切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

大阪中央・毎日ビル内分室局の和文ローラー印

2005年03月31日 | 通常切手
大阪中央の分室局の印影は比較的揃う方だと思います。ブロックだと和文ローラー印の全影がバッチリ収まっているのは多いのですが、単片になると一寸難しい様です。今回アップしたのは、何とか和文ローラー印の局名と年号がスッポリと入ったマテリアルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円丹頂、大阪中央・高等裁判所内分室局の和文櫛型印

2005年03月30日 | 通常切手
大阪中央・高等裁判所内分室局の印影です。2重押印で見難いかもしれませんが、D欄『高等裁判所内』です。これだけ画数の多い漢字がD欄に彫られています、しかも6文字も...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪中央・大阪駅内分室局、和文ローラー印

2005年03月27日 | 通常切手
消印収集で人気あるカテゴリーが分室局の印影だと思います。大阪中央局の昭和30年代後半以降は、いくつかの束を潰しているとある程度揃います。経験上、大阪中央局の分室で難しいのが空港内分室局だと思います。これはオーダーキャンセル以外所持していないんです。
今回、アップしたのは、大阪駅内分室局の和文ローラー印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40円陽明門、櫛型印A欄分室名入り

2005年03月23日 | 通常切手
大阪中央・駅前分室局、A欄に本局名と分室名が入ったのを使用していました。分室局の印影は変化に富んでいて集めるのに楽しいですね。40円赤陽名門は何個もの百枚束を崩していると、必ずと言っていい程、分室局に中ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40円陽明門、櫛型印D欄分室名入り

2005年03月21日 | 通常切手
大阪中央・大阪駅前分室局の印影です。40円赤陽名門では、大阪中央局の分室局の消印はよく見掛けます。漢字画数が多いのにD欄に入れるのは結構技術が要ったのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする