あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

満月・大潮・低気圧(お産の迷信?)

2006年05月14日 | 日記
5月13日は「満月・大潮」で、さらに「低気圧」が関東地方を覆っていました。
この3つはお産が増える傾向にあるとか。それがトリプルで重なっているんですから、もう大変!
私って意外と?(笑)デリケート。
もしかして産まれちゃうかも???とドキドキしていましたが、なんてことはないあっという間にその日は過ぎていってしまいました。

さて、またのんびり待ちますか。
こないだ友達に産まれて来る日を「Xデー」と言ったら、「(笑)赤ちゃんの記念すべき誕生日じゃないの?」と言われました。だって、ドキドキするぢゃんか!多分きっと1歳のときは「誕生日」とすんなり思えるけど、今はまだ半分くらいは「Xデー」です。(赤ちゃんごめんちっ)

だんなの人が実家で1泊して帰りました。
1日でも一緒にいられてよかったな~、と思いました。
やっぱり家族は一緒が一番だね。
(私の家族は、もう、だんなの人+赤ちゃん+うさぎのたいる、なんだとじみじみ思った日曜日でした)
これでまた1週間頑張れるかな~。

さて、画像の男の子(?)は誰でしょう。

今、一番・・・

2006年05月14日 | 日記
今一番着たいのは「Gパン」!
普段、特にGパン好きってわけじゃないけど、今はものすごく履きたい。もちろんお腹の部分がゴムとか伸びる素材になっていない普通の人が履くGパン!!!
かわいいウエッジソールのサンダルにペディギュア塗って。

こんな些細なことに憧れるなんて・・・。

3月に15%オフで買った、虹色サンダル。これから気持ちよく履ける季節になるな。

うきゃっ!(>。<)

2006年05月14日 | のんたんジャーナル
一昨日(ル・クルーゼSALEを発見した日)、朝から足の付け根が痛いなぁ~って思っていたの。でもせっかく晴れたし、次の晴れの日は月曜日までないと言うから頑張って散歩したの。

ちょうどグッドタイミングでsachiママさんから「お腹が重たくても散歩をすると安産だよ~。私なんて歩きすぎて”これが歩行困難か!?”と言うのを味わったよ」とメールが来たのですよ。
全部で3時間くらいテコテコ歩いてショッピングも楽しんで帰ってきたんですけど・・・それからずっと足の付け根と恥骨(?と言う場所なのかな)が痛い。

それが、もう、普段の生活を脅かすくらい。
起きたり、座ったり、向きを変えたり、もちろん歩くのも困難。
にんぷぅがガニマタで歩くのは分かるけど、このせいなの???

1日寝たら治るかなぁ・・・って思ったけどアマイ。あまかった。
なんだかお腹も痛くなってきて、胎動も鈍い感じがしたから、病院に電話してみた。(mikimimiちゃんが「心配なことがあったらすぐに病院に聞くんだよ!」って言っていたし!!!)
朝9時に電話したら、助産師さんが「知らないうちに陣痛が始まっているのかもしれませんねぇ。でも、大丈夫だからもうちょっと様子を見てみましょう」って。
いくらボケボケしてる私でも「知らないうちに」陣痛なんか始まってないよ!!!mikimimiちゃんが「大丈夫。陣痛はわかるから!」って言っていたし。

さらに「安静にしていた方がいいですか?」って聞いたら、「動けるなら動いた方がいいですよ」って言ってました。
動くのか(^-^;)。

それでも心配になって結局、午後4時頃病院に行っちゃいました。
お腹に赤ちゃんの心音を聞くベルトをつけて、胎動があったらボタンを押す機械をつけました。(聴力のテストみたいなボタン)
赤ちゃんは助産師さんが分かるのが、サービスして足を出したりお腹を出したりしてました。(全然元気だった・・・←良かった)
「お母さんが不安だと赤ちゃんも不安になってくるんだよね」って言われました。そりゃ、生まれるまでやっぱり不安ですよ。
お腹の中って何が起きてるかわからないんだもの。
でも、病院に行って一安心。

足の付け根が痛いのは赤ちゃんが生まれようと準備を始めたからでしょうね。と言うのと、雨が降って年寄りが「足が痛い」とか「腰が痛い」って言うのとおんなじでこの天気だから痛くなってるんでしょうね。って言うのが助産師さんのアドバイスでした。(年寄りって・・・)でも、これ、生まれるまで続くらしい。トホホ。

ちょっと気分が晴れたので、だんなの人を迎えに空港まで行きました。
出張中もずっとハードスケジュールで殆ど寝ていなかったようで、なんかクタクタ(ボロボロ?)になって帰ってきただんなの人でした。無事帰ってきただけでもよしとするか。