愛媛県松山市・宇和島市方面に遠征した時の模様の続きです。
1日目は宇和島市内に宿泊。1日目の夜は宿泊先近くで宇和島の郷土料理を堪能。
南予で水揚げされたカツオや鯛めしが美味しかったです。
2日目は出発まで時間があるので、朝練と称してチェックアウト前に
宇和島駅に朝練に行ってきました。
まずは入場券を購入しホームへ
四国らしくお遍路さんを入れてみました。
駅近くの跨線橋に移動して俯瞰撮影
全く調べていませんでしたが、キハ32海洋堂ホビートレインが連結されていました。
キハ54しまんトロッコ
この後、特急「宇和海」も撮影できる筈でしたが、落葉による空転で遅れが発生。
寒いので、ホテルに戻りました。
2日目は予土線(愛称:しまんとグリーンライン)沿線で予土線で運転される観光列車
を撮影しました。
予土線を走る観光列車はしまんトロッコ、海洋堂ホビートレイン、鉄道ホビートレインが
運転されています。
これら3つの観光列車は、
長男 しまんトロッコ、次男 海洋堂ホビートレイン、三男 鉄道ホビートレインと
という『予土線3兄弟』と位置づけてPRしています。
まずは二名~大内間で次男の海洋堂ホビートレインを撮影。
鉄橋を渡る次男の海洋堂ホビートレイン 吉野生~真土間
この後は吉野生駅に移動。
当初は沿線で撮影だったのが、吉野生駅で長男のしまんトロッコと
三男の鉄道ホビートレインがすれ違うという事で駅で撮影。
鉄道ホビートレインは新幹線もどきの車両で、予土線全通40周年と
予土線宇和島駅~近永駅間開通100周年を記念して、JR四国が3月のダイヤ改正から
運転されています。
車内は実際に0系で使用されていた座席や鉄道模型も展示されています。
キハ32 3のままですが、宇和島方面には0系をイメージした顔が描かれています。
窪川方面は団子鼻の丸い顔になっています。
三男の鉄道ホビートレイン到着後、長男のしまんトロッコがやってきました。
長男のしまんトロッコ
運転士の計らいで後部標識灯を片方を切り替えてくれました。
進行方向が宇和島方面の場合、前照灯部分を赤色のプラスティック板を挿入して
切り替えるそうです。
四万十川といえば沈下橋
少しだけ高知県入りして半家~十川間で長男のしまんトロッコを撮影
その後は最初に次男の海洋堂ホビートレインを撮影した二名~大内間に戻り、
三男の鉄道ホビートレインを撮影
雨で予定を変更して伊予大洲駅で「伊予灘ものがたり」を撮影
最後は下灘駅で2本の列車を撮影して終了となりました。
天気が悪く背景が灰色なのが残念です。
帰りは松山観光港から石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」で
呉港まで帰りました。
松山からフェリーで帰るのも何年振り?ホント久々でした。
松山観光港から呉港まで2時間ですが、参加者の皆様と打ち上げ(笑)
あっという間の2時間でした。
たまにはフェリーもいいですね!
2日間ツアー参加者の足として活躍した伊予鉄タクシーのジャンボタクシー
最後になりましたが、今回のツアーを企画立案され、お誘い頂いた
しわぐちえきさま
充実した2日間でありました。有難う御座いました。
ジャンボタクシーのドライバーさま、参加者の皆様、当日はお疲れ様でした。
1日目は宇和島市内に宿泊。1日目の夜は宿泊先近くで宇和島の郷土料理を堪能。
南予で水揚げされたカツオや鯛めしが美味しかったです。
2日目は出発まで時間があるので、朝練と称してチェックアウト前に
宇和島駅に朝練に行ってきました。
まずは入場券を購入しホームへ
四国らしくお遍路さんを入れてみました。
駅近くの跨線橋に移動して俯瞰撮影
全く調べていませんでしたが、キハ32海洋堂ホビートレインが連結されていました。
キハ54しまんトロッコ
この後、特急「宇和海」も撮影できる筈でしたが、落葉による空転で遅れが発生。
寒いので、ホテルに戻りました。
2日目は予土線(愛称:しまんとグリーンライン)沿線で予土線で運転される観光列車
を撮影しました。
予土線を走る観光列車はしまんトロッコ、海洋堂ホビートレイン、鉄道ホビートレインが
運転されています。
これら3つの観光列車は、
長男 しまんトロッコ、次男 海洋堂ホビートレイン、三男 鉄道ホビートレインと
という『予土線3兄弟』と位置づけてPRしています。
まずは二名~大内間で次男の海洋堂ホビートレインを撮影。
鉄橋を渡る次男の海洋堂ホビートレイン 吉野生~真土間
この後は吉野生駅に移動。
当初は沿線で撮影だったのが、吉野生駅で長男のしまんトロッコと
三男の鉄道ホビートレインがすれ違うという事で駅で撮影。
鉄道ホビートレインは新幹線もどきの車両で、予土線全通40周年と
予土線宇和島駅~近永駅間開通100周年を記念して、JR四国が3月のダイヤ改正から
運転されています。
車内は実際に0系で使用されていた座席や鉄道模型も展示されています。
キハ32 3のままですが、宇和島方面には0系をイメージした顔が描かれています。
窪川方面は団子鼻の丸い顔になっています。
三男の鉄道ホビートレイン到着後、長男のしまんトロッコがやってきました。
長男のしまんトロッコ
運転士の計らいで後部標識灯を片方を切り替えてくれました。
進行方向が宇和島方面の場合、前照灯部分を赤色のプラスティック板を挿入して
切り替えるそうです。
四万十川といえば沈下橋
少しだけ高知県入りして半家~十川間で長男のしまんトロッコを撮影
その後は最初に次男の海洋堂ホビートレインを撮影した二名~大内間に戻り、
三男の鉄道ホビートレインを撮影
雨で予定を変更して伊予大洲駅で「伊予灘ものがたり」を撮影
最後は下灘駅で2本の列車を撮影して終了となりました。
天気が悪く背景が灰色なのが残念です。
帰りは松山観光港から石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」で
呉港まで帰りました。
松山からフェリーで帰るのも何年振り?ホント久々でした。
松山観光港から呉港まで2時間ですが、参加者の皆様と打ち上げ(笑)
あっという間の2時間でした。
たまにはフェリーもいいですね!
2日間ツアー参加者の足として活躍した伊予鉄タクシーのジャンボタクシー
最後になりましたが、今回のツアーを企画立案され、お誘い頂いた
しわぐちえきさま
充実した2日間でありました。有難う御座いました。
ジャンボタクシーのドライバーさま、参加者の皆様、当日はお疲れ様でした。