あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

セレブリティ・ミレニアム 広島初入港

2015年10月12日 | 客船ネタ
先日の10月10日土曜日、セレブリティ・クルーズ社所有の
客船「セレブリティ・ミレニアム」が広島に初入港するということで
広島の船仲間の方々と撮影に行ってきました。
今回のクルーズはひろでん中国新聞旅行が企画した広島港発着の台湾・沖縄の
チャーター・クルーズの為の寄港でした。
今回は8月に広島に初入港してお祭り騒ぎになった客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」と
同じ五日市岸壁。
前回は一般の見学者も近づけましたが、今回は岸壁に近づくことが
出来ませんでした。
今回、撮影に使ったのは、アクアネットサービスの海賊船「海王」です。
船仲間の駒ヶ林さまDOCKさまPenmiさまzoom-zoomさま と
10時発の便に乗船しました。
当日の天気予報は晴れだったのですが、曇天となり、モヤも掛かった状態でした。
ということで一部の画像は補正してます。

広島らしく牡蠣いかだを入れてみました。

五日市岸壁に接岸中の客船「セレブリティ・ミレニアム」

クルボンくんの煙突カバーもセレブリティ仕様

船首側から回り込んでくれます。
「海王」は五日市岸壁に客船が寄港している日は
五日市岸壁に接近するコースに変更して運航されます。


近づいてくれますが、もちろん客船との距離は取ってますよ!
前回見た、客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」に比べると客船らしくて
このカラーリングも良いですね!

ファンネル
セレブリティ・クルーズ社のシンボルマークです。

船尾側から

「海王」クルーズを終えて桟橋に戻ると、遅れてやってきた
みーにゃおのパパさまが入れ違いに「海王」に乗船され撮影に向かわれました。
私達はというと、駒ヶ林さまとDOCKさまは次の撮影ポイントに向かう為、
コンビニ弁当を調達してマリーナホップから高速船で宮島へ渡られ、
残った3人で早目にランチ。
久々にマリーナホップにある飲食店でランチ。
石焼カレーを食べましたが、写真撮り忘れてました(汗)
そしてランチ後は更に二手に分かれることに、私とPenmiさまは
マリーナホップ発の宮島行き高速船に乗って宮島に渡りました。
私は17時までに行かなくては行けない所があり、弥山に上がるのは断念。
高速船往復して撮影か「海王」乗船にするか悩んだ結果、
マリーナホップ~宮島航路往復乗船に賭ける事にしました。
zoom-zoomさまは別の撮影地に向かわれました。

乗船したのはコレ!「宇根丸」

定期航路の高速船なので近くには
行けません。それにしても天気悪い!

宮島沖に向かうランチクルーズ中のレストラン船「銀河」に遭遇!
満船飾の「銀河」もレア!?

満船飾だった「銀河」はランチクルーズを利用した結婚式だったんですよ!
厳島神社の大鳥居沖で風船を飛ばしている様子を宮島に到着後に
先回りして撮影することできました。良いものを見させてもらいましたよ!

JR宮島航路「みやじま丸」とレストラン船「銀河」のコラボ
3連休初日ということで「みやじま丸」は凄い人!
若干、フェリーが左に傾いてます。

なんと「銀河」には、私も1度お会いした事のある地元の客船ファンの
Oさんご夫妻が乗船されているとのことで探してみると、
手を振ってるのを確認!
陸側と船とで手を振り合いました。
ここで山に上がられるPenmiさまと別れて別行動。

時間もあるのでプチ観光
厳島神社から太鼓の音色が聞こえたので入拝料を払って行ってみました。
厳島神社に入ったのは何年振り?

太鼓の音色の主は静岡県森町の天宮神社の舞楽を
厳島神社に奉納するという行事でした。
この後、土産物屋が並ぶ参道商店街などを歩いて回り桟橋へ

客船「セレブリティ・ミレニアム」の出港予定時間は15時ということで
宮島15:05に出港するマリーナホップ行の高速船に乗船すれば、
グッドタイミング!と思い高速船で往復。zoom-zoomさまと再び合流。
ちなみに、みーにゃおのパパさまはマリーナホップを15時に出港する
「海王」に再び乗船されてました。

しかし、五日市岸壁沖合に来ても客船「セレブリティ・ミレニアム」は動く気配なし!


遅れること約20分、客船「セレブリティ・ミレニアム」は動き出しました。
船尾側から見送る事になり、残念!
ということで、弥山に上がられたPenmiさま、包が浦より更に奥に行かれた
駒ヶ林さまとDOCKさまが良い写真を撮られてました!

客船「セレブリティ・ミレニアム」は10月16日にも五日市岸壁に
入港するので弥山に上がって撮影したい所ですが、
休めそうにないので諦めてます(泣)

「セレブリティ・ミレニアム」要目
総トン数:91,000トン
全長  :294m
全幅  :32m
喫水  :7.9m
巡航速度:24.0ノット
就航年月:2000年7月(2012年5月改装)
乗客定員:2,158人
乗組員数:999人