陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

29日 「陰陽師」

2020-03-30 16:20:31 | Weblog
 安倍晴明(佐々木蔵之介)、源博雅(市原隼人)、俵藤太(国広富之)
如月(剛力彩芽)、平将門(菅田俊)、平貞盛(酒向芳)など出演。
出だしは見なかった。(鉄腕ダッシュ、見てた😅

晴明と博雅は仲がよいのは子供向けの本で知っていた(「陰陽師は名探偵」など)
二人が将門の怨霊退治の話もあながちありえるけど・・・
今回の話の目線は如月(将門の娘)中心かな~。
あの~出だしの話は道満の「百鬼夜行」のことかと思ったが違ったのか?
バラバラの手足(平将門)を持ち歩いていたけど・・・
道満が竹中直人?(出だしから見てなかったのでハッキリしてなかった)
少々ツッコミたくなる演出がチラホラ。
大人の陰陽師だからもう少しスムーズに小枝は動くでしょ?この場面は笑った。
幼虫が嫌いな女官達。この幼虫を壺に入れていたら大きくなり、子犬より
大きくなって逃げ出したからさあ大変。
サナギになって飛び立つまでを観察する姫や晴明、博雅。
この辺はお粗末すぎて・・・(ここが限界?😅
姫の存在はここまでで・・・後半で男の子に変装して沼?に入って男の子と
一緒に魚や沼に生息する蟹などを観察する10歳くらいの姫。
誰の子の設定だったっけ?本田望結ちゃんだったらしいけど・・・。

如月にちょっと恋した博雅だったが・・・
如月は怨霊にたたられて変身して凄い形相で晴明と博雅を襲う。
最後は博雅に切られてしまう(仕方なく)
剣の達人俵藤太。かなり太い刀だった。平安時代の刀って大きかったの?
剣(つるぎ)って元々太いかな~。晴明の相手は陰陽師だったけど・・・
蘇った平将門が如月を抱いて・・・ここはいいけど、最後昇天するところが
しょぼかった😵 もう少しできるんでしょうが~😠 
映画ではないものを作ろうとして失敗した?
CGなどを駆使してもここまでしか出来なかったことが残念。
上手くつなげようとしてこれだけじゃ陰陽師好きには怒りを感じると思うよ。
キャスティングももう少し考えようね~。
道満は中途半端過ぎる。恐さが足りなかった。なので駄作になってしまった。
萬斎さんの陰陽師がよかったから余計そう思うのかも。
将門と如月目線があだになったのかもな~😵 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河井案里氏が救急搬送?

2020-03-30 14:12:47 | Weblog
<自民党の河井案里参院議員(46)、28日午後4時半ごろ、
東京・赤坂の衆院議員宿舎から救急搬送された >とYahoo!のニュース。
薬を多用して・・・との記述があった。
あまりに周りから言われてフイに薬を多用してしまった?
つまり自分が悪いと悟ったから? 逃げるつもりで薬を多用してしまった?
これで追求が出来なくなった?どうするんでしょう。
地検の追求がどこまでできるのでしょうか?心配になってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報(新型コロナウィルスで)

2020-03-30 13:56:34 | Weblog
 ザ・ドリフターズの志村けんさんが新型コロナウィルスの肺炎で、
昨日亡くなったとお昼のニュースで知った。
楽しいコメディアンが亡くなったのは非常に残念。
元々肺炎を煩っていたとは聞いた。(たばこを愛煙していたという)
ドリフの笑いも楽しかったのに・・・
新型コロナウィルスがいかに恐いかという実例が出てしまった。
これで外出自粛どころの話ではない!志村けんさんのご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降っていたが急に明るくなって・・・?

2020-03-29 13:12:37 | Weblog

 10時頃から本格的に降り出して・・・少し前はこんな感じ。
外が明るくなってきた。雪あがったか?
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨から雪に変わる

2020-03-29 10:31:50 | Weblog
 9時前にはまだ雨が降っていたが、だんだんあられに変わって
今は雪が降り出した。 暖房は19度設定、一枚ジャケットを羽織っている。
さすがに設定温度低いか?😐 
(ガラス窓が曇り窓下が湿って下の方は黒ずんで汚れがたまっている)
一応水がしたたり落ちるのを防ぐ対策はしてあるがそれでも
汚れって取れないよね。 昼までに買い物を済ませたい所、夕飯何しよう?鍋?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 「チコちゃんに叱られる」

2020-03-28 20:00:13 | Weblog
 ゲスト森七菜(18歳)、西川貴教(TMR) なんだ朝ドラの出演者か?😁 

◎ 春の似合う大人で森ちゃん。(まだ大人にはちょっと早いか?😅
「春一番ってなに?」 森「春が一番好き」チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」
(私の見解、気圧で風が強くなる?) 
答 『死を招く恐い風』 南風8m以上のもののことを言うらしい。
春の強風を春一番としてた。
キャンディーズの3人の名前を知らなかった七菜ちゃん。
仕方ない。キャンディーズの3人はお母さんより年上かもしれないからね😅 

◎ 魚の絵を描いてと岡村から言われて二人は描いた。
魚の頭を左に描いていた。
「魚の絵はなんで左向きの絵ばかりなの?」
西川「芸術は爆発だ~?・・・」チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」
答 『なぞ~』  そういう答え?止めて!!!
わからないということらしい。魚の向きの絵の謎だという。
『だって、左が好きなんだもん説』 描きやすいちゃ描きやすいけど・・・
絵画に詳しい人になんで聞かないの?これスタッフの宿題にして欲しいが。
日本文化の影響もあるとか。もう少し調べろよ!NHKだろ!

休憩中 キヨエちゃんの岡村の嫁捜し。
大阪市泉大津市、 国産の毛布作り日本一!
綿花の栽培が盛んだった。 毛布作りの会社社長は女性。
「よろしくお願いします。」と言っていたが条件やっぱりあった。
芸能界引退して会社を手伝ってくれたらとのこと。やはり無理だね😅 
芸人としてかやってきたことないから、いきなり別の世界に入るのはやっかい
だと思う。もう芸人としてやっていかないとすれば考えるかな~😐 

◎ サンドイッチ
チコ「なんで三角形のサンドイッチが多いの?」 岡村「食べやすい」
チコ「ボーッと・・・んんんんんん・・・」
答 『茂がパンを斜めに切ったから~』
明治時代の話  こうだったんじゃないか劇場
今日は鶴見辰吾さんが主役じゃなかった😄
昭和25年12月25日クリスマス
その当時サンドイッチは長方形に切っていた。
外のものは売れたがサンドイッチだけ売れ残った。
家でクリスマスケーキを切って思いついた。
1961年からサンドイッチは斜めに切り覆うビニールもその形にした。 
その後ほかのパン屋にもその方法教えたら一般的になった。
茂役は山西惇さん(相棒に出てくる角田課長)。
今日は大いに活躍したね😅 (主役だったし・・・😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のスーパーは悲惨だった

2020-03-27 18:42:27 | Weblog


  ないものはないんだよ!
夕方買い物をすると生肉全部がな~い😱 
今でこんなことなかったから非常にショック。(肉じゃが作ろうと思っていた)
牛肉の味付け肉が2パック残っていただけ・・・
卵はないし、袋乾燥麺はないし、米ないし、今夜の夕どうしようと思ったくらい・・・
流通は大丈夫とだと小池都知事は言っていたが・・・今後対処してくれる?
明日朝買い出ししないといけないの?
(袋麺、カップ麺、スパゲティ系はないし、缶詰系も普段食べ慣れているものが
ないかな~)
生肉が買いたいのだ。なんの肉にしても・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」

2020-03-27 13:56:49 | Weblog
<安倍首相、昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」>というニュースを見た。
コロナウィルスで外出の自粛を求めているのに、レストランの敷地内に
集まったというのだ。
首相夫人としてのマナーが一切ない😠 慎みがない。
首相夫人から自ら「今回の花見はそれぞれで行ってくださいな。ごきげんよう」
と言うくらい慎みがあってもよかろうに。
安倍首相は「自粛するような公園ではない」と言っていたけど・・・?
レストランの場所、目黒雅叙園くらいしか思い浮かばなかったけど😅 
(場所なんかどこでもいいけど)
夫の仕事の足引っ張ってどうするよ😠 
(前回のスキーは止められたのに、今回は止められなかったって言うの?
ちょっとおかしい。室外はだめで、室内はいいって?・・・
室内での会食は危ないと散々報道しているのに、わかってないよな~)
昭恵夫人の傍若無人な行いに腹がたった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・藤浪が新型コロナ感染の疑い

2020-03-26 17:49:41 | Weblog
<阪神・藤浪が新型コロナ感染の疑いでPCR検査へ 数日前から嗅覚異常>
というニュースが・・・
先日一般的には知られていないと思っていたが、表面的に現れてきた。
味噌汁の味がわからなかったとも載っていた。
かなりやばいかも。即PCR検査した方がいい。
元大阪知事の橋下氏も喉に違和感あるって言ったが・・・(自宅療養するとか)
私も疑ってるのよ、この喉の違和感。熱は全然ないのに鼻声だし、声出づらいし、
かったるさはないな~。家でまったりすごしているから酷くならないではいるけど。

コロナウィルスが蔓延してきている。恐いな~😖 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中に銀行ATMに行って

2020-03-26 14:02:20 | Weblog
 ATMだけ置いてある場所がある。(セブン銀行じゃないよ)
そこに行くすがらどれくらい人が出ているかチラチラ見ていたが、意外にも
往来は多かった。27日が引き落としなのでそこそこ入金しておいた。
帰りすがら駅下のバリエの中を通る。昼の買い物などをする人達。
(昼1時間ほど前だったが意外に人出があった)

近所のスーパーにも人が多かった。
スパゲティや冷凍食品、袋麺が一気になくなっていた。
週末みんなさん家で過ごすつもりなのだろうか😅(春休みだし・・・)
春休みだがどこへも出かけられずつらいだろう。
埼玉も外出自粛要請がでたからね~。(薄々は感じていた)
その期間が3週間だというから厳しい😟 ストレス出てしまう人もいるだろう。
我々は最低限の生活をして、のんびりまったり過ごせばいいってこと。
育ち盛りの子供がいたらそれも出来ないけどね。
 免疫力をつけて・・・まずは家トレしなくちゃね😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする