今日からJCI年次大会@幕張メッセです。
7月1~3日に宮古島・沖縄出張で7月が幕を明けてから、あっという間に日々が過ぎていきます。もはやほぼ半月が終了。
JCI年次大会では私の関与したたくさんの研究発表があります。この大会に合わせて、3名の海外の研究者を招へいしました。エジプト、ベトナム、バングラデシュです。それぞれ、研究発表します。
また、これらの研究者とはこれまでも連携してきましたが、これからも連携していくので、来日した機会にいろいろと研究を進めたり、ディスカッションを行うことになります。
彼らとはとても親しい間柄なので、滞在中の適切なケアも必要です。二人、イスラム教の方がいるので、現在ラマダン中で、猛暑の中、飲食や体調にも気を使います。
それでも、やはり研究の議論が深まったり、前進したりするのはとてもうれしいことです。
彼らとの共同研究ではないのですが、トンネル覆工コンクリートに関する種々の研究もしっかりとチームで前進しており、7月末にはまた三陸のトンネル現場に行くことになりました。
今日は午前の講義を終えてから幕張メッセに向けて移動中です。2日半になりますが、学会を楽しみたいと思います。 二日目には私の発表もあり、三日目には私が代理で発表する研究もあります。楽しみ。