とうとうファッション誌買っちゃいました!買ったって、洋服買えないんだけど(^-^;)。
いつも「おまけ」がついていて本がバラバラにならないように閉じられているので内容を見ることができないし、しかも高い(920円!)から躊躇していたんだけど、たまたま中身が見ることが出来る本屋さんがあって、ちょっと面白そうだったので買ってみました。
今回の表紙は「りょう」さん。
去年の7月に子供産んでたなんて知らなかった!しかもこの抱っこしている赤ちゃん、りょうの本当の子供なの!
この雑誌のターゲットは30代らしい。ちょうど良くてよかった。
『Oggi』とか『CLASSY』とか私にはラグジュアリーすぎてねぇ。
ファッション誌って重たいし読むところがないから殆ど買わないの。いざ買おうと思うと何をかっていいか分からない。
でも『ku;nel』や『天然生活』ばっかりじゃ、なんだかいつも同じ空気だし・・・。
そんなんで買った『InRed』。カッコ良さそうだから選んでみた。
それにしても要らない「おまけ」をつけて920円で売るのは辞めて欲しい・・・。
内容だけで勝負しようよ。そして600円くらいにして欲しいなぁ。そうしたらもっと買おうって気になるのに。
いつも「おまけ」がついていて本がバラバラにならないように閉じられているので内容を見ることができないし、しかも高い(920円!)から躊躇していたんだけど、たまたま中身が見ることが出来る本屋さんがあって、ちょっと面白そうだったので買ってみました。
今回の表紙は「りょう」さん。
去年の7月に子供産んでたなんて知らなかった!しかもこの抱っこしている赤ちゃん、りょうの本当の子供なの!
この雑誌のターゲットは30代らしい。ちょうど良くてよかった。
『Oggi』とか『CLASSY』とか私にはラグジュアリーすぎてねぇ。
ファッション誌って重たいし読むところがないから殆ど買わないの。いざ買おうと思うと何をかっていいか分からない。
でも『ku;nel』や『天然生活』ばっかりじゃ、なんだかいつも同じ空気だし・・・。
そんなんで買った『InRed』。カッコ良さそうだから選んでみた。
それにしても要らない「おまけ」をつけて920円で売るのは辞めて欲しい・・・。
内容だけで勝負しようよ。そして600円くらいにして欲しいなぁ。そうしたらもっと買おうって気になるのに。