出かける前ワサワサしていたわけではない。
玄関先で靴をすっと履き、外に出る。
通常応募のはがきをポストに入れる。
駅の時刻表を見つつパスモにチャージ。
エスカレーターに乗り駅ホームへ・・・そこで違和感・・・
んんんんん?何だ?なんと通勤靴のスニーカーを履いてる
めちゃくちゃへこんだ
玄関先にお出かけ用で履いている靴が並んでいたことは確かだ。
それを確認しないまますっと履いたんだねきっと。
何回も自分の足下を見て凹んでしまった。
戻るわけにもいかず、ライブだし、いいやのつもりで開き直ったが、
それでもお出かけ意識が強かった。
この年の瀬の最後に大どじを踏んだのでもうないだろうが・・・
渋谷に着き、急いでチェルシーホテルに向かう。
私はB番なのでそう急ぐことはないと思っていた。
ライブハウス前で番号呼んでいる声。
しばらくするとBの番号呼んでいる。
えっ?いつもより早く呼ばれてる?
わあああ。食べる時間ないよ・・・
あれよ、あれよで中に入ると前の方はもういっぱい。
ドリンク交換をする。
梅酒にしたが、ソーダー割りが出来るんだね。
知らなかった。水割りとかロックでも飲めるらしい
あまり前に行くとなんだか悪いので真ん中の通路の所にいた。
しかし通路は通路なので往来が激しい。
ライブの最中も関係者らしき男性が行き来して非常に困った。
そうでなくてもあまり身動き出来ないのに・・・
始まる前におにぎり食べている人もいたが、私は無理して食べなかった。
あの状態で食べるのはちょっと勇気がいる。
15~17分おしで始まる
出だしは The Endから。
JOKER~しらけた月夜に口づけ~バンビと続く。
しかしこのあたりは、はずしまくり。相変わらずだな~
Billy~銀狼~(?)(コロダイ有り) MC
(?)~クラウディア~少女とガソリン~Never Janky's Hi
ディザイアー~灼熱の花 MC
ブラックバタフライ~Darlin' nostalgia MC
(?)~ロメオスワッピングブギ~(?)~(?) MC
君の瞳に恋してる~SPACE COWBOY~Velvet dog, Baby~The white devil candie~(?)
本編最後まで計24曲。アンコールロザリオ~アンジェラ~(?) MC
アンコール(?)~ゴッドジャパニーズモンスター~I LOVE YOU
アンコール JOKER これですべてだが持ち曲全部やってるはずなんだ
The tragedyとかDIARYもやっているはずだがどこに入る?
6月のライブからレイジ君(サックス)が入ってジャズっぽい所が大いに出て、気分の良いノリなのだ
ダーリンノスタルジアが雰囲気違って良い感じに仕上がった。思わず拍手
しかしダイシ拍手がきらいで・・・やめて欲しいと言う。恥ずかしいんだって・・・
普通拍手を貰うと気分がよくなって落ち着くと言う人もいるのに・・・
他のMCではヒロキさん「UFOを見たい」と。
まだ言ってる
ペニシリンのライブの時も言ってたんだけど、
まだ見に行ってないようだ。ダイシに「おまえ小四か?」と突っ込まれて
ダイシは矢沢永吉と飲みたいと言って・・・
ダイシ歌上手くならないと絶対お友達にもなれないかもよ
ホワイトデビルキャンディーではメンバー全員が替わる替わる客の方に
背中からダイブ。ヒロキさんやオカッチの時下の人大変だったろうな~
けっこう体重あるし・・・やりなれているから大丈夫だったのかな~
ダイシが最近ギターを初めて、今日少しだけ(メンバーが飛び込んだとき)
ギターを弾いていたな~。オカッチがダイブした時大介がドラム叩いていたし・・・
そのダイシのギターの点数が2点とか6点とか低くて本人めげていた。
ダイシの下ねたはここでは省く。あまりえげつないので・・・
なんやかんや言いながらいいライブだった。
こんなに動員あったの何年ぶり?というくらい人がたくさん見に来ていた。
解散ライブということで足を運んだ人も多かったのだろう。(関係者も含め)
グッズも買わず・・・何だかいいようにその場に数分立ち尽くしていた感。
何だか人が動かないのだ。余韻にみんな浸っていた?
ドリンク交換の人の流れに押され少し後ろにいけた。
そうそうダイシ宛に手紙を書いたものをスタッフに預けた。
階段を上って外に出る。
目の前の男性が「お疲れ様です」って私に・・・
えっ?何?何?一応お辞儀はしたものの・・・私この人知らないんですけど~
「どちらさまでしたっけ?」って聞き返せば良かったかな~
その男性にはお友達か仲間かしらないが3人くらいいて一人の男性は
「ダイシのライブ初めて・・・」と言っていた。
ファンにしてはちょっと年齢いってるな~。
33~36歳くらい?女性も一緒だったがこちらも30代前半?
しゃべっておくべきだったかな~。ファンか関係者か確認しておくべきだったかも
ユラ様ファンの知り合いも来ていた。彼女がヘドバンをするのを初めて見て驚いた。
あんなにヘドバンするなんて・・・まあサイコルシェイムからファンなんだからヘドバンするのは当然だけど、
彼女のヘドバンする姿を見たのは初めてだったから・・・
私も久々にめいっぱいヘドバンしたかな~
ついていけない場面は手フリで・・・

玄関先で靴をすっと履き、外に出る。
通常応募のはがきをポストに入れる。
駅の時刻表を見つつパスモにチャージ。
エスカレーターに乗り駅ホームへ・・・そこで違和感・・・
んんんんん?何だ?なんと通勤靴のスニーカーを履いてる

めちゃくちゃへこんだ

玄関先にお出かけ用で履いている靴が並んでいたことは確かだ。
それを確認しないまますっと履いたんだねきっと。
何回も自分の足下を見て凹んでしまった。

戻るわけにもいかず、ライブだし、いいやのつもりで開き直ったが、
それでもお出かけ意識が強かった。
この年の瀬の最後に大どじを踏んだのでもうないだろうが・・・

渋谷に着き、急いでチェルシーホテルに向かう。
私はB番なのでそう急ぐことはないと思っていた。
ライブハウス前で番号呼んでいる声。
しばらくするとBの番号呼んでいる。
えっ?いつもより早く呼ばれてる?
わあああ。食べる時間ないよ・・・

あれよ、あれよで中に入ると前の方はもういっぱい。
ドリンク交換をする。
梅酒にしたが、ソーダー割りが出来るんだね。
知らなかった。水割りとかロックでも飲めるらしい

あまり前に行くとなんだか悪いので真ん中の通路の所にいた。
しかし通路は通路なので往来が激しい。
ライブの最中も関係者らしき男性が行き来して非常に困った。
そうでなくてもあまり身動き出来ないのに・・・
始まる前におにぎり食べている人もいたが、私は無理して食べなかった。
あの状態で食べるのはちょっと勇気がいる。
15~17分おしで始まる
出だしは The Endから。
JOKER~しらけた月夜に口づけ~バンビと続く。
しかしこのあたりは、はずしまくり。相変わらずだな~

Billy~銀狼~(?)(コロダイ有り) MC
(?)~クラウディア~少女とガソリン~Never Janky's Hi
ディザイアー~灼熱の花 MC
ブラックバタフライ~Darlin' nostalgia MC
(?)~ロメオスワッピングブギ~(?)~(?) MC
君の瞳に恋してる~SPACE COWBOY~Velvet dog, Baby~The white devil candie~(?)
本編最後まで計24曲。アンコールロザリオ~アンジェラ~(?) MC
アンコール(?)~ゴッドジャパニーズモンスター~I LOVE YOU
アンコール JOKER これですべてだが持ち曲全部やってるはずなんだ

The tragedyとかDIARYもやっているはずだがどこに入る?

6月のライブからレイジ君(サックス)が入ってジャズっぽい所が大いに出て、気分の良いノリなのだ

ダーリンノスタルジアが雰囲気違って良い感じに仕上がった。思わず拍手

しかしダイシ拍手がきらいで・・・やめて欲しいと言う。恥ずかしいんだって・・・

普通拍手を貰うと気分がよくなって落ち着くと言う人もいるのに・・・
他のMCではヒロキさん「UFOを見たい」と。
まだ言ってる

まだ見に行ってないようだ。ダイシに「おまえ小四か?」と突っ込まれて

ダイシは矢沢永吉と飲みたいと言って・・・
ダイシ歌上手くならないと絶対お友達にもなれないかもよ

ホワイトデビルキャンディーではメンバー全員が替わる替わる客の方に
背中からダイブ。ヒロキさんやオカッチの時下の人大変だったろうな~
けっこう体重あるし・・・やりなれているから大丈夫だったのかな~
ダイシが最近ギターを初めて、今日少しだけ(メンバーが飛び込んだとき)
ギターを弾いていたな~。オカッチがダイブした時大介がドラム叩いていたし・・・
そのダイシのギターの点数が2点とか6点とか低くて本人めげていた。

ダイシの下ねたはここでは省く。あまりえげつないので・・・

なんやかんや言いながらいいライブだった。
こんなに動員あったの何年ぶり?というくらい人がたくさん見に来ていた。
解散ライブということで足を運んだ人も多かったのだろう。(関係者も含め)
グッズも買わず・・・何だかいいようにその場に数分立ち尽くしていた感。
何だか人が動かないのだ。余韻にみんな浸っていた?

ドリンク交換の人の流れに押され少し後ろにいけた。
そうそうダイシ宛に手紙を書いたものをスタッフに預けた。
階段を上って外に出る。
目の前の男性が「お疲れ様です」って私に・・・
えっ?何?何?一応お辞儀はしたものの・・・私この人知らないんですけど~
「どちらさまでしたっけ?」って聞き返せば良かったかな~

その男性にはお友達か仲間かしらないが3人くらいいて一人の男性は
「ダイシのライブ初めて・・・」と言っていた。
ファンにしてはちょっと年齢いってるな~。
33~36歳くらい?女性も一緒だったがこちらも30代前半?
しゃべっておくべきだったかな~。ファンか関係者か確認しておくべきだったかも

ユラ様ファンの知り合いも来ていた。彼女がヘドバンをするのを初めて見て驚いた。
あんなにヘドバンするなんて・・・まあサイコルシェイムからファンなんだからヘドバンするのは当然だけど、
彼女のヘドバンする姿を見たのは初めてだったから・・・

私も久々にめいっぱいヘドバンしたかな~

ついていけない場面は手フリで・・・
