あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

営業運転開始に向けて

2016年11月27日 | 鉄道ネタ
2015年(平成27年)3月12日まで運行された寝台特急「トワイライトエクスプレス」の
名称を受け継ぐ形で、2017年(平成29年)春から営業運転開始予定されている
トワイライトエクスプレス瑞風」の
試運転が山陽本線、呉線、山陰本線で開始されています。
事前に情報を入手していたので、撮影に行けれた11月14日と26日に
撮影に行ってきました。
まずは11月14日は海田市駅へ

先頭車の顔は剣道面というよりアメフトのヘルメットですね。

運行開始すると10両編成で運転される「トワイライトエクスプレス瑞風」ですが、
試運転では短い4両編成で行われ、車体にはブラックの保護フィルムが
貼られています。

「トワイライトエクスプレス瑞風」と227系

海田市駅では通過と思ったら少し停車

PR用のロゴ
形式は87系寝台気動車でキイテ、キサイネとなるようです。

台車
何かデータを取っているのでしょうか?数本の配線が有りました。

発車していきました。
もう少しじっくり見て見たかったので西条駅で長時間停車が
あるということで次の列車で西条駅へ
しかし!西条駅に着くと「トワイライトエクスプレス瑞風」が居ない!
良く見ると西条駅東側にある貨物列車用の停止位置に停車してました。
停止位置まで行ってみるとまともに撮れる所が無い!もう先回りする事も出来ず。
諦めて停止位置より先で撮影。

信号柱と電柱が無ければ・・・

そして昨日11月26日は別の予定があり、岡山へ向かう前に撮れることがわかり
広島出発前に寄り道。

事前に入手した情報では、瀬野駅で長時間停車があるということで
まずは安芸中野駅で撮影。
しかし、同じ場所で撮影されていた方の情報では、瀬野駅での停車が変更され、
その分、西条で停車となったとのこと。
予定も有るので仕方なく西条駅への追いかけは断念。

今後も撮影できる機会はあるだろうから、またの機会という事で・・・
今回は呉線内での撮影は仕事で撮影に行けなかったが、次は地元の呉線で
撮影したいですね。