陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

仕事はとんでもないことに・・・

2012-08-31 20:43:23 | Weblog
 今朝急にNさんが休みということで4人での仕事態勢。
R社を二人でやるには人手が足りない。
朝からYさんには「出来ないからね」とは言ってあった。

Yさんはエヘラエヘラしながら「がんばりましょう」と言うだけ・・・
どうしてそうなの?少しは手伝いましょうと言えばかわいげもあるのに、
偉そうにして・・・他部署に行けばだべっているし、気の使いようが悪すぎ

こういう時Nさんだったらもっと突っ込むんだろうな~
私はあまり言えないので・・・
今日私始めみんなテンパっちゃってたな
手一杯なのだ。あっちもやりこっちもやりで大変だったから。

特にR社の宅急便が毎日非常に多い
通販限定の新本が売れ行きがよくて毎日200冊くらい出ていた。
それも一軒一冊単位が多いので余計大変。

それに加え本を薄いパラフィン紙に包むことになった。(袋状にはなっている)
それも大変特典のカードも同じ。もうやること多くて・・・
自分の所の仕事を置いて、そっちを優先してやることになって・・・

S社の日販分は男性の方に集めてもらって乗せてもらう段取りになった。
その方にやりようを教えてたり、他の検品をしたりして、自分の仕事がなかなか
進まなかった。(VANの日販シフト分今日出し分)

途中Hさんが嫁の電話で呼び出され帰って行った。
「孫が熱を出してね・・・ごめんねお先・・・」
おいおい孫の熱くらいで呼び出すなよ~

嫁も嫁。いくら自転車で近いからって姑に頼りすぎだよ。
嫁の家からは小児科は歩いてすぐの所にあるのに、姑を呼び出すんだもんな~。
自分の判断へ医者へ連れて行けばいいものを・・・

そんなこんなで結局バイト男性陣にも手伝ってもらって、
日販分は終わった。結局7時近く。
他の部署はとうに終わって皆帰っていた。

また私達の所が最後だった。こういうことをちゃんとわかって
人手の確保してくれないと・・・
Yさんの全体の仕事の進行をわかってないからこういうことになってるんじゃ
ないの?

Yさんの段取りの悪さいい加減にして。
こういうこと所長は知っているのかな~。
どうあがいても出来ない、ものは出来ないんだから~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食のかわりに食べたものは・・・

2012-08-31 19:59:49 | Weblog


今朝パン(六枚切りの半分)を食べてからこれを食べた。
ヤ○ザキ「黒糖パイシュー」
それがめちゃくちゃ甘くて、甘くて・・・しつこかった

食べるのを止めようかとも思ったが結局一個食べた。
その後胸焼けしたかな~。しばらく胃のあたりが変だった

食べるまでしつこい甘さなんてわからない。
もう食べないだろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山未來「ヘドウィグアンドアングリーインチ」

2012-08-30 21:22:50 | Weblog
 昨日の初日を見て来た。
(ネタバレ注意)

私はこの演目三上博史で二回、山本耕史で一回見ている。
三上博史で衝撃を受けたのだ。(通の人が見る演劇だと・・・)

ヘドウィグの生い立ちをロックミュージカル仕立てで見せるのだ。

未來君のヘドウィグはよりいっそうロック色が強かった。
一階スタンディングはノリノリで・・・

一階の指定席なんてあったんだ
そこはスタンディングの後ろにあったが、見えたのかな~。
(三上博史のゼップ東京の時後ろの席はほんとに見ずらかったから)

それはさておき未來君のヘドウィグですよ。
説明部分が少なく若い人にはライブ感覚で良かったんじゃないかと。
私としてはもう少し説明部分が欲しかった。

楽しく演じていたのでどろどろ感が少なくて良かったと思う。
三上博史の時は濃厚な感じで大人の色気を感じたほど。

観客を巻き込むのはどの回も同じだね

今回後藤まりこさんという歌手の方を起用されていた。
この人早口で・・・セリフが聞き取れなくて・・・
内容はわかっていても、セリフを聞きたいときもあるのだ。

同姓同名の人が私の友人にいる。
(一般的な名前なのかな~

嬉しいこともう一つ。
生バンドの演奏。そこに見知ったドラムが・・・
どうみてもサンタ・・・元リュシフェルのサンタ

未來君がバンドのメンバーを紹介したときもサンタと呼んでいたから
間違いない。買ったパンフレットにもちゃんと紹介されていた。

自分のバンド持っていたんだね。ちゃんと音楽活動していたことが嬉しかった。

なので最後まで演奏していたので私も一緒に体が動いていた。
ヘドバンまではしなかったけど・・・
ロックミュージカルだし・・・

最後に使ったドラムのスティック投げてたし・・・
もう普通のバンドライブと同じ状態。
こういうのを知らない演劇鑑賞している人は何事かと思うかもしれない。

けっこうセリフとちっていたが初日だから・・・って本人が言って笑いとってた

私の席は二階だった。関係者誰か来ていたのかもしれない。
金髪の盛り髪をしたお水系の人がいたような・・・(紹介されていたが・・・
私の席からは遠くてわからなかった。)

私の席?下手の二列目11番という席。
下をのぞく格好になるので一番前の上手すりと下の横棒の間から見る
感じになった。

席は丸椅子。一列目の椅子はたためる通常のタイプの椅子。そちらの方が椅子の数は多かった。
もしかして通常ライブの際は丸椅子が一列目にあるんじゃないかと・・・
(そこが普段関係者が座る場所だから・・・)

最後に未來君「こんなの毎日やってらんね~」と言って
舞台を去って行ったのが印象的だった。

当日券もあったがそこそこお客さん入っていてよかった。
すかすかの渋谷O-EASTを予想していたので・・・

そうここは本来ライブハウスで使用する。
今回ロックミュージカルなので使用できないこともないが・・・
珍しい使い方をしたことで、今後こういった演劇にも使用する可能性も
多々出てくるかもしれない。

私としては普通にライブハウスとして使用してくれた方がいいと思っているが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事で・・・

2012-08-30 18:29:19 | Weblog
 昨日休んだので昨日の仕事はわからなかったが、
話によるととんでもない量だったとか・・・
「Oちゃん休んでよかったね。8時になるかと思った・・・」

そんな時に演劇を見て来ましたなんて言えるわけもなく・・・

今日の仕事量もそこそこあった
通常仕事はなんとか片付けられたが、朝から言われていた
宅急便の仕事が細々あって・・・

振り分けてくれていたので助かったが・・・
(新刊が今日入って今日出しで・・・)
隣の部署の仕事みたいな感じになった。

明日からはそんなことにはならないだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染五郎さんの容体は?

2012-08-28 18:39:13 | Weblog
 先日染五郎さんが舞台でご本人が奈落へ落ちて・・・という件を
朝のワイドショーで取り上げらていた。

なんでせりが開いていたのか気になった。
舞踊劇で染五郎さんが踊っていて、後ろに倒れて
せりから落ち頭と右半身を強打したと聞いた。

せりがなぜ開いていたか気になるところ。
せっかく見に来ていた人達には気の毒な話。

大枚を出して見に来たのに中止になってしまったのだから・・・
しかし舞台上での事故なら仕方ないかもしれない。

渋々帰ったのだろう。
振り替え公演ってあるのかな~。
明日の公演も中止と聞いた。(お気の毒・・・)

染五郎さんの早い復帰を願う一人です。
無理なさらず、治療していただければと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は落ち着いて来たけど・・・

2012-08-28 18:18:34 | Weblog
 仕事はなんとか少し落ち着いて来た感じ。
それでも新刊が入ってきているので以前よりは大変かも。

小棚に本がぎっしり入っているわけではないので、冊数欲しい時は
大棚に行かなければならない。

その回数が多くて・・・(R社の方)
私は本来S社担当。(自分の仕事が終われば隣の仕事も手伝わなければならない)

宅急便で多かったのをYさんにやってもらったので、
無事30分の残業で済んだ。手伝ってもらわなかったら、
終わっていなかったかも・・・

アマゾン分のトータル数量加減でR社の仕事が決まるというのも
困るんだけど・・・

一応みんながんばって仕事はしているが・・・
(暑さに負けないで仕事をしている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のライブ参戦予定は・・・

2012-08-28 00:02:56 | Weblog
 9月にペニシリンのライブしか入っていなかった。
11日のKraのライブをどうするかずーっと悩んでいたが、
この間のイベントライブが良かったので、ワンマンだし行ってみるか
となった。

今後の予定もそろそろ考えようかな~

10月の末の千聖とν、ガチャロッカのライブ
このライブいいな~と思って・・・(参戦したいところ)
チケット取れるか心配・・・

11月はjealkbのライブこれははずせない
ぜひとも行きたい。
これだけ予定していれば、月2回のライブ達成出来るかも

参戦しない土日があるときは映画を見に行きたい所だが・・・
余裕があるかな~。
何にしても体調を万全にしておかないと・・・

体が大事。もうあまり若くないので無理は禁物ってことで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の24時間テレビの件で解せないことが・・・

2012-08-27 18:10:33 | Weblog
 昨日の24時間テレビの件でげせないことが・・・
最終的に出た募金額が二億数千万円。
私は良かったね~。と思っていたら、ほとんど出演者のギャラだって・・・

それは許せないでしょ
自分たちの善意のお金がタレントの持ち金になるって・・・

前年度の収支決算がちゃんとホームページに出ていれば納得するのに
出ていないのだ。デイサービスの車一台だけだよ・・・本当に

他、何に使ったの?海外の援助は?そういう収支を一般に
公開しないとせっかくのお金が有効に使えていないことになる。

日テレが自分の金にしちゃうの? それは許せない行為でしょ?
全然知らない小さな子供を騙しているってことわかってないでしょ・・・
(日テレってそういうことしか出来ないの?せっかくお小遣いを少しずつ貯めて
有効利用してもらおうと募金している幼い子達にどう説明するのよ
そういうこと考えると泣けてくる。大人の浅ましさというか・・・)

善意のお金をもらっている意識が全然なさ過ぎる
ほとんどがギャラに流れているから・・・

北斗晶だって相当金つまれたんでしょ?
でなきゃ真夏のマラソンなんか出ないよ

チャリティーなんて名目はずしちゃえばいい。
そうすればみんなも考えるはず・・・
(タレント使いすぎ。全部募金で賄えるので日テレのやりたい放題になってる
のがおかしい)

公明党みたいになって欲しくないのだ。(創価学会が作った政治団体)
健全な民放のテレビ局であって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマCD「歌姫」を聞いて

2012-08-26 10:18:07 | Weblog
 昨夜寝る前にドラマCDなるものを初めて聞いた。
(アマゾンで中古のを

前から気になっていたリブレで出している「歌姫」
ボーイズラブではないので聞いてみたいと思っていた。

国のために歌い続けなければいけない歌姫は女性。
しかし歌姫は女性と定められていたが姉の声は・・・
弟が歌い続けて・・・姉弟に関わる村長はまだ若かったので、
二人を見守り続けていたが・・・

悲しい物語の中に友情や愛情を感じさせられた。
国を守るために歌い続けなければならない歌姫の
過酷な仕事。絶対それが女性でなければならないという。

村との接点を絶ち塔の中で暮らさなければならない。
それも国を平安に保つため・・・

作り物だと思っても、聞いているうちに聞き入ってしまって
感情移入してしまった。

運命って恐い。
変えようと思えば出来るかもしれないが、
それをするにも勇気がいる。

他国の国王(女王)が男性の歌姫の存在を知って、
歌姫(主人公カイン男性歌姫)を勇気づけた。

バックで流れていた歌姫の歌はスキャット風で・・・
歌詞がついていなかったんだね。
コミック本の方には歌詞があったと思うけど・・・?
(違っていたらごめんなさい。コミック「歌姫」は今行方不明
家のどこかにあるはずなんだけど

寝る時そのスキャットがふと流れていたような・・・
遅くに寝たのですっと寝られたような・・・

寝る時用の音楽にはいいかもしれない。
最近寝られないので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィジュアリズムなどを見た

2012-08-25 21:54:26 | Weblog
 録画してあったテレビのヴィジュアリズムなどを見た。
(一ヶ月前くらいのを

最近のバンドでお勧めバンドは・・・?
ユナイトとかHEROですか?

ダウトとかアンドも少しは上手くなった?

いやいや最後に見たのはギルガメッシュ。
「絶頂BANG
うそ~。周りでパラパラ踊ってる
自分たちの音楽性を変えた?

インディーズ落ちしたの?ギルガメッシュ・・・

アンカフェ「アメージングブルー」
キーボード君が両手を交差してた。
(jealkbのカオス真似てると思ったら笑えた)

キーボード実は指先にフォークとかスプーンとかつけてて
ちゃんとキーボード弾ける状態ではなかったから・・・
真似たというか、弾けない状態だから仕方なかったのね

みく君アンカフェの歌い方に戻ってた
(くせのない歌い方の方が私は好きなのでLC5の方が好きかな~)

ナイトメアと仙台貨物は両方とも声を作ってるって息子は言ってたけど、
本当の所は知らない。
ファンじゃないから詳しいことは知らないが・・・

見ているとやはりライブに行きたくなっちゃう。
νの安定性のある歌はいいよね。
この辺もいいかな~。(今更だが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする