切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

【多局印カバー】ふるさと切手『世界観光機関大阪総会』

2012年10月15日 | 初日カバー
 世界観光機関(WTO)が韓国と日本の大阪で共同開催されるのを記念して、ふるさと切手として発行されました。切手図案はソウルの南大門の夜景と大阪の道頓堀の夜景、そして日本の『文楽』と韓国の『農薬』をそれぞれの1枚の図案に描かれています。

 


 初日印指定局が大阪中央局。



 切手図案から、道頓堀を描く風景印使用局の大阪南局で押印し、その後大阪中央局で押印。そして、『文楽』からお染の人形を描く風景印使用局の大東局と廻りました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多局印カバー】国際内科学会議記念

2012年10月14日 | 初日カバー


 初日印指定局が京都市内の左京郵便局でした。事前に当時、大阪にあった郵趣サービス社の大阪店で国宝シリーズ15円銀閣寺の未使用を数枚購入して、この切手とのコンビネーションカバーも作成したのですが、そのカバーは発見出来ず…Orz

 会議は京都国際会議場だったので、至近局の岩倉局へ。この時は風景印は使用していませんでした。
 


 その後、“医学関係”の切手なので、京都市内の大学附属病院内郵便局へ… 


 ここ迄は午前中に廻らなければならない郵便局。後は閉局迄に廻ればいいやって感じで。切手図案の“銀閣寺”から、それを描く風景印使用局へ。 
 




 左京局の風景印には小さく銀閣寺が描かれていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多局印カバー】ならシルクロード博がこのカテゴリのメインかな?

2012年09月30日 | 初日カバー
 当時の多局印カバー作成記を探します。それをそのまま転載予定です。  

 


 12月迄には…。取り敢えずこんなカバーをアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多局印カバー】阪神タイガース日本一の年に発行された虎の年賀切手

2012年09月29日 | 初日カバー
 阪神タイガース、球団創設初の日本一の年1985年に翌年の“虎”の年賀切手が発行されました。初日印指定局が大阪東局でした。

 
 開局前に滋賀県の虎姫郵便局に並びました…、勿論私だけでしたがね。翌年の虎年に因んで「虎」です。 


 虎姫局で押印後、虎姫西簡易郵便局へ。記念押印を申し出ると、2つの印を貸して下さいました。1つが為替印でした。この時、私は、為替印を記念押印出来る悦びに浸っていたと思います。この様に書くと批判、注意される御仁がいらっしゃるのは十分承知しますが…。為替印を渡されて、「この印は記念押印出来ませんよ」っていうのが出来ませんでした。
 押印後、気付いたのですが、“12月1日”と誤日付です。12月1日は日曜日で切手発行日は2日で月曜日でした。


 大阪東局、甲子園局と廻りました。この様な押印をしたのは私だけでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多局印カバー】20世紀デザインシリーズ、『東海道新幹線』の基地へ

2012年09月26日 | 初日カバー
 本日も20世紀デザインシリーズのカバーの紹介になります。 


 東海道新幹線0系車両が切手図案に採用されている事から、摂津市にある鳥飼車両基地の3世代の新幹線を風景印図案に描く鳥飼郵便局で、その風景印を押印しました。 
 ピッタリでしょ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする