保育園には色々とイベントがあるみたい。もちろんのんたんはまだ小さいのでそれらに参加はできないけれど、先生がイベントをしている教室に抱っこして連れて行ってくれるそうです。
この間は園庭で餅つき大会があったようで、のんたんは園庭の見える部屋から様子を伺っていたそうです。
今回はお兄さんお姉さんのクラスの「お店屋さんごっこ」のイベントに顔を出しに行って来た模様。皆に挨拶をしながら、のんたんもとってもご機嫌だったと連絡帳に書かれていました。先生曰く「今日で社交的になったかもしれません」と。
ドラえもんのおめんのお土産ももらってきたようです。
生後6ヶ月を過ぎるとクラスから出てもよくなるので、先生ものんたんも行動範囲が広まっています。すごく刺激を受けてるんじゃないかな?
何年かしたら、のんたんも器用に「お店屋さんごっこ」をしたりするかと思うとなんだか不思議な気分です。
この間は園庭で餅つき大会があったようで、のんたんは園庭の見える部屋から様子を伺っていたそうです。
今回はお兄さんお姉さんのクラスの「お店屋さんごっこ」のイベントに顔を出しに行って来た模様。皆に挨拶をしながら、のんたんもとってもご機嫌だったと連絡帳に書かれていました。先生曰く「今日で社交的になったかもしれません」と。
ドラえもんのおめんのお土産ももらってきたようです。
生後6ヶ月を過ぎるとクラスから出てもよくなるので、先生ものんたんも行動範囲が広まっています。すごく刺激を受けてるんじゃないかな?
何年かしたら、のんたんも器用に「お店屋さんごっこ」をしたりするかと思うとなんだか不思議な気分です。