
ただの骨だからと言われてもね~。肉親にとってはつらいのだよ。

今回お坊さんは若かった。お経の感じが全然違うのだ(父の時と・・・)
大きなおりん、小さなおりん、木魚と別のドラも叩いていた。
(父の葬儀の時こんなのやってたっけか?)

我が家は曹洞宗だが姑が亡くなった時かなり賑やかなお経だったのを覚えている。
歌歌っていたような(五経歌のような・・・?)

何せ焼き場の往復だけで疲れてしまった。
「1番疲れたのは仕切ったおばさんじゃないの?」と家族に言われてしまった。
そうだけど・・・。
帰りの電車内で少し寝られたのが良かったかも。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の読売新聞の広告

2017-02-24 11:12:00 | Weblog
 開くたびに関ジャニ∞の顔、顔、顔
なんの広告かと思ったら今日から始まる<プレミアムフライデー>の宣伝

どれだけの企業が午後三時に仕事を切り上げて帰れるか・・・
大企業のほんの一部でしょ?

家族サービスが1番だろうとは思う。
社内の人間と昼間から飲むなんてあり得ないでしょ?

月末金曜日<プレミアムフライデー>なんていらないと思う。
企業事に<残業日なし>を決めればいいだけことじゃないの?
一斉にするからおかしいのだ。
国も何を考えているか頭を抱える。これで消費が拡大すると思っているから・・・
逆だと思うけど・・・

家でのんびりテレビやDVDなど楽しむ人も出てくるだろう。
若い人はアウトドアも好きな人もいるだろうが・・・
中高年は家でゆっくりのんびりしたいだろう。
そういう体勢にしていかなきゃいけないのに・・・

国のやっていることは真逆なんだもの。(自分達目線だから)
今与党ではどうしてもだめかも知れない。
だからといって野党に分があるとは思えない。
議員さん達の資質がだんだん低くなっているんだろうね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする