あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

週末エトセトラ

2014年09月24日 | 日記
週末は、空手の試合がある以外はのんびりでした。が、しかーしっ!疲れは1日の休みくらいでかんたんに取れないのである。

<土曜日>

のんたんが午後から遊びに行っちゃったので、たまにはウォーキングでもしてみるか!と、土手へ。

タイマーを30分後に設定して、歩き始めたら、10分後に雨が降ってきた(-ロ-;)

仕方なく戻ってくる。20分で2キロのウォーキング。
のんびり録り貯めたドラマを観たり、裁縫したり。



<日曜日>

朝7時に地元駅を出発して、大会は9時半スタート。

去年に引き続き、親善大会。いつもよりメンバーが少ないなぁ~と思ったら、親善大会に出られるのは、どちらかと言うと初級者なんだって。

親善大会に参加できるのは白帯(10級~7級)、緑帯(6級)、紫帯(5、4級)なんだそう。

ちっともそういうことを理解していないあたくし(;^_^A

のんたん同様、「だんだん」か!?

形と組手でそれぞれトーナメント戦なのですが、形は初戦敗退。組手は2回戦敗退。

あんまり期待はしていなかったので、一度でも自分に軍配があがったから良かったかな~。文字通り「軍配」で、勝者には「旗」が上がるんです。自分に上がった瞬間は気持ちいかな。

来年は春の大きな大会に出たら?と言ったら、
「春の大会はレベルが違い過ぎるんだよ。僕は同じレベルと戦うのが楽しいんだ!」
と、もっともらしい返事(笑)

まぁ、大会に出て、ちょっとずつでもいろんな経験をするといいよ。

夜もぐったりで、早々と寝た~(*´∇`)

もうすでに休息ほしい!