陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

イベントを見て

2011-02-06 18:41:25 | Weblog
 新星堂本社にてヴィドールジュイの握手会が行われた。
待っていたのは人30~40人。これで成り立つのか心配になった。
時間がたつにつれ、少しずつ人数も増えたが100人に満たなかったと思う。
子連れで来ていた人もいたが、若い人あまりは見かけられなかったかな~

司会の人が「緊張しているのですか?」と聞いていていたが、
事情を知らないでいる人が司会をしたので、
来場者との関係がいまいちで、かみ合わなかった。
ああいう場合ほうっておいて欲しい。
その場を和ませたかったのかもしれないが、無意味な司会は必要ない。
みんなジュイにどうにか自分の意思が伝わるように真剣だったのだから・・・

順番がわりとすぐに来てジュイとの会話は数秒で終わった。
私は自分の名(ライブネーム)を言うと「ああ」と言ったきり。
一応私が来たということはわかってくれたが、
その声は何かいつものジュイのはきはきとした感じは受けとれず、
全体の印象が薄かった。
「助けてくれ・・・」と訴えているような目が今も脳裏から離れない。

今回のイベントただ単にやっただけ?
といういう感じで終わってしまって、寂しい限り。
これではイベントをやった意味があったのだろうかと疑問が残る。
全体の印象が悪すぎた。(雰囲気も)
これでソロプロジェクトをやって成功するとは到底思えない。

事務所側が今後もっと精力的にアピールしていかないと、
共倒れしてしまう可能性が・・・
せっかくソロプロジェクト立ち上げたりばかりだ。
がんばって欲しいと願っているのに・・・

先日摩天楼オペラの「Abyss」が手に入った。
通しで聞いた。
1曲目から衝撃が走った

ドラムの上手さ全開。メジャーで1曲目がこれ?
嘘でしょ?
ヴィドールはなぜこういう風にしなかったの?と言いたくなった。
摩天楼はやれることはやっているのだ。どうしてヴィドールはやらなかったのだろう。
と今になって悔やまれる。
他の曲もドラム、ギターの卓越したテクニックが見事で聞き惚れてしまった。

ヴィドールの時以上に衝撃が私に走った。
ライブが本当に楽しみになってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞の一面で・・・

2011-02-05 10:33:25 | Weblog
 読売新聞の一面大きく「春場所中止へ」の文字。
もうなんと言っていいやら・・・
「野球賭博より重い問題」の騒ぎではない。
このままいけば相撲自体がなくなってしまう。
放駒さんはじめ理事さんは頭の痛い問題だ。

ここまで国技として行ってきた相撲がなくなることは避けたいはずだ。
絶対
罰を受けるのは当然だが・・・

何をやっているの親方達は
力士としての資質が低下しているというしかない。
給金が少ないのはわかる。
それを八百長で取り返すなんて、もってのほか

白鵬の凜とした対応に頭が下がる。
日本人より日本人らしさがあるというか、今の若手力士には見習って
欲しい気がする。

今地震が・・・驚いてファンヒーターの電源消した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュイのコメントを聞いて・・・

2011-02-04 22:03:54 | Weblog
 「Vの流儀」を録画してあったのを見た。
ジュイのコメントが聞けたのは良かったのだけれど・・・
「考え方に温度差があった。」という。
それは二人が入った時からあったんじゃないかな~。
今までがんばってきた分表面に出て来なかっただけで・・・

自分では音楽で上の方をめざし進んで行きたいような感じで答えてはいた。
本心ではないな~。あのインタビューのコメント。
言葉を相当選んで答えていた気はする。
でもなぜ?と問いたくなっている私。

それよりジュイの声ってこんな感じだったっけ?
以前の普段の声よりしゃがかかっているような気がした。
ず~っと聞いていた私には少し違和感があったのだ。
歌っているジュイも見られたが、心配になってきた。

今勢いのあるバンドって摩天楼オペラばかりではないんだね
heidi、DOG in Theパラレルワールド等は代表的なとこ?

驚いたのはメガマソインザーギとイザムがコラボして「すみれセプテンバーラブ」
を歌ってた
イザムに合わせてインザーギがあの髪型だったの?
何だか彼には似合わないような・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊が入って・・・

2011-02-03 18:02:33 | Weblog
 通常の仕事はなんなく終わり里文の宅急便。
「名文」という新刊が入った。
来週に店頭に並ぶ。
各書店宛に出荷の段取りがつく。

また「座右の銘」もどっと出る気配。
いくら赤帯に変えたとしても、中身は同じなのに・・・
トーハン専用の帯もあったが、それもいらなくなった。
全部新しい赤い帯に変更

茶紙で巻いた「座右の銘」。900冊出来たのか?知らないでいる。
Kさん(男性)が茶紙を巻いていたようだった。
足りたのかな~
赤帯を付けるのはまだ1階に2パレット分あったような・・・
まだまだやることありそう・・・

仕事のことだが最近どうしても手が空いて、何をするでもなく人の手を
空くのを待っていることがある。
こういう時はどうしたらいいか最近わからないでいる。
ボーっと立っているわけもいかなく、何かしらいじったりして気を紛らわしたり
しているが、それが長くなると苛立ってくる

そそくさと別の仕事もしてもいいのだろうけれど、一区切りしたいがため
人の手が空くのを見極めているつもりでいるが・・・
(特にVANの数を確認する時)

 もうすぐバレンタインデー。
ということでいつもがんばっているM君やお世話になってるKさんなど男性陣4人に
何か上げようということなった。それが一人1000円
7人で4人分って少し金額的に多いんじゃないかと・・・

本命チョコではないんだから適当に普通のチョコでいいんじゃないの?
「1000円?」と私は仰天の声をあげてしまったら、
一喝されてしまった。
お金を出さないって言ってるわけではないのにだ。

義理チョコ程度でもブランドのチョコにこだわるつもりでいるのか?
私の周りの人達は・・・
付き合っていけない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便で失態?

2011-02-02 19:48:51 | Weblog
 今日所長から宅急便の件でお小言を頂戴した。
(隣部署のものだが・・・)
先日のCD発送のことで付録はなしで送るはずが、先方に行ってしまったという
(企業用・・・同じような物流倉庫)

Hさんが事務所にちゃんとその件は聞きに行って、「付けて!付けて!」と言われ
付録を付けて出してしまったという。
「私達はちゃんと事務所まで聞きに行ったのに、事務所であんな風に
言われたら出すんだろうな~と思うじゃない。事務所の対応がおかしいよ。
所長が事務所に言うことじゃないの?知らないわけないと思うよ。
私達ばかり悪者扱いされて・・・おかしいよ

ずばずば言うNさん。現場の判断で個人向け以外は付録なしでいいということだ。
所長の言い方が気にくわなかったNさん。
それが尾を引いて何やらずっとぶつくさ言っていた。
個人向け以外は付録はなしで出荷ということを改めて思い知らされた。
(チェックは三人でという事に・・・もちろんチェックは三人でやっていたはずなのだ)

隣部署の読み合わせが終わってから通常の仕事。
意外にもわりと早く終わったのだ。私の部署は宅急便は少なくて、要領よく終わった。
その後に待っていたのは、「座右の銘」
来週に大量に出荷の予定とのことで、やれることはやろうと言う段取り。
で、積み用に900冊ほど茶紙を巻く事になったが、700冊くらいは出来た。
まだもう少し足りないが、それは明日以降に。
(30分残業)

相撲の八百長相撲事件はとんでもない展開になった
メールで八百長相撲のやりとりがあったなんて・・・
我々生気で取っていると思って見ているのだから憤慨を覚える。

以前にも言ったような気がするが、昔、八百長相撲をやっていたことも
あったと思うが・・・
今回の場合あからさますぎる。
親方まで・・・

白鵬もコメントがしづらいのでは?
普通に相撲に精進している力士にはなんともつらい出来事になってしまった。
相撲は国技でなんて言う時代ではなくなったのか?
寂しいな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が…

2011-02-02 12:47:14 | Weblog
朝から隣部署の読み合わせ。1000冊くらいあった。25枚くちのピッキングの用紙。一人では到底できない。三人で読み合わせ。二時間近くかかってしまった。暖房機の近くにいたわけではなかったので寒かった。午後から本格的に通常の仕事!定時には帰れないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィドールのジュイの件

2011-02-01 23:42:38 | Weblog
 摩天楼オペラのチケット二次先行で取れた。
よくぞ取れたって感じ。人気出てきたので取れないかもと予測していた。

ヴィドールのジュイのこと、2ちゃんで相当叩かれている。
ファンを裏切ったと。メンバーも。

彼自身相当悩んだんじゃないかと思う。
それでも事務所やレコード会社の話に乗らざるを得なかった。
それがとんとん拍子に話しが進んで・・・結果こういう状態になってしまったと考えたいのだ。
私としては・・・

ファンがジュイを甘やかしすぎて持ち上げていた?
どうしてもそれが私にはわからない。
第三者的にしか見ていなかったせいか?
今本当にジュイの気持ちが知りたい。切実に

解散じゃなくて活動休止でもよかったんじゃないの?
その中でソロという形でしばらくやって、もう一度ヴィドールとして再活動という
形にする事だって出来たと思う。
それをしなかったというのは、やはり事務所の意向が強かったということか?

ギルはどうなるの?リーダーのラメは?
この辺は一緒にやるつもりでいることをブログで知った。
ラメがもう少しジュイとよく腹を割って話をしてくれていたら・・・

何をつぶやいてももう取り返しはつかない。
ジュイが決めてしまったことだから・・・
様々な意見を聞いてやりきれない気持ちでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする