3月は行ってみたいこと、観てみたいこと満載な1か月でした。
今日は春麗らかな日曜日。久しぶりに晴れた日曜日になった気がするよ。
自転車をチリンチリン♪鳴らして「さかざきちはるの世界展」て行ってきました。
坂崎さんは関東のみなさんがよく知っている「スイカ君」、千葉県のみなさんがよく知っている「チーバ君」、雑誌「クウネル君」、ダイハツ「カクカクシカジカ君」の生みの親です。
あたし、白黒キャラクターに目がないので、クウネル君とスイカ君大好きなんです。

会場は最寄駅から少し歩く、閑静な住宅街にある広い邸宅のようなギャラリー。
このギャラリー、寄贈されたと聞くのでびっくり。
なんだか心が癒されます~

ガーデンギャラリーなので、そのガーデンも素敵なの。

雨が続いて暖かくなったので桜や水仙、いろいろ咲いていました。

邸宅の門から坂を少しのぼるとギャラリーに到着。
窓が大きく取られていて、明るくて、清楚な感じのギャラリーです。

チーバ君と写真を撮ることができます。
(って、転がってただけだけど(笑))
ちなみに、チーバ君の舌は浦安市なんだって!

↑
これは廊下にあった展示物
さて。
なぜ、こんなマニアックなギャラリーで行われたかと言うと…
それは。
坂崎千春さんがこの市の出身だかったからなのでした~♪
意外とご近所さんだった???
だから、もっともっと親近感が沸いてしまいました。
この展覧会は今日までなんだけれど、ネットで調べていたら
「クウネル10周年ありがとうイベント」が目黒であるそうですよ!
来週行かなくっちゃっ。
春は大忙しだっ
今日は春麗らかな日曜日。久しぶりに晴れた日曜日になった気がするよ。
自転車をチリンチリン♪鳴らして「さかざきちはるの世界展」て行ってきました。
坂崎さんは関東のみなさんがよく知っている「スイカ君」、千葉県のみなさんがよく知っている「チーバ君」、雑誌「クウネル君」、ダイハツ「カクカクシカジカ君」の生みの親です。
あたし、白黒キャラクターに目がないので、クウネル君とスイカ君大好きなんです。

会場は最寄駅から少し歩く、閑静な住宅街にある広い邸宅のようなギャラリー。
このギャラリー、寄贈されたと聞くのでびっくり。
なんだか心が癒されます~

ガーデンギャラリーなので、そのガーデンも素敵なの。

雨が続いて暖かくなったので桜や水仙、いろいろ咲いていました。

邸宅の門から坂を少しのぼるとギャラリーに到着。
窓が大きく取られていて、明るくて、清楚な感じのギャラリーです。

チーバ君と写真を撮ることができます。
(って、転がってただけだけど(笑))
ちなみに、チーバ君の舌は浦安市なんだって!

↑
これは廊下にあった展示物
さて。
なぜ、こんなマニアックなギャラリーで行われたかと言うと…
それは。
坂崎千春さんがこの市の出身だかったからなのでした~♪
意外とご近所さんだった???
だから、もっともっと親近感が沸いてしまいました。
この展覧会は今日までなんだけれど、ネットで調べていたら
「クウネル10周年ありがとうイベント」が目黒であるそうですよ!
来週行かなくっちゃっ。
春は大忙しだっ