エスカレーターに乗るとき、片方をあけるのは、定着していますが、
それが右か左かは、地域によって違うってことは、知識として知っていました。
近畿地方では、右側に立って、左側をあけておくんです。
でも、今日名古屋に行ったら、左側に人が立っている!
なんだ、これ?
自分が見ている光景が信じられなくって、頭を左右に振って、見直したくらいです。
知識として持っていても、何の役にも立たない知識でした。
信じられないと思っても、郷には入れば郷に従わないと駄目なので、左側に立つんですけど、すごい違和感。
右側を歩けば、なんともないかな?と思ったけど、やはり、なんか違う・・・
脳や体が対応し切れていないみたい。
おまけに、新幹線の改札口に、警察官の方が立っているし・・・
もっとも、新大阪の新幹線改札がどうなっているのか知らないんです。
何年も乗ってない上、在来線から新幹線に乗り継ぐことしかしたことがないので。
カルチャーショックでした。
新大阪について、エスカレーターの右側に立ったとき、
やっぱり落ち着くわ~と、思いました。
それが右か左かは、地域によって違うってことは、知識として知っていました。
近畿地方では、右側に立って、左側をあけておくんです。
でも、今日名古屋に行ったら、左側に人が立っている!
なんだ、これ?
自分が見ている光景が信じられなくって、頭を左右に振って、見直したくらいです。
知識として持っていても、何の役にも立たない知識でした。
信じられないと思っても、郷には入れば郷に従わないと駄目なので、左側に立つんですけど、すごい違和感。
右側を歩けば、なんともないかな?と思ったけど、やはり、なんか違う・・・
脳や体が対応し切れていないみたい。
おまけに、新幹線の改札口に、警察官の方が立っているし・・・
もっとも、新大阪の新幹線改札がどうなっているのか知らないんです。
何年も乗ってない上、在来線から新幹線に乗り継ぐことしかしたことがないので。
カルチャーショックでした。
新大阪について、エスカレーターの右側に立ったとき、
やっぱり落ち着くわ~と、思いました。