今日最初にT君から「昨日検品したM図書の数あってた?」
と聞かれ、間違えなく数量はあってたと答えた。Eさんと二人で
検品したので間違いはない。端数もなくきちんとしていたはず。
相手先から冊数が違うと言ってきて大騒ぎに!
そんなばかな!きちんとEさんがパレットに載せて数えやすく
なっていた。私も一緒に数えた。事務所のNさんも相手方との交渉で
四苦八苦していた。T君から詰め寄られて困ったが…
Eさんと顔を見合わせてしまった。「向こうが変だよ!」
とEさんもおかんむり。こっちは数はちゃんと見たのだから、どこかで
トラブルでも起こしたのかと疑ってしまう。M図書の冊数の件はその後
どうなったか私は知らない。
今日の配本は多かった。夕方5時までピッキングしていた。
それもTセミナー校に出す分が多くてHさん(男性)にピッキング
してもらっていた。台車3台分ぐらいあった。
私とRさんで通常の配本をやっていたがおっつかないでいた。
夕方にHさんとKさんがT校の検品をしながらそれを箱詰めしていた。
普段は通常作業を優先して終わらせるやりかたをしていた。が今日はT校も
同時進行…何を思ったのか…
私は内心怒っていた。
何で通常の配本があとまわしなの?おかげで私が持っていたピッキングリスト
が最後!それも彼女ら二人帰っていった。「後どれやれば終わるの?」
ぐらい聞いて欲しかった。まだ少し残っていたのに…二人でやればすぐ終わる
とでも思ったのだろうか?腹立たしかった。
昨日の夜さいたま新都心でのライブを見てきた。
Dacco、Duel Jewel、ドレミ團、ヴィドール。
番号は悪かったので後ろで…
狭いライブハウスは身動き出来ないほどになった。
後ろでも真ん中で見られた。
Daccoで面白い趣向で歌を披露する場面があった。
エアキーボードをユラ様、リダさんがエアバイオリン、
だっこらダンサーズがエアベース、エアギター、エアドラムとそれぞれが
弾くまねをしてファンを楽しませてくれた。
私はエアドラムが気に入って…真似真似がうまかった。
「だっこ音頭」も披露してみんなを笑わせてくれた。
D・Jewelは7曲(?)、ここもユウヤ君が女装(メイド)して
女言葉で話す場面があった。はやと君が「肝い!」と言っていたがファンは
大いにはやした。ユウヤのキャラってこんなのかな~と頭をひねった。
ハロウィンパーティーのせい?
ドレミ團は8曲(?)、ここではDaccoで出ていただっこらダンサーズが
ドレミの曲で踊ってくれてファンを楽しませてくれた。
ヴィドールは8曲、アンコール1曲。
アンコールでかぶり物をして出てきたジュイ君、パンダの帽子風、手には
白いミトンをつけていた。まあかわいいこと!
ペニシリンのチサトもよくかぶりものや着ぐるみなど着るが、
ジュイ君もけっこうやるんだ~
各バンド趣向を凝らした演出で面白いライブだったがヴィドールの
ライブが始まったのが9時だったので、終わる時間も遅かった。
帰ってきたのは11時頃だった。
と聞かれ、間違えなく数量はあってたと答えた。Eさんと二人で
検品したので間違いはない。端数もなくきちんとしていたはず。
相手先から冊数が違うと言ってきて大騒ぎに!
そんなばかな!きちんとEさんがパレットに載せて数えやすく
なっていた。私も一緒に数えた。事務所のNさんも相手方との交渉で
四苦八苦していた。T君から詰め寄られて困ったが…
Eさんと顔を見合わせてしまった。「向こうが変だよ!」
とEさんもおかんむり。こっちは数はちゃんと見たのだから、どこかで
トラブルでも起こしたのかと疑ってしまう。M図書の冊数の件はその後
どうなったか私は知らない。
今日の配本は多かった。夕方5時までピッキングしていた。
それもTセミナー校に出す分が多くてHさん(男性)にピッキング
してもらっていた。台車3台分ぐらいあった。
私とRさんで通常の配本をやっていたがおっつかないでいた。
夕方にHさんとKさんがT校の検品をしながらそれを箱詰めしていた。
普段は通常作業を優先して終わらせるやりかたをしていた。が今日はT校も
同時進行…何を思ったのか…
私は内心怒っていた。
何で通常の配本があとまわしなの?おかげで私が持っていたピッキングリスト
が最後!それも彼女ら二人帰っていった。「後どれやれば終わるの?」
ぐらい聞いて欲しかった。まだ少し残っていたのに…二人でやればすぐ終わる
とでも思ったのだろうか?腹立たしかった。
昨日の夜さいたま新都心でのライブを見てきた。
Dacco、Duel Jewel、ドレミ團、ヴィドール。
番号は悪かったので後ろで…
狭いライブハウスは身動き出来ないほどになった。
後ろでも真ん中で見られた。
Daccoで面白い趣向で歌を披露する場面があった。
エアキーボードをユラ様、リダさんがエアバイオリン、
だっこらダンサーズがエアベース、エアギター、エアドラムとそれぞれが
弾くまねをしてファンを楽しませてくれた。
私はエアドラムが気に入って…真似真似がうまかった。
「だっこ音頭」も披露してみんなを笑わせてくれた。
D・Jewelは7曲(?)、ここもユウヤ君が女装(メイド)して
女言葉で話す場面があった。はやと君が「肝い!」と言っていたがファンは
大いにはやした。ユウヤのキャラってこんなのかな~と頭をひねった。
ハロウィンパーティーのせい?
ドレミ團は8曲(?)、ここではDaccoで出ていただっこらダンサーズが
ドレミの曲で踊ってくれてファンを楽しませてくれた。
ヴィドールは8曲、アンコール1曲。
アンコールでかぶり物をして出てきたジュイ君、パンダの帽子風、手には
白いミトンをつけていた。まあかわいいこと!
ペニシリンのチサトもよくかぶりものや着ぐるみなど着るが、
ジュイ君もけっこうやるんだ~
各バンド趣向を凝らした演出で面白いライブだったがヴィドールの
ライブが始まったのが9時だったので、終わる時間も遅かった。
帰ってきたのは11時頃だった。