先日(11月2日)に開催された
「第13旅団創立15周年・海田市駐屯地創設64周年記念行事」の模様を
順次紹介しております。
今回は記念式典後に行われた観閲行進に参加した車両などを紹介します。
全て紹介するとキリがないので2回にわけて一部のみ紹介します。
中国地方5県の県旗が入場します。
観閲部隊指揮官や幕僚が搭乗している車両が入場
観閲部隊指揮官が搭乗している82式指揮通信車
なまはげ!
ギリースーツを身にまとった隊員
海上自衛隊呉地方隊呉造修補給所貯油所の警備犬部隊
8月20日の広島市豪雨災害における行方不明者捜索に従事しました。
手前の犬から「多聞丸」2番目は「妙見丸」です。
軽装甲機動車 第46普通科連隊(海田市)
87式 偵察警戒車 第13偵察隊(出雲)
74式特大型トラックに牽引されるFH-70榴弾砲 第13特科隊第2中隊(日本原)
93式 近距離地対空誘導弾 第13高射特科中隊(日本原)
81式 自走架柱橋 第13施設隊(海田市)
局地無線搬送端局装置 第13通信隊(海田市)
重レッカ 第13後方支援隊(海田市)
73式 特大型セミトレーラ/牽引車 第13後方支援隊輸送隊(海田市)
74式戦車を搭載しています。
1 1/2t(73式中型トラック)救急車 第13後方支援隊衛生隊(海田市)
戦場で使用される救急車
つづく
「第13旅団創立15周年・海田市駐屯地創設64周年記念行事」の模様を
順次紹介しております。
今回は記念式典後に行われた観閲行進に参加した車両などを紹介します。
全て紹介するとキリがないので2回にわけて一部のみ紹介します。
中国地方5県の県旗が入場します。
観閲部隊指揮官や幕僚が搭乗している車両が入場
観閲部隊指揮官が搭乗している82式指揮通信車
なまはげ!
ギリースーツを身にまとった隊員
海上自衛隊呉地方隊呉造修補給所貯油所の警備犬部隊
8月20日の広島市豪雨災害における行方不明者捜索に従事しました。
手前の犬から「多聞丸」2番目は「妙見丸」です。
軽装甲機動車 第46普通科連隊(海田市)
87式 偵察警戒車 第13偵察隊(出雲)
74式特大型トラックに牽引されるFH-70榴弾砲 第13特科隊第2中隊(日本原)
93式 近距離地対空誘導弾 第13高射特科中隊(日本原)
81式 自走架柱橋 第13施設隊(海田市)
局地無線搬送端局装置 第13通信隊(海田市)
重レッカ 第13後方支援隊(海田市)
73式 特大型セミトレーラ/牽引車 第13後方支援隊輸送隊(海田市)
74式戦車を搭載しています。
1 1/2t(73式中型トラック)救急車 第13後方支援隊衛生隊(海田市)
戦場で使用される救急車
つづく