「千福一杯いかがです~♪」でお馴染みの
酒王「千福」の醸造元の三宅本店(呉市本通7丁目)で2014年「千福新酒まつり」が
本日、開催されました。
夜勤明けでしたが、少しだけ仮眠を取って午後から有志で行ってきました。
ここ2~3年は毎年行っています。
新酒が出来た事を知らせる杉玉も本日交換したばかり!
オープニングに行けば交換作業が見られるそうです!
来年の宿題ができました。
工場見学や昭和のレトロな展示品が並ぶギャラリーを見て回りました。
展示してあった戦艦「大和」の模型
工場見学は撮影禁止ですが、ギャラリーの撮影忘れてました(汗)
CMで起用されていたサトウハチロー氏、ダークダックス、佐良直美さんの
古い資料なども展示されている。
工場見学、ギャラリー・三宅屋商店と回ってイベント会場へ
試飲コーナー
樽酒・にごり・お燗を飲むことが出来ました。
工場内とー三宅屋商店でも試飲で飲むことができました。
こちらは有料試飲コーナー
午後から行ったので既に完売したお酒もあり、飲みたかった神力、
限定大吟醸は飲めなかった。
金賞酒と大吟醸「王者」を頂いた。
鏡開き実演
参加型のイベントで来場者から選ばれました。
呉市を中心に活動している「千福・紫琉海都」のよっしゃこい演舞
〆は甘酒ソフトと酒粕ぷりん(画像は酒粕ぷりん)
意外にもぷりんと合う!
新酒まつりで購入したお酒「吾妻倉(あづまぐら)」を購入。
これからの季節、お燗にピッタリなお酒です。
何杯飲んだか覚えていませんが、いいお酒を堪能できました!
来年も行けるといいなぁ~
酒王「千福」の醸造元の三宅本店(呉市本通7丁目)で2014年「千福新酒まつり」が
本日、開催されました。
夜勤明けでしたが、少しだけ仮眠を取って午後から有志で行ってきました。
ここ2~3年は毎年行っています。
新酒が出来た事を知らせる杉玉も本日交換したばかり!
オープニングに行けば交換作業が見られるそうです!
来年の宿題ができました。
工場見学や昭和のレトロな展示品が並ぶギャラリーを見て回りました。
展示してあった戦艦「大和」の模型
工場見学は撮影禁止ですが、ギャラリーの撮影忘れてました(汗)
CMで起用されていたサトウハチロー氏、ダークダックス、佐良直美さんの
古い資料なども展示されている。
工場見学、ギャラリー・三宅屋商店と回ってイベント会場へ
試飲コーナー
樽酒・にごり・お燗を飲むことが出来ました。
工場内とー三宅屋商店でも試飲で飲むことができました。
こちらは有料試飲コーナー
午後から行ったので既に完売したお酒もあり、飲みたかった神力、
限定大吟醸は飲めなかった。
金賞酒と大吟醸「王者」を頂いた。
鏡開き実演
参加型のイベントで来場者から選ばれました。
呉市を中心に活動している「千福・紫琉海都」のよっしゃこい演舞
〆は甘酒ソフトと酒粕ぷりん(画像は酒粕ぷりん)
意外にもぷりんと合う!
新酒まつりで購入したお酒「吾妻倉(あづまぐら)」を購入。
これからの季節、お燗にピッタリなお酒です。
何杯飲んだか覚えていませんが、いいお酒を堪能できました!
来年も行けるといいなぁ~