切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

【多局印カバー】ふみの日に文ノ里郵便局へ・・・

2012年08月30日 | 初日カバー
 


 ふみの日の切手が発行された時から、一度はこの切手に阿倍野文ノ里郵便局の消印を押印したいと思っていましたが、同局でふみの日の小型印が使用されるとの情報を。

 「この時しかない!」そんな気持ちで訪問しました。切手は大阪中央局で購入し記念押印。そして歩いて大阪中央・郵政局内分室局へ…。 


 その後、地下鉄で文ノ里郵便局へと向かいました。確か、文ノ里郵便局前にこの日から風景印を使用し始める阿倍野郵便局の出張所が開設してと記憶しています。

 


 カバーのカシエとして、定額小為替の受領書の部分を貼付して、和文ローラー印と小型印を掛けました。

 最後に地元の奈良局、奈良西局の小型印を押印して、このカバーは完成しました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多局印カバー】再販、『奈良と太平記』の初日印指定局にハト印がないっ!!

2012年08月26日 | 初日カバー
 62円同切手が発行された時は、NHKの大河ドラマ『太平記』放映時期で、切手のタイトルもそれに便乗したかたちになりました。手元にある2種類の切手カタログを見ると、62円、80円共『太平記』の記述はありませんねぇ~。
 

 



 62円の『奈良と太平記』の時にも初日カバー作成に吉野局、吉野山局と廻りましたが、再販80円の時も同じ行程。 
 只、異なった点がありました。驚きましたよ。

 それは、初日印指定局の吉野局にハト印(和文、欧文)が届いていなかった事です。 
 これには、驚きましたよ。郵頼は奈良中央局で行うのは便宜上致し方無いのですが、吉野局にハト印が届いていない…。奈良中央局で吉野局のハト印を押印出来る様、電話で依頼してもらいました。

 吉野局でハト無しや風景印を押印後、車で吉野山局を目指しました。吉野山局で押印後、奈良中央局へ行き、別室の郵頼処理室に案内され、吉野局のハト印と奈良中央局のハト印を押印してもらいました。到着は午後でしたが…。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身障者スポーツ大会

2012年08月25日 | 初日カバー
 奈良国体終了後は、身障者スポーツ大会が開催されました。国体時もそうだったんですが、メイン会場(競技場)は鴻池グランドで、至近局が奈良法蓮局となります。今回も煙草パッケージを使用しました。
 
 

 
 奈良局の三日月形和文試行印も押印。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多局印カバー】奈良国体、夏季大会と秋季大会

2012年08月24日 | 初日カバー
 この切手が発行された時はヘビースモーカーでした。地元関係の切手の発行で、奈良県内では国体の記念煙草の発売。シンナー液を筆に含ませて、煙草の箱を解体…。煙草包装紙をカバーのカシエとして使用しました。先ずは奈良国体夏季大会のカバーを…。 
 

未だ国体の記念切手は発行されていないので、慶事切手を貼付しました。奈良局以外に水泳の競技場で、風景印にプールが描かれている天理局で押印しました。

 さて…、真打の秋季大会。 
 
 切手図案は背景に国宝・薬師寺東塔、そして競技はホッケー。
 自家用車で廻りました!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多局印カバー】ふるさと滋賀、“琵琶湖とヨシにヨット”

2012年08月23日 | 初日カバー
 相変わらず日本全国、酷暑な毎日です。局地的大雨が降ったりで、亜熱帯に居るのかな?って午前から思ってしまいます。皆さん、お変わりございませんか?

 涼しさを伝える為に、今日はこの切手の多局印初日カバーを紹介します。 
 

 ヨットとヨシを描く風景印は絶対押印したいと頑張りました! 

 琵琶湖と云えば、琵琶湖大橋、浮見堂、そして大型観光船のミシガンが頭に浮かびます。

 

 押印最後の“ヨシ”を描く風景印の使用局、能登川局を後にしたのが午後5時過ぎでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする