29日にTHE ROMEOのライブを観てきた。
今日がツアー最終日、行った方お疲れ様。
私は昨日だけだったが…
メトロ渋谷駅からチェルシーホテルというライブハウスまでは7~8分の距離。
このライブハウスも初めてだった。
場所は何かのおりに確認していたので、迷わなかった。
横断歩道を渡ってもう少しで着くという所で、人に呼び止められた。
「あなたに不思議な力を感じます。」と言われ、立ち止まって聞いてしまった。
母方のどなたかに守られているとか、お子さんに男の子がいるとかいろいろ
言ってきた。開場時間がわりと近かったので聞いていられなかった。
確かに当たっていることもあったが…鑑定士と本人は言っていたが聞いているわけにもいかなかった。
向こうは必死だろうが、こっちも整理番号良かったので、早く並びたかった。
そうそうに話を切り上げて、チェルシーホテルの前に並んだ。
並んでいる時に鑑定士の言った事を思い出していた。
若い頃(子供が小さい時)飛び込みで占ってもらったことがあった。
その時も私は誰かに守られていると聞いたことがあった。
その時は自分の父方の祖父が守ってくれていると思っていた。
今回母方の…の言葉に違和感を感じた。私は誰かに守られていることは
確かなのだ。窮地にたったり、事故ったりすると軽傷ですんでいる。
誰かに守られていると何回思ったろう。
そんなことを思いながら、順番を待っていた。
中へ入ると古ぼけたシャンデリアがいくつか下がっていた。右の壁際に
鏡が張り付いていて中を広く見せていた。
最初前から3番目くらいの好位置。
12~13分遅れで前座のバンドが始まった。
6~7曲やったと思うが、全部洋楽。ベース兼ボーカル、ギター、ドラム。
最初ベースの人は外国人と思っていた。アメリカ人にしてはほりが深くないし、
イギリス人にしても英語がたどたどしいし、北欧の人?とか勝手に思っていた。
ドラムの人は眼鏡をかけた日本人。どうやってコミュニケーションとっているのかな~なんて勝手に思っていた。
ロメオの1曲目で押しつぶされはじかれ、少しずつ後に下がるはめに…
それでも真ん中をキープ。
その時やや左後に見慣れた娘がいた。彼女だ。来てた!
私は「ゆず」ちゃんと勝手に呼んでいる。(心の中で…)
ライブ中なのでそれぞれ楽しみ方が別なので…
前半はトークはほとんどなしで、新曲も交えて披露してくれた。
それが返って良い結果に繋がった感がある。
アンコールも多いに盛り上がってコロダイあり、モッシュありで…
トークでダイシがダイブをした時、彼の大事な所を触る変な人がいるとのことで、
大いに笑わせられた。触るのも程ほどに…と言いたい。私もキンヤのライブで
ギターさんの足をポンポンと叩いたりしてしまったが、それくらいにして欲しい。
ベースのヒロキさんの素晴らしい演奏後、息づかい荒かったのか、ダイシから
「酸欠か?」と言われ「酸欠じゃない」と言い返して…
そのやりとりが妙におかしかった。
ヒロキさんも昔はダイブしてた、と言う話で…最後の方で見事にダイブを
前には相当な人達がいたので出来たのだと思う。
バツゲームでグッズをダイシが売るということになった。
何のバツゲームか知らないが…
それから、前座の人達とは飲み友達だとか言っていた。え~っ?日本人だったの?
てっきり外国人だと思っていた。
ライブ終了後前座のバンドベースがウロウロしているのを見かけた。
ちゃんと見ると日本人だ。24~25歳だとかダイシはその人達のことを言って紹介していた。意外に若かった。
知り合いもいた。彼女もサイコから知っている人だ。
誰目当てで来ているのだろう、ユラ様オンリーだった人が…
今回のライブは歌もまずまず良かったし、ノリも素晴らしく良かった。
ファンは彼らを見捨ててなかったことだ。
グッズ売り場のダイシをずっと見ていたかったが
、あまり遅くならないうちに帰った。
ペニシリンのアルバムとjealkbのCDを聞いた。
出来はjealkbのほうが良かった。
A・B・Cのシングルも聞いた。
こちらも激しくてなかなかいい。
歌詞がまたまたいい。今の麻生総理に聞かせたい詞だ。
来月はヴィドールのシングル。これを聞いてから、ライブ参戦!
それまで仕事がんばらなきゃ~。
今日がツアー最終日、行った方お疲れ様。
私は昨日だけだったが…
メトロ渋谷駅からチェルシーホテルというライブハウスまでは7~8分の距離。
このライブハウスも初めてだった。
場所は何かのおりに確認していたので、迷わなかった。
横断歩道を渡ってもう少しで着くという所で、人に呼び止められた。
「あなたに不思議な力を感じます。」と言われ、立ち止まって聞いてしまった。
母方のどなたかに守られているとか、お子さんに男の子がいるとかいろいろ
言ってきた。開場時間がわりと近かったので聞いていられなかった。
確かに当たっていることもあったが…鑑定士と本人は言っていたが聞いているわけにもいかなかった。
向こうは必死だろうが、こっちも整理番号良かったので、早く並びたかった。
そうそうに話を切り上げて、チェルシーホテルの前に並んだ。
並んでいる時に鑑定士の言った事を思い出していた。
若い頃(子供が小さい時)飛び込みで占ってもらったことがあった。
その時も私は誰かに守られていると聞いたことがあった。
その時は自分の父方の祖父が守ってくれていると思っていた。
今回母方の…の言葉に違和感を感じた。私は誰かに守られていることは
確かなのだ。窮地にたったり、事故ったりすると軽傷ですんでいる。
誰かに守られていると何回思ったろう。
そんなことを思いながら、順番を待っていた。
中へ入ると古ぼけたシャンデリアがいくつか下がっていた。右の壁際に
鏡が張り付いていて中を広く見せていた。
最初前から3番目くらいの好位置。
12~13分遅れで前座のバンドが始まった。
6~7曲やったと思うが、全部洋楽。ベース兼ボーカル、ギター、ドラム。
最初ベースの人は外国人と思っていた。アメリカ人にしてはほりが深くないし、
イギリス人にしても英語がたどたどしいし、北欧の人?とか勝手に思っていた。
ドラムの人は眼鏡をかけた日本人。どうやってコミュニケーションとっているのかな~なんて勝手に思っていた。
ロメオの1曲目で押しつぶされはじかれ、少しずつ後に下がるはめに…
それでも真ん中をキープ。
その時やや左後に見慣れた娘がいた。彼女だ。来てた!
私は「ゆず」ちゃんと勝手に呼んでいる。(心の中で…)
ライブ中なのでそれぞれ楽しみ方が別なので…
前半はトークはほとんどなしで、新曲も交えて披露してくれた。
それが返って良い結果に繋がった感がある。
アンコールも多いに盛り上がってコロダイあり、モッシュありで…
トークでダイシがダイブをした時、彼の大事な所を触る変な人がいるとのことで、
大いに笑わせられた。触るのも程ほどに…と言いたい。私もキンヤのライブで
ギターさんの足をポンポンと叩いたりしてしまったが、それくらいにして欲しい。
ベースのヒロキさんの素晴らしい演奏後、息づかい荒かったのか、ダイシから
「酸欠か?」と言われ「酸欠じゃない」と言い返して…
そのやりとりが妙におかしかった。
ヒロキさんも昔はダイブしてた、と言う話で…最後の方で見事にダイブを

前には相当な人達がいたので出来たのだと思う。
バツゲームでグッズをダイシが売るということになった。
何のバツゲームか知らないが…
それから、前座の人達とは飲み友達だとか言っていた。え~っ?日本人だったの?
てっきり外国人だと思っていた。

ライブ終了後前座のバンドベースがウロウロしているのを見かけた。
ちゃんと見ると日本人だ。24~25歳だとかダイシはその人達のことを言って紹介していた。意外に若かった。
知り合いもいた。彼女もサイコから知っている人だ。
誰目当てで来ているのだろう、ユラ様オンリーだった人が…
今回のライブは歌もまずまず良かったし、ノリも素晴らしく良かった。
ファンは彼らを見捨ててなかったことだ。
グッズ売り場のダイシをずっと見ていたかったが

ペニシリンのアルバムとjealkbのCDを聞いた。

出来はjealkbのほうが良かった。
A・B・Cのシングルも聞いた。
こちらも激しくてなかなかいい。
歌詞がまたまたいい。今の麻生総理に聞かせたい詞だ。
来月はヴィドールのシングル。これを聞いてから、ライブ参戦!
それまで仕事がんばらなきゃ~。

