切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

平城遷都1300年祭エトセトラ(2)・・・

2010年03月28日 | イベント他
 今年2010年に平城遷都1300年を迎えるのですが、50年前の「1250年」に発行された切手は正倉院の宝物でした。名称も「奈良遷都1250年」となっていました。奈良市と双璧の橿原市でもイベントらしきものが開催されたのでしょうか?でも、今年程の規模ではない筈です。当初、近鉄電車はメイン会場の平城宮跡の最寄駅として大和西大寺駅と新大宮駅の間に臨時駅を造る予定だったみたいです。シャトルバスでの移動は大変混雑するでしょうね。

 画像は50年前のFDCです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭エトセトラ・・・

2010年03月27日 | イベント他
 ここ暫く日記の更新が出来ていないにも関わらず凄いアクセス数…、有難うございます。年度末で仕事が忙しかったり、飲み会で帰宅が遅かったりで…。帰宅後は、『平城遷都1300年祭』の小型印使用局へ郵頼手続きで夜遅く迄頑張っていました。好きな趣味だからこそ出来る事です。

 今回の小型印は10種類、せんとくんのポーズは3種類。小型印使用局として選出されても良さそうな局が未だありますので、追加使用になるかもしれません。記念切手以外にも色々と発行されるみたいで大変です!!どこまで集めるかですねぇ~。これは嬉しい悲鳴なのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと切手、神戸淡路鳴門自動車道全通シールペーン

2010年03月18日 | 記念特殊切手
 日本郵政のHPにも記載がなかったのですが、やはり噂は本当でした。ふるさと切手復刻版として、『神戸淡路鳴門自動車道全通』がシールペーン切手として発売されました。

 図案関連局の明石郵便局では3月16日(火)に入荷して販売したようです。実は取り寄せをお願いしてた奈良西郵便局の担当の方から17日(水)朝に同局に入荷したと御電話頂きました。

 地元の駅へ向かう途中でしたので、同局で“初期出現印”を押印しました。年度末に集中して「ふるさと切手復刻版」もシール切手が発売されるみたいです。しかも今回は噂として一部の収集家に伝わってた切手…。今後益々、このような形式で突然シール形式で発売されるのかも知れません。コレクター泣かせの“ふるさと切手復刻版”ということになります。

 初期出現として、購入した奈良西局で和文丸型印を押印しました。金属印でした。押印し易かったです(笑)。鳴美は果たして何日付けでどの郵便局でカバーを作成したのか気になる所です!

 次は沖縄県の“首里城正殿”のようです。もう、既に発売されているのかも??

しかし、厄介なモノを民営化になって発売してくれます。既発行の図案とはいえ、シール式切手で全く別物です。しかも日本郵政のHPの「ふるさと切手復刻版」で、予め発売予告がない切手が発売されるのは、如何に情報網を張り巡らしても発売初期に入手するのが難しくなりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭の小型印

2010年03月17日 | イベント他
 今日は色々と郵趣情報が入って来ました。平城遷都1300年の小型印の図柄意匠が発表になりました。奈良県内の普通局や支店以外での小型印使用局は歴史的遺跡等のある特定郵便局の様ですね。マスコット“せんとくん”の3種類のポーズの小型印ですが、厳密に言うと10種類の図案の様です。今現在、奈良中央局での集中押印サービスは行われない様で、使用開始初日の4月1日印は、集めるのが大変な状況になって来ました。奈良国体やシルクロード博を上回る規模の使用局数になりました。どうしようかなぁ~。悩みの種が増えました(笑)。

 記念切手図案も発表されました。予想通り10面シートで余白部は人気の仏像「阿修羅」。重要文化財や国宝の仏像が8点…やっぱりなぁ~って感じです。私の地元、秋篠寺の仏像が選出されなかったのは残念です…。

 同記念切手を大量に購入する事になるみたい…それ迄、節約しなくっちゃ(笑)。

 本日、当blog開設2000日の節目を迎えました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博40周年で作成した記念品

2010年03月17日 | 消印
 年度末、15日締めと業務多忙な中、15日月曜日に会社のサーバーは立ち上がらず、やっと昨日復旧しました。ディスク入れ替え、OS再インストール?そういった最悪な事態は免れました。パソコンで入力出来ない分、伝票類は全て手書き…。パソコンに依存しているとはいえ、通常業務はパソコン無しでは無理。昨日の夕方から業務が正常に動き出しました。良かった、良かった。

 さて、大阪万博開催40周年で私が作成した画像をお見せ致します。何回か私のblogでも書いて来たのですが、JRの記念スタンプとの“コラボカード”です。大阪万博のシンボル「太陽の塔」を描くJRの記念スタンプは茨木駅に設置されていますので、事前にそれを押印。これをカシエとして吹田千里支社の消印を押印しました。何か風景印よりJRの記念スタンプの方が“出来栄え”が良いのではないかな??

 JR茨木駅のみどりの窓口に同スタンプは設置されているのですが、“ホチキス型”と呼ばれるもので、ガタンと紙片に押印すると印影が非常に薄かったんです。JRの女性職員に「手押し印は有りませんか?」って聞くと奥から持って来て下さいました。これが鮮明でした。シャチハタ式ですから、押印の力の入れ具合も簡単でした。

 皆さんもこの“コラボカード”で風景印を集めてみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする