ロンドン五輪、深夜放送にも関わらず観てしまいます。帰宅してからもです。プロ野球の阪神タイガースの不甲斐ない試合を観戦しているより、気合が入ります。柔道にしろ体操にしろ、判定が覆るのは審判のレベルが低いのでしょうか?柔道も、今やJUDOH。男子は金メダルを獲れるのかなぁ~。
さて、1964年の東京五輪の小型印集(競技全20種)を紹介します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/a3c025c49376c964c451ee9a5070a94a.jpg)
当時の全日本郵便切手普及協会が作成したタトウに押印。
東京オリンピック村局の小型印は有りません…。
さて、1964年の東京五輪の小型印集(競技全20種)を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/a3c025c49376c964c451ee9a5070a94a.jpg)
当時の全日本郵便切手普及協会が作成したタトウに押印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/9ad1e52844185a4fd0bf2acdc1ec4159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/fce0d6a8c7fcc7d0e270b51deb9258d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/8473d00b46809ea4a47ee633d978bd5a.jpg)
東京オリンピック村局の小型印は有りません…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/6d827a338b264173410f4afc907d41cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/ffe64c9d661670272ed1b71cca0f0bbc.jpg)