27日Kra,29日ヴィドールのライブに行ってきた。
27Kraのライブの開始が20分押し。3曲やってMCが入る。その時
景夕が舞ちょをよくしゃべるようになったと誉めた。
渋谷公会堂の名称からCCレモンホールという名前に変わったことをうけ、
CCレモンをいただいたと景夕が言うと誰ももらっていないという。
景夕の独り占め?(笑)ということはないだろうが、ファンは大受け。
舞ちょがクリスマスに練習していたと言っていた。なかなかの勉強家。
景夕がイスを壊すぐらい暴れろと煽った。壊したら俺らが直すと舞ちょが言うと
景夕が手を横に振った。その後5曲ほど演奏。わりとしっとり系の曲ばかり
続いた。MC 今日誰が来ているか告白、結良が元彼が来ているなんて言ったので、
ホモねた?も出る。んな馬鹿な…来年のツアーの告知もあった。
その後激しい曲エキストラキングダムから、5曲やってショータイム、
短いMCがあって、本編最後に雪の降る街で金のテープが飛んだ。
アンコール最初に景夕のピアノ演奏と歌、結良のダブルベース付き。
曲はサーカス。これが見事に決まった。何とも言えない感動だった。
結良の手さばきは見事だった。拍手喝采だった。
その後舞台が真っ暗になって、景夕も下がっていったのに、結良だけ
取り残されて、あたふたしているその様子が客側からよく見えて、爆笑のうず。
舞台が明るくなってからそのねたをメンバーがつっこんでいた。
アンコール2曲目、結良がまた別の楽器を持った。鼓弓のような楽器。
舞ちょはアコースティックギターで、イスに座っての演奏で雪月花を披露。
3曲目I LOVE 後MC ここで舞ちょが「走ろう、合宿しよう」と提案。
でも冬は寒いからイヤ、春は花粉症がイヤだから、夏は暑いからイヤと
景夕が言ったとか…秋にしようということに…FCも出来たし遠足もいいなと
言う話になった。鍛えるのは室内でも出来る方法もあるのにとは思ったが…
ファンクラブに入った人もけっこういた。
MC後カラスノマクラ、和文拍、底辺(火を使用)、エレクトロメールマン、
ブリキの旗(観客がサビの部分を歌う)で全てのライブが終了。
終了後「例え」が流れてファンは一緒に歌って、所所でヒューヒューと歌う。
踊りも交えて最後までライブを楽しんだ。
久々のkra、ステージングが上手くなって嬉しいが、所々まだ危ない面も
見え隠れしている。これからが大変かもしれない。ようやくホールが埋まった
と言う感じ。私が座った2階24列左側は3席空いていた。
ソールドアウトはしたもののどの程度埋まったのか?知りたいものだ。
演出、趣向ともとてもいい出来だった。今後の彼らがこのままの良い状態で
活動していってくれたら嬉しいが…
この日はとても暖かだった。
29日ヴィドール、CCレモンホールに着くと、あれっ?という感じだった。
2日前に来たときけっこうホール前の道路近くにはたむろっている人がたくさん
いたのに…寒いせいでたむろっている人が少ないと思った。何かいつもと
違う雰囲気に少しとまどった。男性ファンもけっこういた。
6時開場は正確だった。中のグッズ売り場25分位待ったがグッズは買えなかった。
館内放送で正規の時間に始まりますので早めに席に着いてくださいと放送されて諦めたのだ。
トイレもいきたかったがそれも後に…しかし始まったのは10分後。もう少し待っていれば買えたかも<imgsrc=/img_emoji/face_setsunai.gif>
席に着いて驚いた。2階は6分しか入ってない!実質私の後ろはパラパラ…
私は20列真ん中よりやや左、右の方はどうだったのか?
全員白い衣装。何とも素敵な衣装だった。アルバムの1曲目から始まる。
2曲目、3曲目は…サンがころんだ、MC(少し)
4曲目はアルバムから、5曲目織姫、6、7曲目もアルバムの曲
8曲目出出しが印象的な2DK、9曲目にオカルトプロポーズ、10曲目
アルバムの曲オリビア、11曲目黒猫と次々に演奏していった。
えーっ、このままじゃんじゃんやって終了してしまうのか?と疑った。
MC(少し)12曲目ロープ、13曲目ネクター(なんかいつもより若干テンポ
早)、14曲目カラクリロマンス(スモーク有)、15曲目チョコリップアイズ
で本編終了。前半少し演奏が先走っていたように感じられた。
歌とかみ合ってないところもあった。アンコールに応えて出てきて、妹さんのこと少し話してくれた。
思い出して泣いていたがアンコール1曲目にシスターを…歌いきった。
2曲目人魚(銀テープ)、MCで来年にベスト盤を出すと告知、
そして一番気になっていた行き先のこと、移籍が決まったと言った。
メジャーでの話ではなかった。が私はとりあえずほっとした。
ファンマゴが活動休止になったのでやきもきしていた。
アンコール3曲目ラストラバーズ、4曲目新聞マスコミ~、MCここでラメたんが
ミルキーを投げた。(定番)残った袋をジュイに被せたら大受け爆笑!自ら袋をポイと捨てて退場。早く封印していたワイセツ人形いつやってくれるのかと、やきもきしていたら5曲目でようやくやってくれてめいっぱいヘドバンした。
最後の最後にみんなで歌うコロスケ、最後はやはりこれで終わりだ。
最初はどうなるか心配したが終わってみればまあまあだったか?
何せ私の左には男性ファン2人、右はカップル。しかも女性は連れて来られたという感じの女性、ノリの悪いこと悪いこと、私一人で騒いで変な人だと思われたかもしれない。しかし、そんなことにかまってられない。好きなだけ叫んだり、
踊っていたりしていた。帰りにグッズを買うのに時間がかかった。
写真だけ買った。余韻に浸りながら渋谷の駅へ急ぐ。半蔵門線に乗るべく
つもりでパスネットを入れてしまった。所が永田町駅と半蔵門駅間で発煙を確認したので振り替え輸送していますの放送。あらら、銀座線に乗らなければ…
一端改札を出ないと銀座線には乗れない。お金を返してもらって振り替えの切符
をもらう。あれ?振り替えの切符なくてもそのままパスネット入れればよかったのに、と帰ってきてから思った。機転が利かない私!
馬鹿なことがもう一つ、半蔵門線が止まっていたのに降りる駅の改札口で正規の
値段で精算してしまった。銀座線と日比谷線と東武線の方が少し割安なのに…
出してしまったものはもうしょうがない。最初から正直にこう私は帰ってきたんですよと言えば良かったのだ。それを向こうのいいなりになってしまったのがいけなかった。
帰ってきてからヴィドールの移籍先を調べてもらった。ディスパーズレイ、アルビノなどと同じ事務所だという。ディスパの方が格は上か?初心に返って新しい気持ちで3月から頑張って欲しい!

27Kraのライブの開始が20分押し。3曲やってMCが入る。その時
景夕が舞ちょをよくしゃべるようになったと誉めた。
渋谷公会堂の名称からCCレモンホールという名前に変わったことをうけ、
CCレモンをいただいたと景夕が言うと誰ももらっていないという。
景夕の独り占め?(笑)ということはないだろうが、ファンは大受け。
舞ちょがクリスマスに練習していたと言っていた。なかなかの勉強家。
景夕がイスを壊すぐらい暴れろと煽った。壊したら俺らが直すと舞ちょが言うと
景夕が手を横に振った。その後5曲ほど演奏。わりとしっとり系の曲ばかり
続いた。MC 今日誰が来ているか告白、結良が元彼が来ているなんて言ったので、
ホモねた?も出る。んな馬鹿な…来年のツアーの告知もあった。
その後激しい曲エキストラキングダムから、5曲やってショータイム、
短いMCがあって、本編最後に雪の降る街で金のテープが飛んだ。
アンコール最初に景夕のピアノ演奏と歌、結良のダブルベース付き。
曲はサーカス。これが見事に決まった。何とも言えない感動だった。
結良の手さばきは見事だった。拍手喝采だった。

その後舞台が真っ暗になって、景夕も下がっていったのに、結良だけ
取り残されて、あたふたしているその様子が客側からよく見えて、爆笑のうず。
舞台が明るくなってからそのねたをメンバーがつっこんでいた。
アンコール2曲目、結良がまた別の楽器を持った。鼓弓のような楽器。
舞ちょはアコースティックギターで、イスに座っての演奏で雪月花を披露。
3曲目I LOVE 後MC ここで舞ちょが「走ろう、合宿しよう」と提案。
でも冬は寒いからイヤ、春は花粉症がイヤだから、夏は暑いからイヤと
景夕が言ったとか…秋にしようということに…FCも出来たし遠足もいいなと
言う話になった。鍛えるのは室内でも出来る方法もあるのにとは思ったが…
ファンクラブに入った人もけっこういた。
MC後カラスノマクラ、和文拍、底辺(火を使用)、エレクトロメールマン、
ブリキの旗(観客がサビの部分を歌う)で全てのライブが終了。
終了後「例え」が流れてファンは一緒に歌って、所所でヒューヒューと歌う。
踊りも交えて最後までライブを楽しんだ。

久々のkra、ステージングが上手くなって嬉しいが、所々まだ危ない面も
見え隠れしている。これからが大変かもしれない。ようやくホールが埋まった
と言う感じ。私が座った2階24列左側は3席空いていた。
ソールドアウトはしたもののどの程度埋まったのか?知りたいものだ。
演出、趣向ともとてもいい出来だった。今後の彼らがこのままの良い状態で
活動していってくれたら嬉しいが…
この日はとても暖かだった。
29日ヴィドール、CCレモンホールに着くと、あれっ?という感じだった。
2日前に来たときけっこうホール前の道路近くにはたむろっている人がたくさん
いたのに…寒いせいでたむろっている人が少ないと思った。何かいつもと
違う雰囲気に少しとまどった。男性ファンもけっこういた。
6時開場は正確だった。中のグッズ売り場25分位待ったがグッズは買えなかった。
館内放送で正規の時間に始まりますので早めに席に着いてくださいと放送されて諦めたのだ。
トイレもいきたかったがそれも後に…しかし始まったのは10分後。もう少し待っていれば買えたかも<imgsrc=/img_emoji/face_setsunai.gif>
席に着いて驚いた。2階は6分しか入ってない!実質私の後ろはパラパラ…
私は20列真ん中よりやや左、右の方はどうだったのか?
全員白い衣装。何とも素敵な衣装だった。アルバムの1曲目から始まる。
2曲目、3曲目は…サンがころんだ、MC(少し)
4曲目はアルバムから、5曲目織姫、6、7曲目もアルバムの曲
8曲目出出しが印象的な2DK、9曲目にオカルトプロポーズ、10曲目
アルバムの曲オリビア、11曲目黒猫と次々に演奏していった。
えーっ、このままじゃんじゃんやって終了してしまうのか?と疑った。
MC(少し)12曲目ロープ、13曲目ネクター(なんかいつもより若干テンポ
早)、14曲目カラクリロマンス(スモーク有)、15曲目チョコリップアイズ
で本編終了。前半少し演奏が先走っていたように感じられた。
歌とかみ合ってないところもあった。アンコールに応えて出てきて、妹さんのこと少し話してくれた。
思い出して泣いていたがアンコール1曲目にシスターを…歌いきった。
2曲目人魚(銀テープ)、MCで来年にベスト盤を出すと告知、
そして一番気になっていた行き先のこと、移籍が決まったと言った。
メジャーでの話ではなかった。が私はとりあえずほっとした。
ファンマゴが活動休止になったのでやきもきしていた。

アンコール3曲目ラストラバーズ、4曲目新聞マスコミ~、MCここでラメたんが
ミルキーを投げた。(定番)残った袋をジュイに被せたら大受け爆笑!自ら袋をポイと捨てて退場。早く封印していたワイセツ人形いつやってくれるのかと、やきもきしていたら5曲目でようやくやってくれてめいっぱいヘドバンした。
最後の最後にみんなで歌うコロスケ、最後はやはりこれで終わりだ。
最初はどうなるか心配したが終わってみればまあまあだったか?

何せ私の左には男性ファン2人、右はカップル。しかも女性は連れて来られたという感じの女性、ノリの悪いこと悪いこと、私一人で騒いで変な人だと思われたかもしれない。しかし、そんなことにかまってられない。好きなだけ叫んだり、
踊っていたりしていた。帰りにグッズを買うのに時間がかかった。
写真だけ買った。余韻に浸りながら渋谷の駅へ急ぐ。半蔵門線に乗るべく
つもりでパスネットを入れてしまった。所が永田町駅と半蔵門駅間で発煙を確認したので振り替え輸送していますの放送。あらら、銀座線に乗らなければ…
一端改札を出ないと銀座線には乗れない。お金を返してもらって振り替えの切符
をもらう。あれ?振り替えの切符なくてもそのままパスネット入れればよかったのに、と帰ってきてから思った。機転が利かない私!

馬鹿なことがもう一つ、半蔵門線が止まっていたのに降りる駅の改札口で正規の
値段で精算してしまった。銀座線と日比谷線と東武線の方が少し割安なのに…
出してしまったものはもうしょうがない。最初から正直にこう私は帰ってきたんですよと言えば良かったのだ。それを向こうのいいなりになってしまったのがいけなかった。
帰ってきてからヴィドールの移籍先を調べてもらった。ディスパーズレイ、アルビノなどと同じ事務所だという。ディスパの方が格は上か?初心に返って新しい気持ちで3月から頑張って欲しい!
