切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

あきしの35・36号(合併号)の反応

2013年02月28日 | 趣味誌(ミニコミ誌)
 もう読者会員の皆さんのお手元には到着したようですね。バックナンバーの申し込みや感想をメールで頂いています。



 先ずは父親の描いたスケッチブックから、JR奈良駅を…。


 “今郵趣”は付録のCTO切手だけですね…(笑)。今を追いかけると、凄いお金がかかります。平城遷都1300年祭のような地元イベントなら追いかけますが、今の切手に魅力は感じませんね。

 でも、フレーム切手には…。こんな可愛い女性なら…買います♪(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はジャパンスタンプ主催のバザーへ

2013年02月25日 | イベント他
 土・日と連続に切手関係のイベントに参戦です。私的にまず無い事です。ジャパンスタンプでは、他の出店がよく見れない…。何でリュック背負って切手見てるの?通路が狭くて通れないじゃん!ムカつきました!(怒)。ホント、奥は通路が狭かった。おおさか収集まつりの方が良かったかな。

 出店ブースは見れず、結局ジャパンスタンプのボックスだけ見る事になりました。アベノスタンプを見たかったんだけどなぁ~。


 こういうエンタ他、福澤さんを何枚か支払うマテリアルを入手しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきしの35・36号(合併号)、見本誌の受付

2013年02月24日 | 趣味誌(ミニコミ誌)
 合併号の見本誌の受付を行ないます。内容は下記の通りです。



◆ プロローグ…川瀬巴水氏の版画、発行初日に出現していた3円ホトトギスの目打ちズレ
◆ 表紙選抜集 19~33号迄
◆ ヤフオクウォッチャー
◆ 早稲田大学の漫画研究部なのか?
◆ 奈良西局の逆巻き和文機械印 (筆・水谷行秀氏)
◆ エラー印…誤刻印と誤植印
◆ 切手探索散歩道 第6回 (筆・坂の上の仙人氏)
◆ お便りから
◆ 札幌オリンピック村郵便局


 B5版オールカラー印刷44頁になります。

 見本誌代金は送料共600円になります。詳細は下記メルアドまで、連絡下さい。
【メールアドレス】akishino_stamp あっとまーく mail.goo.ne.jp ⇒ 「あっとまーく」を「@」(半角文字)に変えて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきしの35・36号(合併号)本日夜、クロネコ集荷・・・

2013年02月23日 | 趣味誌(ミニコミ誌)
 お待たせしました。クロネコメール便の集荷が午後8時半にお二人で来られました。『あきしの』35・36号発送分を依頼しました。明日の輸送ルートに乗ります。今週中には、読者の皆様のお手元に届くかと思います。

 この1週間は仕事から帰宅して深夜迄、『あきしの』誌の発送準備作業を行なってました。発送準備が完了して、ホッとしたのでしょうか?今日はグッスリと眠れました。



 お昼は、母親と妹の3人と待ち合わせして、大阪の京橋にある“風の街・風月”へ。お好み焼き屋なんですが、かなり美味いですよ。ねぎ塩焼きそばはお薦めです!!食後、2人とは別れて、私は心斎橋の御堂筋ビルへ。

 そう、おおさか大収集まつりが目的です。大枚を使ってあるモノを購入しました。何れ『あきしの』誌でお見せ致します。エンタイヤの束の中から珍しいモノも入手。こちらは安価でした。

 画像アップロードしたモノも…。


 東京国際局の欧文丸型ゴム印…


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エポックメイキングな(大阪)万博・・・

2013年02月19日 | 初日カバー
 1970年に大阪の吹田千里丘陵で開催された万国博覧会がその後開催された国際博覧会の中でも、当時幼心の私にとって衝撃は凄かったです。月の石を見る為にアメリカ館に長時間並んだりしました。岡本太郎の太陽の塔、いのちの塔が未来の芸術として当時は感じました…、不思議な空間だなって。

 寄付金付き切手でこんなFDCが作成されていたのでアップロードします。 


 ポスターを絵葉書として制作していた様です。


 これに寄付金付き切手を貼付して、初日カードも作成していた様です。


 さて、あきしの35・36合併号ですが、明日に本誌の印刷は終了の見込みです。表紙をカラーとセピア色に変換したので、お見せします。全44頁オールカラー印刷になります。 


 見本誌の受付は、読者会員に発送後にこのblog内で行います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする