切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

局名右書き、C欄県名入り

2025年02月17日 | 記念特殊切手

 サンクスフェアで入手したカバーです。神戸中央郵便局の局名右書き、そしてC欄県名入り櫛型印押しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が国の印刷技術を発揮した切手発行を!!

2025年01月22日 | 記念特殊切手

 日本郵便は毎年多くの切手を発行しますが、一つくらいは「あ~これは素晴らしい切手や」と感嘆するようなデザイン、印刷の切手はないのだろうか?私は嘆かわしいことだと思っています。

 かつて大蔵省印刷局で「試作切手」を何十点も作成したことがありました。その中に結構秀作、「いいなぁ」と思う意匠のものがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書状、記念特殊切手1枚貼り実逓便

2025年01月14日 | 記念特殊切手

 速達や書留郵便でない普通の書状料金の実逓便、魅力的だと思って昭和30年代後半以降を集めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本銀行券3券種刷新

2024年06月20日 | 記念特殊切手
 今朝、大阪中央郵便局で一番目に特印2種を押印してもらってから昼間の仕事へ...。
 
 
 初志貫徹...本日発売のシール式記念切手は買いませんでした。人それぞれ趣味嗜好はあります。国家的事業の紙幣刷新には、今回の切手は相応しくないと私は考えます。ハッキリ言ってガッカリ。ですから購入しません。例え発行シート数が少なくてもです。
 
 昨年、四日市近鉄で開催された「お金と切手の展覧会」で山積みされていた参観者用記念スタンプを押印する台紙を今回使用しました。切手は文化人シリーズの「北里柴三郎」と地方自治法施行60周年、埼玉県の「渋沢栄一」を使用しました。
 
 葉書に参加者の記念スタンプを押印していたのでそれも使用しました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新紙幣10000円渋沢栄一

2024年04月21日 | 記念特殊切手

 津田梅子は切手に登場してたようですね。失礼致しました、御指摘有難うございました。思い出しました!

 渋沢栄一は地方自治法施行60周年の埼玉県に登場しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする