あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

久しぶりの秋葉原。

2008年05月03日 | 日記
今日は久しぶりに秋葉原に行きました。
大きな本屋さんに行きたいな、と言うことで秋葉原か新宿か迷ったんですが、近場に。

そうしたら秋葉原に新しいビルができていてびっくり!ブックファーストが入っていると言うので早速行ってきました。のんたんはたくさんの本に大興奮!

本当におしゃれなところがたくさんできたのね~。秋葉原じゃないみたい。

ヨドバシカメラの上にあるレストラン街で、お腹がすいたので変な時間だったんだけれど万豚記という中国の食堂みたいなレストランに入ったの。のんたん、中華麺大好きだしね。そうしたらそこでバイトをしている女の子にのんたんは釘付け。
中華麺は私に食べさせるばっかりで、自分は女の子を目で追うのに必死。
しかもチラッとのんたんを見てくれようものなら「バイバーイ」と自分の知っている単語とかわいいポーズでアピール。

大体のんたんの趣味ってわかりやすい。華奢で色白ばっかりなんだよね。

だんなの人が『うる星やつら』の諸星あたるを髣髴させるよ・・・と呆れていました。(笑)(イマドキで言うとクレヨンしんちゃん?)

 ***

前日も遅くまで起きていて、朝はしっかり7時半に目が覚めて、しかも本屋と女の子に興奮してちっともお昼寝しなかったので、帰る道中で本寝りに入ってしまったのんたん。結局そのままご就寝。

私たちも変な時間にご飯をたべちゃったので、家に帰ってきてからしっかりした食事を取る気にもなれずに、お酒とおつまみをちびちびやっておしまい。
なんだかこの怠惰さがすごく良かった~。久しぶりに子どもに振り回されていない静かな夜。

自分に戻れる、貴重な時間いただきまーす♪

夫婦の距離感

2008年05月03日 | 日記
夫婦とは言え、とても距離感が大切だと思います。
いや、毎日顔をあわせる夫婦だからこそ距離感は全くの他人よりも気をつけていなくてはなりません。

私はですね。
人の趣味に口を出さない主義なんですけどね。

この頃のだんなの人は四六時中、狩り(モンスターハンター(ゲーム))に出かけている。まぁ、自分の時間を使ってそれをやっているんだから文句もない。

でも自分から「今日はでかけようか?」って言ったのにちっとも出かける準備の手伝いをしてくれない。起きたばっかりのだんなの人を気遣って(私はのんたんに7時半に起こされた。だんなの人は10時半ごろ起きてきた)食器の後片付けまでやってるのに~(本当はだんなの人の仕事)。
その時間を使ってまた狩りに出かけてしまった。

一体どういうこと?

 *

あとで「ゲームはやってもいいけど、TPOをわきまえなさい!」とお説教したら「大丈夫。あの時(朝の支度のとき)は弱い奴倒していたから」(すぐ終わるよ、と言う意味らしい)

ちがーっ!!!敵の程度の問題じゃないだろう。

 *

もう少し距離を縮めなくてはいけない距離感だったのか?
ふぅ。本当に難しいことだ。

 ***

今朝、先日作ったコロコロぱんにチーズをはさんでみました。(見た目じゃわからないか)だんなの人は絶賛でした。今度はハムやウィンナーをはさんでみよっと。